どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Comments

黒錆くん@ Re[1]:五徳の黒錆付け(11/03) どす恋さんへ ほうじ茶を煮詰めてやってみ…
どす恋@ Re:五徳の黒錆付け(11/03) 15年前の記事に反応頂きありがとうござい…
黒錆くん@ Re:五徳の黒錆付け(11/03) ある液体とはなんですか? すごく興味があ…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2024.07.31
XML
カテゴリ: 食べたモノ


今週の新宿地下ラーメンは、ラーメン屋さんである純麦とかき氷屋さんであるnekogooriの異業種コラボ。情報を得てしまうことで味を正しく判断できない可能性があるので、出店するお店は事前に調べない派だけど、お店に到着した11時過ぎで10人ほどの行列ができていたので、並びながら検索してみたところ、純麦さんは住所非公開&完全予約制のラーメン屋さんで、nekogooriさんは大森にある有名なかき氷専門店だそう。そりゃあ行列もできるわ。

メニューもラーメンとかき氷が半々で展開するという、極めて珍しいもの。そして非常にパンチ力のある1800円というお値段。(かき氷もなかなかのお値段)まず食べてみないことには何もわからないので、重ね醤油のいりこらぁ麺と和牛ご飯をオーダーし、品物が運ばれてくるのをじっと待つ。店内を見渡してみると、かき氷を単体で頼んでいるお客様もいるようだけど、ラーメンを食べた後にかき氷を頼むという強靱な胃腸を持つ豪の者もいるようで、店内は軽くカオスになっている。

新宿地下ラーメン 純麦
新宿地下ラーメン 純麦 posted by (C)どす恋

パーティションには使用素材を示した説明が貼られており、素材へのこだわりがハンパでないことが看て取れる。

新宿地下ラーメン 純麦_原材料
新宿地下ラーメン 純麦_原材料 posted by (C)どす恋

こちらが重ね醤油のいりこらぁ麺。まず注目したのは具材。薄切りにされた林SPF豚のロースチャーシューも見事だけど、白髪ネギの上に載っている緑色の野菜は初めて見る品。風味はネギなので、これは…芽ネギかチャイブのスプラウトか!スープは、強すぎずくどすぎないいりこの風味が消えかけた辺りから、昆布だしと牛豚鶏のトリプル動物質スープがぬっと出てくる。だしを邪魔しないように醤油の味付けがされた「厚みのあるスープ」。ラーメンのスープと言うより料亭で出されるお吸い物のような「しっかりと構築された味」という印象。

新宿地下ラーメン 純麦_重ね醤油のいりこらぁ麺
新宿地下ラーメン 純麦_重ね醤油のいりこらぁ麺 posted by (C)どす恋

麺の方は、淡麗なスープをまといやすい中太の平麺。これも初めて味わう食感を持った麺で、適度なコシのモチモチとしたソフトな麺で、これに類する麺はほとんど食べた事がない。支那そばや麺工房作と書かれてあるので、麺にも相当な注意が払われている。

新宿地下ラーメン 純麦_重ね醤油のいりこらぁ麺_麺
新宿地下ラーメン 純麦_重ね醤油のいりこらぁ麺_麺 posted by (C)どす恋



新宿地下ラーメン 純麦_和牛ご飯
新宿地下ラーメン 純麦_和牛ご飯 posted by (C)どす恋

これまで食べた事のないものが食べられた実感がある。お値段なりの手間と仕入れは確実にかかっている。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM5時半)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.31 20:51:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: