2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨晩、Wiiのボクシングで10R対戦したら・・・今朝になって、腕が上がらなくなりました(笑) 連戦連勝で・・・ストレス発散にも持って来いですねー。これで運動不足も解消できそうです。お年玉年賀はがきの当選発表がありました。大当たり!! ↑こちらのサイトで簡単にチェックできますのでご利用ください。
2008.01.29

お客様のTさんよりゴディバのアイスいただきました。いつもお気遣いありがとうございます。おいしかったー。 事務所のお手伝いをしていただいているFさん。仕事を終えて帰られるときに・・・毎日、事務所の掃除をしてくれます。『掃除をしてください』なんて一言も言っていないのに・・・。いつも感心させられています。私も掃除と整理整頓しっかりしなくちゃということで・・・私の机の上はとてもスッキリに。 机上の山積みの書類は鍵付の書棚へ 効率よく良い仕事ができそうです。
2008.01.27

昨日は米子高専へ『生命保険』の講師で行ってきました。ナビにも『米子高専』登録して、徳永英明のCDを聴きながらイイ感じで・・・ 鳥取県立米子高等技術専門学校に無事到着。 高専って思っていたよりも小さな学校だな~と、受付のおじさんに会場尋ねると、今日は保険の講義なんてありません???会場を間違えていました(笑)急いで・・・独立行政法人国立高等専門学校機構米子工業高等専門学校へ何だか長くて紛らわしいですね~(笑) 時間に余裕もあったので・・・なんとか会場にも間に合い、2時限分の100分間、休憩なしで・・・お話してきました。喉はガラガラです。 米子の皆様はとても熱心で、積極的で質疑応答を含めて、7名の方の質問にもお答えしました。普段の講義では質問がないようですが、関心を持っていただいたようです。
2008.01.24

昨晩は家族が手作りケーキで誕生日を祝ってくれました。ありがとう!!歌まで歌ってくれました(笑) G社を退職したH君が『保険代理店を始めます』と私の大好物のたい焼きを持って来店。お客様のために・・・がんばってくださいね。私はこれから米子高専へ『生命保険』の講義です。100名の学生、米子市民の方に保険の大切さについてお話してきます。米子高専ってどこにあるんだっけ???(笑)
2008.01.23

今週からFさんが事務所の手伝いに来てくれています。某複写機販売会社で10年ほどOLされていましたので、とても頼りになり、初日からバリバリ働いてもらっています。 サーバーも購入し、いよいよ紙資料の電子保存を始めます。私は電子保存のルール作りで頭を悩ましちゃっています(笑)ご契約をいただいた時がお客様とのスタートラインなので・・・その後しっかりとフォローできる環境に整えて行きます。保険会社も3社あるので、保険会社に頼れないことも・・・。 こんな感じでご契約者ごとにお預かりしている保障内容をわかりやすく図で表示できるように電子保存するのもその一つです。大変だ~~。今日は私の誕生日だった(笑)
2008.01.22

昨晩はロータリークラブの新年会が依水飯店で行われました。フカヒレのスープ ラム肉 海老のマヨネーズ和え などなど中華料理を堪能してお腹いっぱいで帰宅すると・・・お客様のSさんから私の大好物の北京ダッグが・・・ これでまたおいしくビールをいただけます(笑)ありがとうございました。
2008.01.20

保険会社のKさんから新婚旅行のお土産をいただきました。ありがとうございます。末永くお幸せに!!さて、今月23日米子高専にて生命保険の講義を行います。わたくしFPとして、米子へ初登場!!です。これまでの講義の反省も踏まえて、パワーポイントのレジュメを少なくしました。自己紹介はなが~いし・・・話はすぐ脱線するわ・・・(笑)高専の学生が50名一般参加者は定員50名でしたが・・・満員になったそうです。しっかりと『保障の大切さ』についてお話してきます。
2008.01.17
先週、米子にてCT検査を受けました。肺の腫瘍は大きさは変わらず、先生と相談して手術しないで、経過観察ということになりました。妻は今週、乳がんの再検査です。まあ、よく検査を受ける夫婦です(笑)家族経営の代理店ですが、生まれて初めて採用面接をしました。来週からとりあえず1ヶ月間だけ女性の方に事務の手伝いをしていただくことに・・・。またブログでご紹介できればと思います。
2008.01.14

γーGTPの数値JC現役の頃は400台あって、病院の先生に『やばいよ~』って言われてましたが、最近はお酒も控えているので、さすがに2桁だろう?と思ってましたが・・・昨年末のγーGTP 285もありました。私は肝機能がめちゃくちゃ弱い人なので・・・やっぱりお酒控えよう~。Webで健康管理してみませんか?健康管理サービス~Life・Carrier~このサービスは損保ジャパンひまわり生命のご契約者の方がご利用できるサービスです。ご契約いただいている方はぜひご利用ください。
2008.01.09

昨晩は中部歯科医師会の60周年記念式典に出席。いつも先生方にはお世話になっている立場なのに・・・I防衛大臣などに混じって私まで来賓で紹介されちゃいました(笑)多くのの先生方に新年のご挨拶ができ、明日からいよいよ本格的に仕事です。年末年始は義母を連れて山陰観光を楽しみました。ほぼ毎日、三朝温泉にも通いました。毎日、ご馳走を食べ過ぎて・・・スーツのズボンのチャックが閉まりません(笑)
2008.01.06

出雲大社へ初詣行ってきました。 渋滞を覚悟していましたが、3日の夕方はほとんど渋滞もなく、いい感じでした。 おみくじもまずまず。 私はあれこれ欲張らずに、健康祈願をしました。 子供も屋台で綿菓子を買ってもらって満足そうでした。
2008.01.04

新年あけましておめでとうございます。昨年の正月は家族でグアムでしたが、今年は自宅でゆったりと・・・。明日には群馬の義母も倉吉へやってきます。 お客様でもあるTさんから紅白のお餅をいただきました。海老入りのお餅で、とてもおめでたいですね。 早速、お雑煮で美味しくいただきました。ありがとうございました。
2008.01.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1