どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Comments

黒錆くん@ Re[1]:五徳の黒錆付け(11/03) どす恋さんへ ほうじ茶を煮詰めてやってみ…
どす恋@ Re:五徳の黒錆付け(11/03) 15年前の記事に反応頂きありがとうござい…
黒錆くん@ Re:五徳の黒錆付け(11/03) ある液体とはなんですか? すごく興味があ…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2018.09.23
XML
テーマ: 骨董市(849)
カテゴリ: 行ったトコ
木曜金曜土曜と雨と曇りが続いてたけど、今日は曇り空の隙間から力強い日差しが顔を覗かせた。でも滝のような汗をかくほど気温はもはや上がらない。今年日本中で猛威を振るった夏はもういないんだ。

上総国分寺骨董市(2018年9月23日)
上総国分寺骨董市(2018年9月23日) posted by (C)どす恋

そんな気持ちの良い陽気の中で開催された今日の上総国分寺骨董市の出店数は55軒!骨董品のお店だけでなく布小物や野菜とその加工品、ちょっとした料理など色々なお店が出店しているので、骨董市というより「市」そのものに近い。人が集まるからお店が出るというのを繰り返して市が成長している。

上総国分寺骨董市(2018年9月23日)2
上総国分寺骨董市(2018年9月23日)2 posted by (C)どす恋

店を出した瞬間にお客が集まるお店。生落花生の「おおまさり」や長ネギが、品を出してから数分内に売り切れていた。先週収穫したという市原産のコシヒカリ新米も販売されていたので、3kgの玄米を購入。

上総国分寺骨董市(2018年9月23日)3
上総国分寺骨董市(2018年9月23日)3 posted by (C)どす恋

新高やかおりなどの梨を売るお店も門前に出ていた。梨も品種にも秋を感じる。

上総国分寺骨董市(2018年9月23日)梨の販売
上総国分寺骨董市(2018年9月23日)梨の販売 posted by (C)どす恋

鉄瓶に見えるけど鉄瓶でなし。これはアルミと陶器の瓶。

鉄瓶ライクな品
鉄瓶ライクな品 (C)どす恋

お米の他にガラス製の保存瓶、玄翁に小型バール1丁など骨董品ではないものばかり買い、唯一骨董品と言えるのがクリスタル製のコップ数個。薄さと小ささがビールなどを飲むのに良い。

今日の買い物(2018年9月23日)
今日の買い物(2018年9月23日) posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。


0.11μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.13μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.23 19:44:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: