全15件 (15件中 1-15件目)
1
こんにちは♪ セブンイレブンのレモンケーキが美味しくて 最近ちょいちょい買ってます。 何がいいって、中で半分に小分けされていて カットしたり、お皿に盛ったりする手間がなくって便利! おまけにフォーク付き。 もちろんこのままいただいています。 このシリーズ、結構美味しいです。 ガトーショコラもちょいちょい買います。 いつだったか抹茶のがあって、今度買おうと思って 行ったらもうなかった。。 レモンケーキもそのうちなくなるのかな~? また買いに行かなきゃ! +++ なんだか急に寒くなりました。 10月に入ってから始めていた秋の大掃除。 途中、腰痛があまりにも酷すぎて中断もありましたが、 ようやく終わりました。 食器棚とシステムキッチンの中の掃除&片づけに なかなか重い腰が上がらなかったので・・・ えい!!っと中の物を一気に出して これでやるしかない状態を作って(笑) まずは拭き掃除。 テーブルに出した食器類。。 使っていない食器が少しだけ出てきてきたので断捨離して、 あとは必要な食器だったので、ほぼこのまま戻しました。 食器は好きですが、お気に入りの食器をある程度揃えたら これ以上増やしたくないのが本音です。 お見せするほどのモノでもありませんが ササササ~っと 北欧食器のほかに、いつどこで買ったのかも覚えていないけど 使いやすい食器もあって、今はこれで満足かな。 基本、2枚づつ購入して あまり重ねて置きたくないので こんな感じで並べてます。 システムキッチンの中も全部出して 拭き掃除。 食器棚シートを敷いておけば 傷防止と引き出した時に中の物が ズレるのを軽減できます。 ピタッと張り付いて、剥がすのも簡単! 洗えるので清潔です。 わが家は幅30cmのを使っていますが 45cmもあります。 引出しも外して 拭き掃除。 ここは、ライスストッカーやおとひめのごはん などをしまっています。 おとひめのご飯入れは、こちらのサイズ! 他の引出しはこんな感じで 無印の整理ボックスとフレッシュロックを使って 自分なりに使いやすくしています。 整理ボックス2には、フレッシュロック300mlが 整理ボックス4には、フレッシュロック800mlが すっきり収まります。 3個セットなら送料無料♪ 今はホワイトパッキンをわざわざ買う必要がないんですね。 グリーンかホワイトどちらか選べるようになっています。 専用スプーンのホワイトも発売になってるー!! (※画像お借りしました) というわけで、5mlと15mlをポチり! 最後はフライパンやお鍋を入れている 1番大きな引出し。 この家に引っ越してきてからずっと使っている フライパン・お鍋のスタンド。 伸縮できるので、スタンド全体の幅も調節できるし フライパンやお鍋の幅でM型ワイヤーの位置を 替えられるのでとっても便利♪ パッと見てどこに何があるか分かりやすく、 他のフライパンやお鍋に干渉せず 取り出せます。 わが家は引出しタイプですが、 開き戸でも使えますよ。 もう5年目ですが壊れることもなく、 コレは本当にオススメです! というわけで、今年も秋の大掃除が 無事終了しました。 また腰が痛くなりそう・・笑 掃除&片付け もっと心地いい暮らしがしたい! 掃除・掃除・掃除ー♪ 大掃除、始めましたか~? +++ 疲れた時は、愛しのムスメたちを見て 癒されよう おとひめ「「おつかれーらいす!」 おと、パーカーの紐噛むから結ばれてる。笑 ソファで寛ぐ面々。 っていうか・・・いつ上ったんだい?おつかれーらいすって。。 ひ「おとーさんがのせてくれたー♪」 お「おやつのおじさん・・・あのひとよ」 あ、そう。 だれがおやつのおじさんやねん!って言うてますけど。笑 モフモフが気持ちよくて眠そうなひめと 「ここすき~♡」 落ち着かないのか、顔がちょっと可笑しなおと。笑 「おとちゃん、おりよかな?」 なに、その顔 ひ「このこ、またビビってるわ」 お「じぇんじぇん、へーきやし!」 なんてアテレコしてみましたが、 おとも案外気に入ってるみたいです。 お「よくねるおばーちゃんよね」 ひ「グカーーーーーー」 ひめのように寝るのはもう少し先かな。笑 ワンコ親ばか日記 犬好きの集まる☆TBセンター☆ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ 犬と暮らす生活 犬と暮らす では 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 今年もおいしっくすでおせちの予約をしました! 一昨年、去年に引き続き、”高砂”にしました。 本当に美味しいのでオススメです♪ ↓ 10月割引終了まであと少し! お正月くらいおせちに頼ってゆっくりしましょう♪ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.30
コメント(2)
こんにちは♪ ふら~っと立ち寄った無印良品で見つけたコレ。 いさぎよいほど真っ白でぽってりとした丸型が まるでお餅みたいですけど、コレ素焼きの陶器です。 火や電気を使用しないで、 お好みのエッセンシャルオイルを 染み込ませて香りを楽しむことができる アロマストーンです。 セットのお皿に丸い陶器をのせたら 凹んだ部分に、エッセンシャルオイルを 5~10滴程たらすだけ。 しばらくすると、オイルがす~っと 染み込んでしまいます。 ただし、オイルによってはほんのり色が 付着してしまうこともあるみたいです。 完全に染み込みきったアロマストーンがコチラ。 イランイランを使いましたが 色が付着しませんでした。 使用回数が増えると、色が少しずつ付着したり するのかもしれませんね。 置いた場所はトイレ。 このくらい狭い空間の方が香りが 楽しめるように思います。 そういえば、トイレのファブリックパネルも 掛け替えました。 春夏は鹿児島睦さんの「9FLOWERS」を 飾っていましたが 秋冬は、ミナペルホネン「runrunrun」の 風呂敷で作ったファブリックパネルに。 冬らしくて気に入っているので、 去年と同じものです。 ちょこんと鎮座したシンプルなアロマストーン。 インテリアの邪魔もせず・・ むしろ置いた感じがカワイイ トイレに座ると、フワッといい香りがして 癒されます(●´ー`) 香りが弱くなったと思ったら、追いアロマで 手軽に楽しめます♪ 寝る前に好きな香りで癒されたくて、 寝室用に追加で購入したいと思っています。 オットの花粉症対策にユーカリやペパーミントなどの エッセンシャルオイルを染み込ませて置いておくのも いいな。 火も電気も使わないので就寝中も安心して使えます。 お手入れ方法は、水では洗えませんので 軽く布で拭き取るといいそうです。 カラーはホワイトとグレーの2色展開で どちらも可愛くて迷いましたが、 どっちも買えばよかった(゚ノ∀`゚)゚ アロマといえば、わが家は毎日リビングで ディフューザーを使っています。 部屋中に好きな香りが充満して、気持ちが穏やかになります。 そんなアロマディフューザーの新商品が登場していますね。 今使っているのだと、連続使用時間が最大3時間なのに対し こちらはなんと最大20時間!! 20時間も香りを楽しむことができるなんて( *´艸`) 蓋を開けずに天面からも給水できたり、加湿量を 3段階で調節できたりと機能も充実。 ちなみに最大20時間連続使用は、加湿量が弱の場合。 加湿量が中なら10時間、強なら6時間の連続使用ができます。 オイルを移し替える手間は必要ですが、 今使っているディフューザーは、その都度数滴 落としているので、コチラの方が手間もかからない んじゃないかと思います。 こちらが、11月8日18:00まで10%オフで予約できます。 通常14,900円→13,400円とお得~♪ 実際に店舗でも見ました。 確かに大きいけれど、無印ならではのシンプルなデザインで リビングに置きたいと本気で思いました。 これ本当に欲しい♡ オットに相談かな。笑 * 無印良品( MUJI )との生活 * やっぱり好き MUJI 無印良品 無印良品で買ったもの♪ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ では 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 今年もおいしっくすでおせちの予約をしました! 一昨年、去年に引き続き、”高砂”にしました。 本当に美味しいのでオススメです♪ ↓ 10月割引終了まであと少し! お正月くらいおせちに頼ってゆっくりしましょう♪ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.28
コメント(0)
先月、シルケボーの大判ブランケットを購入してから もう1枚欲しくて、新たに予約していた ウールブランケットが届きました。 Lapuan Kankurit / KOIVU 「KOIVU」とは、フィンランドの国樹である白樺です。 実は、少し前に友人からもらったラプアンカンクリの キッチンタオル「KOIVU」が可愛いすぎて プレイスマットやポーチもカワイイな〜と見ていて 偶然知ったウールブランケットにココロ射抜かれました♡ ブランケットいっぱいの白樺模様。 これがもう、めちゃくちゃ可愛いくて しばらく眺めてしまいました(*´∀`*) 裏側はこんな感じでまた違った印象なので リバーシブルで楽しめます♪ ホワイトカラーのステッチが何気に 可愛くて好き サイズは90×130で、探していた ひざ掛け用にぴったり! リビングで使っているシルケボーのブランケットは 横になった時に体に掛けられるように大判がベスト だけど、食事する時やブログを書いたりする時に サッと膝に掛けられるサイズを1枚持っておくと 便利です。 実は去年、クリッパンのショールを購入したのだけど 肩掛けして使うということがあまりなくって、 お嫁に出してしまいました。 ブロックチェックで可愛かったんですけどねぇ。 使ってみないとわかりませんね。 おかげで、こんな可愛いブランケットに 出会えたので手離してよかったと思っています。 友人が遊びに来てくれたりした時も 使ってもらいやすいサイズ感と可愛さ (o´∀`o) 早速、先日遊びに来た友人が めちゃくちゃ可愛いと大絶賛していました。 ソファの背もたれに掛ければ 白樺のデザインが一気にリビングを 北欧らしくしてくれます。 IKEAのモフモフとの相性も良いし、 このまま掛けておこうかとも思ったのですが ソファには、Birgittaのクッションカバーを 置いているのでKOIVUとはちょっと合わないなと。 やっぱりココには、グリーンのシルケボーを掛けておいて KOIVUは、車用のブランケットと一緒にスツールに置いて サッと手に取りやすいようにしておこうと思います。 お・・・折りたたんでもステキ♡ フッと白樺模様が視界に入ってくるのが たまりません(≧m≦*) また一つお気に入りが増えました 友人から貰ったKOIVUのキッチンタオルは 使うより、フレームに入れて飾ろうかと 考えているところです。 KOIVUは楽天ではお取扱いはありませんが ラプアンカンクリのVerso(ヴェルソ)もカワイイ 湯たんぽ、イイネ。 ラプアンカンクリと言えば、 ショールウィズポケット。 uniに他のカラーがあるなんて 知りませんでした。 冬のインテリアと暮らし そろそろ冬じたく。。 癒しは北欧インテリア^^ リビングのインテリア 暮らしを楽しむ 楽天スーパーセールで買って良かったもの ポチった物→届いたらレポ♪ +++ 買いまわりも、実質本日いっぱいです。 本日はポイント5倍! ※要エントリー お買い物後でも、期間内のエントリーであればOKです! オットも愛用中の名刺入れ。 革職人さんがひと針ひと針丁寧に手縫いで仕上げた逸品です。 手に取ってみると、質の良さは一目瞭然です。 オットは営業職等ではないので、頻繁に名刺入れを手に取るという ことがないそうなのですが、それでも時々名刺交換をする際は 「カッコイイ名刺入れですね」なんて言われたりするそうです 見てる人は見てるんですね。 ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ こちらが、10月30日まで2,000円オフのクリスマス キャンペーン中です! ラッピング希望の方限定で、 メッセージカードとショップバッグ(通常は有料)を 無料でもらえます。 さらに!今なら全品ポイント10倍中とかなりお得に! ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ 昨年は12月上旬にはクリスマス商品は完売してしまった そうなので、気になる方は今がチャンスです。 手作業のため、少しお時間がかかることを考慮して 余裕を持って注文される方がいいと思います。 ラッピングもステキなので、旦那様や彼へのプレゼントに 詳しくは、こちらの記事で紹介させていただいています! □2,000円オフ対象商品□ 先日、ワンピを1枚買いました。 レギンスパンツやレギンスと合わせて とにかく楽なので使いまくってます。 私が買ったのはスウェット素材ですが ニットも1枚あると便利そうですね♪ 流行物なのでプチプラで十分。 今なら10%オフクーポン出てます! オススメ&キニナルモノ。。 喜多方ラーメン。 ビーフン。。 甘いモノ・・・ 「半熟」ってなんで美味しそうなんでしょうね。 「米粉」半熟カステラで使える290円オフクーポン出てます! プリン♡ お茶。 めちゃくちゃ気になっている 飲む生レモン酢。 レモン好きにはたまらない レモン酢・レモスコなどレモン三昧のお試しセットも。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ **楽天市場のお得な商品紹介** おすすめ商品&お買い得セール情報♪ では、楽しいショッピングを~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 今年もおいしっくすでおせちの予約をしました! 一昨年、去年に引き続き、”高砂”にしました。 本当に美味しいのでオススメです♪ ↓ 10月割引終了まであと少し! お正月くらいおせちに頼ってゆっくりしましょう♪ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.25
コメント(0)
こんにちは♪ 先日、おとひめのトリミングでした。 ひ「きょうはあそこにいかなきゃなのよ。」 お「え~~、あたちあそこキライなのに~。」 文句を言いながら、朝ごはんを食べる2ぴき。 トップスはasさんのおそろのパーカー ひ&お「「なんなの!?」」 ものすごく不機嫌なふたりですが おそろパーカーが可愛くて並んで撮ってみました。 怒っとる怒っとる。笑 早速、先日購入した車用ケージを使ったのに 写真を撮り忘れるという。。 また出かけるので、その時は忘れないようにします。 少し早めに着いたので、しばらくお散歩。 お「ひめー、まってー♪」 お「ちょっ・・・もうちょっとなんだけどっ!」 お「クンクン・・クンクンクン。ひめ、ウンチした?」 ひ「もーやめてよ!!」 怒られました。笑 お「ふーーんだ。。」 チーーーーーンのおとちゃん。笑 すーぐ怒られるのに、またやるんだよね。 ひ「かぜがここちいいわね~♪」 何事もなかったかのようにまどろむひめさん。笑 こうやって見ると凛々しいお姿ですが たった2kgの小型犬。 ちっちゃい~って必ず言われます。 ところで、 今からトリミングって分かってんのかな? と思っていたら・・・ 案の定、お店に入った途端ガクブルの2ぴきでした。笑 終わりましたの連絡を貰って 迎えに行ったら、毎度のことですが おとの吠え声が店の外まで聞こえてる。。 申し訳ないので、電話を貰ったらすぐに 迎えに行ってますが、申し訳ない。 見つけたら、笑顔で待ってるひめと その隣で他のワンちゃんに吠えまくるおと 態勢が戦闘モードです(ー’д`ー;) 気を取り直して、 お天気もいいし、オットも一緒だったので このままりんくう公園でお散歩してきました。 まずは腹ごしらえ。 お「おかわり!」 おかわりはないよ! ちょっと残ってるし、ちゃんと食べて~。 おとは、食べるのも早いです。 ひめは相変わらず、オットがリードを持つと 絶対歩かないのですが、おとは意外と平気。 お「りんくうこうえんね、まえにもきたわ~」 お「スンスン・・チッチのニオイするわ」 また怒られるよ!! おとは、オットとちょっと歩いてくると 出かけたので、ひめと待ってる間の撮影タイム。 いいかお~ お外大好きだもんね。 この後、ひめも合流して一緒にお散歩。 レッツゴー! 違うところに来たら、こんなに歩くのねって くらい歩いてました。 家の近所は歩かないので、なんだろう? もう歳なのかな?と思っていたけど、違いますね。 ただのワガママだな、こりゃ。 飽きてるんでしょうね。 歩いた後は、恒例のおやつタイム。 お「おとがさきよ~」 ひ「なにいってんだか!としうえがさきにきまってるでしょ!!」 おやつ時間は、わちゃわちゃ時間。 だけど、2ぴき揃って写真も撮りやすいです。 お「おとしゃん、しゅきよ~♡」 ひ「なにいってんのよ!だっこもいやがるくせにさ」 おやつのおじさんと化しているオットも こんなに2ぴきに注目されることなんて あまりナイので、嬉しそう。 実際はおやつに注目しているんですけど そこは・・・ね、うん。笑 夏は暑くて全然出かけられなかったけど ようやく気持ちのいい気候になって 出かけられるようになりました。 この日も海沿いで風が心地よくて とっても気持ちよかった♡ おとひめも楽しそうに歩いてくれたし 私たちも気分転換になりました。 この2ぴきがいなかったら、わざわざ 2人で公園に来ることもないので おとひめのおかげ 海をバックに写真を撮って帰りましょう♪ オットに抱っこしてもらって 2ぴきともコッチ向いてくれたんだけど やっぱりおとの写真写りがイマイチ。笑 また来ようね! ペットとお出かけ ワンコ親ばか日記 夫婦二人+ワンコとの暮らし 愛犬とお出かけ 愛犬ライフ♪ +++ 今回は参加していませんが、 盛り上がってますね~。 秋の大掃除アイテム。。 愛用中のカビとりジェル。 送料無料♪ これ、本当によく落ちます! お風呂のゴムパッキンに塗って放置 しておくだけで、真っ白♪ 大容量シリーズが今だけ1,300円オフ!! 通常の3倍の大容量です。 結構すぐなくなっちゃうので、大容量を 買っておいても損はないと思います。 油汚れ落としと水垢・鏡のうろこ落としも今だけ1,300円オフ! 先日購入したシンプルカラーの折りたたみバケツも重宝しています。 送料無料♪ 折りたたんでコンパクトになるので 収納場所にも困りません。 拭き掃除にはハッカ油。 送料無料♪ 虫よけ、カビよけにもなるし ハッカのスッとした爽快な香りが好き♡ サビにはサビ取り名人がオススメ。 送料無料♪ サビの部分にシュシュッとして しばらくすると紫色になってサビが浮いてくるので あとは水で綺麗に流すだけ! 1つあると便利なコードレス掃除機。 わが家はマキタを愛用しています。 同じものではありませんが。。 コード有の掃除機も使っていますが やっぱりコードレスが便利♪ マキタは充電時間も短いのも嬉しいです。 サッシや巾木・ブラインドなどの 埃がたまりやすいところには マキタ充電式クリーナー用ラウンドブラシを使うと 劇的に掃除が楽でした。 ある程度埃を取り除いてから 拭き掃除したいですもんね。 除菌・消臭スプレーも大活躍!! おとの使用済みトイレシートを入れている ダストボックスや、生ごみを入れているゴミ箱 など菌が付きやすそうなものを洗った後に、 除菌・消臭スプレーで拭き掃除しています。 さらにコーティング剤を噴きかけておくと いいんでしょうね。 木村石鹸さんのお掃除グッズは 見た目もオシャレなので、グッとやる気がでます。笑 風呂釜洗浄剤の3個セット(送料無料)買っておこうかな~。 色々な掃除グッズが気になります。 水回りなどのカビ・汚れ・水アカをブロック してくれる撥水コーティング剤。 送料無料♪ 出しっぱなしでもオシャレなPLARTAと 同じような効果だと思うのですが 出しっぱなしで使う予定はないので こちらのコーティング剤がコスパよさそうで気になります。 1本お試しで買ってみて、良かったら お得なセットを購入がいいかな。 こちらは3本セット(送料無料)! 秋の大掃除、順調にぼちぼちやってます。 あとは、ベランダと車の掃除と窓&サッシの掃除ですが ここにきて先日から腰痛が酷くって 中断しています。 大嫌いな窓掃除にこういうの欲しい♡ 5,000円以上で150円オフクーポン利用可♪ 車用の掃除機、買おうかな。 シガーソケットタイプは苦手なので、 コードレスで強吸引なのは嬉しい♪♪ 1番怠りがちな車の掃除もコレがあれば やる気も出そうです。 これまた嫌いなベランダ床や玄関タイルの掃除に コレを使ってみたい。 先ほど紹介した車用クリーナーと同じショップさんで お取扱いされている商品です。 今なら2点以上購入で8%オフクーポン出てます! もう1点だけ! わが家はリビングダイニングにタイルカーペットを 敷いているので、カーペットでも使えるスチームクリーナーが あれば便利だろうなとお気に入りに入れました。 これ1本あれば使い道色々だろうな~。 もう少しよく考えて購入を決めたいと思います。 大掃除、あと少しですが腰痛が今日もヒドイ。。 でも、寒くなるまでに終わらせたい!! お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.23
コメント(0)
こんにちは♪ とっても素敵な北欧ブランド Holditの スマホケースをお試しさせていただきました。 選ばせていただいたのは Stockholmシリーズ / innocento white 真っ白で高級感のあるサフィアーノ調PUレザーに ゴールドのブランドロゴがアクセントになった シンプルな大人のスマホケース。 留め具部分はマグネットによる フラップ開閉式なので 見た目もスマート。 (※iPhone装着済み) カメラ部分もバッチリ合ってます。 開くと、中にはICOCA(関西人なので。笑)などの カード類を入れることもできます。 電車はほとんど乗らないので使いませんが、 通勤される方は便利ですよね。 なんでも、こちらのスマホケースはすべて職人さんの ハンドメイドによるものなのだそう。 細部までとても丁寧でしっかりとした作りであることは 手に取ってみてすぐに分かります。 さらに!驚いたことになんと! 手帳型とハードケースの2way仕様なんです。 こういうスマホケースってなかなかないですよね。 ワタシは初めて知りました。 手帳型は便利だけど、嵩張って正直通話する時 邪魔かなって時などには、ハードケースを取り外して 使うことができて便利です。 また、マグネットでくっついているだけなので、 取り外しも簡単! とっても強力な独自開発のマグネッシステムを 採用されているそうで、手帳型を使用中に落ちたり ズレたりすることはありません。 気になるクレジットやスマホ本体への磁気の 影響もないそうで、ワイヤレス充電にも 対応されているそうです。 さらに、色味に飽きたら別のハードケースで 着せ替えを楽しむこともできます。 着せ替え用ハードケースも選ばせていただきました。 Parisシリーズ / Terrazzo Black 知らずに選ばせていただいたのですが、 こちら今週入荷したばかりの新色でした。 シンプルで真っ白な手帳型に、 遊び心のある大理石&クオーツの モザイク調のデザイン合わせてみたくて。 大理石のような硬くてサラッとした手触りと 手帳型のレザーの手触りとの違いがまた面白くて・・・ 見た目だけじゃなく、手触りまでもカッコイイ!! 主張しすぎないシルバーのロゴがデザインと合っていて 手帳型に挟んでみるとこんな感じで チラッとサイドから分かるくらいですが サッと取り出せば、あら?デザインちがうの!? なんて注目されること間違いなし ワタシは、在宅時は落とすことが少ないので サッと手に取って使いやすいハードタイプを使って、 外出する際は、そのまま手帳型に挟んで 持って出ようと思います。 送料無料♪ 同じものではありませんが、 こちら980円とお安い♡ こちらは色んなブロガーさんが よく紹介されていますね。 パッケージがとてもしっかりしているので 手帳型を使っていない間は、ここに入れて 保管しています。 今回、お試しさせていただいたのは こちらの2種類です。 今や日常生活ではなくてはならないスマホ。 なので、生活スタイルで使いやすさを選べる というのはとてもありがたいし、 よく考えられているなと思います。 私が選ばせていただいたデザイン以外に 花柄、幾何学模様、流行のレオパード柄まで 北欧らしい美しいデザインなので 選ぶのも楽しいですよ。 また、最新機種のiPhone Xs Max, iPhone XR, iPhone Xsにも対応されているそうなので、 気になる方はチェックしてみてください。 今なら、先着500名様まで使える 20%オフクーポンが出てます!! さらに、楽天イーグルス感謝祭中はポイント10倍 メンズもカッコよくて、オットにもいいな と思ったりしています。 こんな素敵なスマホカバーをプレゼント されたらめちゃくちゃ嬉しいです(´∪`*人) プレゼントに是非 住まいと暮らし * ステキなインテリア&雑貨 * ☆☆☆ファッション小物・雑貨☆☆☆ 北欧雑貨 買いまわり、盛り上がっています!! 寒くなってますます気になるかかと。 めんどくさがり屋ですが、これだけは欠かせません。 愛用中のかかとケアアイテム。 10%オフクーポン使えます! グレー、入荷されてます! 冬はさらにクラックドヒールバームをプラスで使います。 私が使っているのは、太いタイプですが どこも売り切れ。。 椿油配合のかかとソックスもいいですが 冬は少し長めのこちらのかかとソックスも使っています。 2足セットはポイント5倍! 3足セットはポイント10倍!! お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.21
コメント(2)
こんにちは♪ 秋の旅行に使いたくて、車用のワンコケージを 買い直しました。 またまた親バカアテレコとともにお付き合い いただけると幸いです。。 折り畳んだ状態だとコンパクトで お「クンクン・・・」 立ててもこんなに薄いので収納場所にも困りません。 お「なにやらニオイますな」 ※おとさん、これ見よがしに登場してますが、 何回言っても寄ってくるので、このまま撮影しました。 これを、クルッと簡単にひねるだけでこうなります。 後ろ側にシートベルトを通すところがあるので (※ひねって畳むので、どうしてもシワができます) ここにシートベルトを通して固定します。 側面には、ドリンクホルダーもついていて こんな感じのよくある給水器を使って ↓ 内側から飲めるようになっています。 いつも喉乾いたかな?と気になっているので これは便利・・・だけど、普段給水器で飲ませて いないからどうかな?と思うので、買っておいて 慣れさせておいた方がいいかな。 わが家では、ワンコ連れで出かける時は 安全の為、車内では常にケージに入ってもらってます。 が、今まで使っていたのが、ひめ専用の小さいサイズで おとが増えるとさすがにちょっと狭いんじゃないかと 一回り大きいサイズを購入し直したというわけです。 今までのと比べると・・ 横幅も高さも全然違う!! 高さがあるので、圧迫感もないし・・・って 説明してるんですけど?おふたりさん?? お「ひめー、これなぁに?」 ひ「またなんかポチったんじゃないの??」 ”また”って・・・この言われよう(-ω-;) 前面と側面(片方)、そして上部はファスナー開閉 となっていて、扉はクルクルっとまるめて マジックテープで留めます。 試しに、先日購入したベッドを入れてみたら 早速入ってポーズを決めるひめ ひ「でばんね!これブログにつかってもいーわよ」 あ・・・はい、お言葉に甘えて掲載させていただきました。 さらにもう1個ベッドを入れてみると、 横幅ピッタリ! こちらのベッドです! おとも入ってくれたらと待ってみましたが 2つのベッドを行ったり来たりはしゃぐひめを 遠巻きに眺めております。笑 しばらくしたら、 ひめが楽しそうなのが気になって お「ひめー!あたちもはいるー♡」 ようやく♡ お「フフン♡」 ひ「やっときたわ」 ひめもおとも2kgで、広すぎず狭すぎず ちょうどいい感じです。 1ぴき1ベッドとは優雅なことで。。。(ノ∀`●) おふたりさん、撮影にあきて寝始めました。笑 ひ「モデルもたいへんよね・・・zzz」 お「おやちゅ・・・おやちゅ・・・・zzz」 ですが、その後も延々と寝続けるひめに対し おとはお水を飲んでいつものベッドに戻っていきました。 送料無料♪ わが家が購入したのはMサイズですが Sサイズもあります。 送料無料♪ 来月の旅行、楽しみです♡ が、事故に気を付けて・・・ 大事な愛犬を守ってあげないとですね。 最近のおとひめ。 朝晩は肌寒いことが多いので モコモコブランケットを出しているのですが おとはちょっと寒がりなので包まってますが 寝顔は天使。起きたらアクマ。笑 ひめは、すぐ暑くなってくるみたいで しばらくするとだいたいブランケットの上で 寝てます。 寝顔も天使 今日も親バカ日記にお付き合いくださり ありがとうございました。 ワンコ親ばか日記 犬好きの集まる☆TBセンター☆ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ 犬と暮らす生活 犬と暮らす 今月2回目の買いまわり♡ お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.19
コメント(2)
こんにちは♪ 「一雨一度」。 雨が降るごとに、少しずつ寒くなって 冬に近づいています。 今週末はグッと冷え込むそうなので、 体調にはくれぐれもお気を付け下さい。 +++ お気に入りのキャンドルホルダー☆ iittala / SNOW CRYSTAL 毎日、夕暮れ時になると ライトアップさせるのが日課になっています。 といっても、ティーライトの電源をポチっと するだけですが。笑 北欧雑貨は大好きですが・・ ここ最近は、本当に好きなモノ・大切にしたいモノを 残して、衝動買いした北欧雑貨を譲ったり売ったりして 手放しています。 買う時は、”一生もの”と思って買うのですが 実際届いてしばらく使っていると、買った時ほど 大切にしたいと思わなくなってくるものもあります。 よく考えたらイメージに合わないとか、どうやって 飾ったらいいか分からないとか、飽きたとか大抵そんな理由で 出番がなくなってきて、扱いも雑になってくる。 なので、反対に何年も前からあるのに、飽きることがない・ 大切にしたいものがわが家には残っているので どんどんモノが増え続けているという感覚はありません。 だったら買わなかったらいいんでしょうけど、 実際に手に取って使ってみないと分からないんだから 困ったものです。笑 ”SNOW CRYSTAL”は、まだ購入して数か月。 今はとっても大好きな雑貨ですが、これから先どうなるか 今のワタシには分かりません。笑 分からないからこそ、お気に入りを探すのは楽しいんです タイトルと関係ないことをダラダラ書いてしまいました。 悪いクセです。。 北欧雑貨 ++++ 前回の買いまわりで購入したモノ。。 1つは、珪藻土のバスマット。 わが家は洗面所前の足元に置いて使います。 洗面所前の汚れがどうしても落ちず、 調べるとクッションフロアは水が付いたままに しておくと汚れやすいようで、どうしても洗面所前は 水が飛びやすいので黒ずみやすいのかも。 特にオットが使ったあとのフロアは水しぶきが凄い!! 気づいた時はササッと拭くようにしていたのですが どうしても限界があるようです。 (オットにも拭くように言ってるのに、よく忘れる。怒) 珪藻土なら、水分を吸ってくれるし なにより普通のバスマットみたいに洗う手間がかからない。 普段の掃除も掃除機をかけるくらいでいいし便利です。 見た目もシンプルで置いてあっても 違和感がありません。 私が購入したショップさんでは売り切れ。。 柄が入ったタイプもカワイイですね。 珪藻土といえばsoil。 もう一つは、oxo tot ワイプディスペンサーです。 これまたシンプルホワイト。 横から見るとこんな感じで ちょっと後ろが出っ張っていて 今まで使っていたのと比べると大きいかな。 写真に撮り忘れましたが、裏は滑り止め付きです。 ウェットシートケースにしては ちょっとお高いので迷いましたが これがなかなかの優秀!! ワンタッチで開けると こんな感じで中に「重し」があります。 この「重し」が絶妙な重さで こんな風にウェットシートの上に置くだけ。 使い始めの取り出しづらい1枚めでも 本体が動くことなく、片手でサッと取り出せちゃいます。 トイレ後にバタバタ動くおとちゃんを片手で捕まえながら(笑) 片手でウェットシートを取り出せる~♪ パッキンでしっかり密閉。 出しっぱなしでも違和感なし わが家はワンコのトイレまわりで使うのでココに。 トイレシート・ティッシュと一緒に こんな感じで入れてスッキリ! 来客時は蓋を閉めていますが 普段はこの状態です。 いちいち閉めていたら、 もたもた開けている間に走られる。笑 これでまた一つプチストレスが解消されました(o´∀`o) 住まいと暮らし ポチった物→届いたらレポ♪ 犬と暮らす お気に入りグッズを見つけたら♪ おすすめ商品&お買い得セール情報♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.16
コメント(0)
こんにちは♪ 暑いんだか、寒いんだか、 朝晩と日中の気温の変化が激しくって おまけに、天気のよい日は秋の大掃除をするので 体がちょっと疲れ気味です。 そんな時は、ちょっと休んで おとひめと行く旅行の計画を立てながら 現実逃避。笑 旅行に持って行けるようにと なんと先日1個550円で購入したワンコ用ベッド。 さすがは新しいもの好きのひめさん。 置いた瞬間にのってくる。笑 失礼ながら、550円なんていうもんだから どんなものなのかと思いきや、 いたって普通のふわふわベッドでした♪ でもなんでこのお値段だったのかな? 値段のつけ間違いなのか? はたまた大量仕入れしてしまったとか・・・? と疑問はありますが、偶然見つけた消費者としては とってもありがたい。 少しサイズが小さかったかな?と思いましたが ベッドの淵にあごをのせられてイイようです。 ひ「はなしかけないでよ」 ”度胸のオンナ”ひめとは対照的に 新しいモノにはめっぽう弱いおとちゃんを 試しにのせてみたら・・ ひ「おと、びじゅあるがヤバいわよ?」 お「・・・・・・・・。」 どういう顔、それ? のせられてる感満載です。笑 降りても来ないけど、寛いでもないね。。 ちなみに、クッション部分は↑のグレーと ネイビーの リバーシブルですが タオルを巻いておいて、 洗いやすいようにしています。 ひ「まったく!なにコワがってんのかしら」 さすがはビビリのおと このあと降りてしまいました。 おとちゃん、寝ないの? お「いつものがいい・・・」 いつもの? お「うん、あれじゃないとねれないわ」 そう言うだろうと思って、 いつものベッドも置いてるよ(●´ー`) お「グーースカピーーーーー・・・」 寝ました。笑 このベッドも最初は絶対乗らなかったけど 今ではとってもお気に入り♡ おとは警戒心が強い子なので、最初はいつもこうです。 それにしてもお買い得だったなー。 今はあの時のお値段では販売されていないのですが それでもお安いんですけどね。 旅行用にと思ったけれど、やっぱり 冬の間、リビングで使ってもらおうと思います。笑 しばらくここに置いて慣れてもらおう。 ひめ、まだ寝てる。笑 それから、木製のペットハウスに入れても サイズ的にちょうどいい感じでしたよ。 わが家はホワイト♪ また来た。笑 ひ「きょうはでばんおおめでおおくりします」 ほんと、すぐ来るよね。 ひ「おかーしゃん、ここもいいわね。」 おとは、この時は入ってくれませんでしたが 別の日の夜、自ら入ってくつろいでました。 寝れるんかい!! ここには、もうちょっと高さの低い こちらのマットを。(またプチプラだけど。笑) 寒い冬もあったかく過しておくれ。 気分で寝る場所を変えてるみたいなので 屋根あり・屋根なし両方あればいいかなと どっちも置いていますが、それでも たまにモメてます。笑←なんで? ひ「せまいんですけど」 お「おともココがいい!」 ちっちゃいベッドに無理矢理入らなくても。。 私がブログを書いたりしてると、足元に来て ゴロゴロしだすので、ベッドを持ってきたら さっきまでリビングで1人遊びしてたくせに ひめが来るとおとも来るっていう。笑 おとひめのベッドと同じメーカーPuchikoのベッド、 シンプルカラーでプチプライス♡ ダッドウェイのこのベッド あったかそうだし、色も形も可愛い かぶりもの。。 来年の干支も面白いけど、 犬なのにネコ耳とかめちゃくちゃカワイイ♡ 前にひめに試したら、速攻脱ぎ捨てられて ダメだったけど、おとはどうかな~? トライしてみようかな(。-∀-)ニヒ 真冬のお散歩にもいいかなと思ったりもするけど、 これで散歩してたらきっと「あの人ダイジョウブ?」とか 思われそうで勇気がでません。笑 サンタの帽子&マフラーもありました。 ペットグッズってなんでこんなに可愛いんでしょう(o´∀`o) 久しぶりの親バカアテレコにお付き合いくださり、 ありがとうございました。 ワンコ親ばか日記 犬好きの集まる☆TBセンター☆ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ 犬と暮らす生活 犬と暮らす さて、明日からまた大掃除ガンバリマス!! 玄関→リビング→ダイニング→洗面所→キッチン→ ウォークインクローゼット→階段と廊下まで終わったので 残すところ寝室・サンルーム・全部屋の窓&サッシ・ベランダ。 オットには自分の部屋だけやってもらいます。 おっきな家ではないけど、さすがに一人でお家まるごとは しんどい。。 では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.14
コメント(0)
こんにちは♪ 久しぶりにモロゾフのプリンを 買ってきてもらいました。 間違いなく美味しいプリンの上に濃厚なモンブランがのった 秋限定のモンブランプリン。 美味しかった~ オススメです(o´∀`o) 「ほっかいどうのしろいぷりん」や モロゾフプリンのコルネなんてのがあるんですね。 ++++ 先月設置しましたカウンターテーブル下収納。 オープン開きの左半分は IKEAのKUGGISシリーズと無印良品の収納用品を使って 無駄なく収納しました。 右半分(上段)にはつっぱり棒を2本取り付けて おとひめのワンコ服をかけていきます。 下段には、これまたIKEAで購入した BESTAシリーズの収納用品を。 こちらを広げるとこうなります。 この中に合わせる収納用品は無印のメイクボックス似のこちらです。 わが家は、家にあったダイソーのものを使いました。 こちらを重ねて 中に入れると、気持ちいいくらいピッタリなんです。 収納したのは、パジャマや冬物のワンコ服です。 冬物の出番になったら、春夏物を 入れて衣替えします。 わが家はワンコ服を入れましたが、 細々したものを入れておくのにも便利です。 こちらをもう1セット作ったら、 下段に入れます。 ideacoのウェットシートケースには おとひめの歯磨きシートを入れて乾燥予防。 棚板とワンコ服の隙間がもったいなくて、 ニトリで購入したハーフボックスを入れました。 中には、トリミンググッズ・薬などのワンコ用品を。 ファイルボックスといえば無印なのですが、 無印のは、幅が10cmと15cmなのに対し ニトリは幅が13cmで、小物収納用品を入れて使うのに 使いやすかったです。 というわけで、右半分も完成 あとは、左半分の細々したものを収納して ラベリング。 グレー×ホワイトのテープを使ったら ちょっと見づらかった。。 下段・右側の収納ボックスは、自由に変えられる 仕切りがあるので便利です。 わが家のは旧タイプです。。 というわけで、全体図。 扉を閉めれば、こんなにスッキリ!シンプル!! ようやく完成しました * 無印良品( MUJI )との生活 * 住まいと暮らし スッキリさせた場所・もの シンプルで機能的な生活 無印良品の収納 - MUJI - イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア 無印PPケースを使った収納 100円ショップ!ダイソー☆大創! では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.12
コメント(0)
こんにちは♪ 買いまわりも、実質本日いっぱいですね。 おとひめ地方、今日は雨模様ですが 昨日のお天気の間に洗面所の大掃除をしました。 早速、買いまわりで購入した 折りたためるバケツを使いましたよ。 購入したのは10Lサイズ。 グレー×ホワイトのシンプルカラー♡ 折り畳んだ状態だと、こんなに薄いので 収納場所に困りません。 広げるのも折りたたむのも簡単。 もちろん注ぎ口もちゃんとあります。 今まで使っていた取っ手が不安定な、 ビビットオレンジカラーの100均バケツはお役御免となりました。 早速、洗面所の部品を外し、バケツにまとめて 外で洗います。 乾かしている間に、室内の大掃除開始です。 部品を外した洗面所の鏡裏や引出し内の拭き掃除。。 洗面所の収納庫の中も全部出して拭き掃除。。 中の物を出すだけで、ちょっと疲れて 心折れそうになったけど。笑 出してしまえばやるしかないので 一気に出しました。 ドア・洗面所上や配電盤の上などとにかく 拭きまくる。 手がダルイ・・・ そうこうしていたら、洗面所の部品が 完全に乾いたので、元に戻します。 軽い&簡単機能で、気に入っているドライヤー。 お手頃価格でホワイトカラーなのも ワタシの基礎化粧品よ。笑 無印と白くま化粧品とROZEBEってバッラバラ ROZEBEさんは2本購入で1本もらえます♪ 美白美容液は、本日10/10 20:00~50%オフ! 引き出し(上段)と このカビ取りジェル、綺麗になりますよ。 オススメです! 引出し(下段)の中身も戻しました。 上段と違ってカラフル~ 収納用品は引っ越してきた時にダイソーで買ったものを ずっと使ってますが、ここもそろそろ見直さないと。 1番左のハーフボックスはニトリのもの。 1つ余っていたのを入れてみたら奥行きピッタリなので、 100均収納用品も無印かニトリのハーフボックスに 買い替えようかな~。 それはさておき、最後の大仕事は クッションフロアの拭き掃除。 クッションフロアって黒ずみが凄いんです。 普段サボってるからというのは置いといて。笑 なぜクッションフロアにしたのかと思うくらい めちゃくちゃ後悔しています。 アルカリ電解水+メラミンスポンジを使って とにかくゴシゴシ。 もう手が限界です。泣 ふぇぇ~~~、なんとか綺麗になったかな。 ただ、洗面所前の足元だけはやっぱり どうしても汚れが取れないんです。 帰ってきたオットに、恩着せがましく 大変だったのよアピール(笑)と同時に そのことを話したら、マットとか敷いたらどお?と 珍しくナイスアイデアをくれたので、珪藻土のバスマットを 購入しました。 詳しくは、この後のポチレポで。笑 とにかく終わったー!! オシャレな洗面まわりに憧れる~♡ 何も考えず、普通の洗面台にしたけど もうちょっと考えたらよかったなと後悔してます。 とにかく終わった終わった。 余談ですけど 洗面所内の収納庫って便利です。 これは作ってよかったと本当に思う。 パジャマ・タオル・下着、化粧品ボックス 消耗品・避難用品などとにかくなんでもかんでも 入れておける。 お風呂に入って「あ、○○忘れた!ちょっと もってきて~」などと大声で言わなくて済みます。笑 洗面所の唯一の雑貨でもある お気に入りのユーカリポスター。 とっても気に入っているのですが、 楽天徘徊中に好みのポスターを見つけてしまい 悩んでおります。 スウェーデンのKunskapstavlan(クンスカップスターブラン)という ブランドのポスター。 その中の洗濯絵表示がズラッと並んだ Washing Symbols(ウォッシング・シンボル)というポスターが 可愛すぎる♡ これ、洗面所に飾りたいな~。 でも最近ポスターを買ったので悩み中です。 珍しくちょっと大胆なデザインですが 階段の上り下りのたびに見ては 「買ってよかった♪」と 思えるポスターです。 秋の大掃除、お家まるごと完了して 早くダラダラしたいという一心で励んでおります。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 何を買いましたか?♪♪ +++ さて、ここからはポチレポです。 □1~3店舗はコチラ□ □4~6店舗目はコチラ□ 本日はポイント5倍! ※要エントリー お買い物後でも、期間内のエントリーであればOKです! 【7店舗目】 上で書いた洗面台前のバスマットは 珪藻土にしました。 (※お一人様2枚まで) 少し線が入ったワケアリですが、日本製です。 普通のバスマットだと結局洗う手間が増えるし、 珪藻土なら洗面所の水しぶきも吸ってくれるので 珪藻土が1番いいんじゃないかと。 残りわずか・・・気になる方はお早めに! 【8店舗目】 おとのご飯がそろそろないことに気づく。 今食べているフードだとウンPがちょっと コロコロしすぎている気がして、時々出にくいことも あったりするのでひめご飯を混ぜていたのですが レビューもよくて気になっていたアカナを試してみようと思います。 【9店舗目】 来月のおとひめ旅行で使う車用のペットケージを。 ※100円オフクーポン使いました。 今使っているのが、ひめ1匹の時に買ったSサイズで おとも一緒に入れるとちょっと狭いかな~と思って 旅行だと長時間移動になるのでもう少し余裕が欲しくて Mサイズを買うことにしました。 折りたためるので収納場所にも困らないし、メッシュ部分が 多いのですぐ不安になって鳴きまくるおとちゃんにもいいかな。 また前面・側面のメッシュ部分はファスナーで開閉可能なのも 今使っているのもメッシュだけど開閉できないので。 あと、ドリンクホルダーも付いてます。 【10店舗目】 オット部屋のプチプララグにつづき、またまたラグを。 こちらは先日買った無印のホットカーペットの上にかけて 使う予定です。 アイボリーにしました。 こちらもプチプラなのですが、 通常3,700円⇒タイムセールで1,999円だったので。 おとひめのチッチ粗相&ガリガリ攻撃に備えて お安い&洗濯機で洗えることを条件に探しました。 2点以上購入で10%オフクーポンもあります♪ 【11店舗目】 おとのトイレ用として使っているウェットティッシュケースが 軽すぎて、ティッシュの使い始めも終わりかけも ティッシュを取ったらケースごと持ち上がるのが 微妙にストレスなので、ずっと欲しかった oxo トットワイプディスペンサーに買い替えます。 こちらのショップさんはおそらく最安値&送料無料♪ シートケースにしては少しお高いかなと思うのですが レビューもいいし、1日何度も使うものなので。 こんな感じで、一気にドドドっと走って 終わります。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 何を買いましたか?♪♪ +++ 1年中通してかかとガサガサケアは必須ですが 冬は特にガサガサが酷くなります。 今年の夏に購入したTUYAKOを週に3回程度使っています。 これいいですよ~♪ 特殊加工ガラス製で、裏側のザラザラしたヤスリ面が優秀なのです。 角質の凸凹したところだけを削り、滑らかなところは削らない構造 となっているので削りすぎるということがないんです。 しずくの形の細くなっている部分でつま先や付け根など ピンポイントで削って、広い部分でかかと全体を削ります。 私が購入したショップさんでは売り切れ。。 こちらのショップさんは在庫あり! さらに送料無料なのもこちらのショップさんだけかな(?)。 で、かかとツルツルにしたあとは 椿油配合のかかとソックスを履いて就寝します。 送料無料♪ TUYAKO&TSUBAKIで、今のところ ガサガサ知らずです。 涼しくなってくるとお鍋が食べたくなります。 こちらのもつ鍋がクーポン利用で 3,218円⇒1,980円になります!! 常備しておくと便利なもの。。 喜多方ラーメン。 ビーフン。 甘いモノ・・・ 「半熟」ってなんで美味しそうなんでしょうね。 プリン♡ お茶。 めちゃくちゃ気になっている 飲む生レモン酢。 レモン好きにはたまらない レモン酢・レモスコなどレモン三昧のお試しセットも。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ **楽天市場のお得な商品紹介** おすすめ商品&お買い得セール情報♪ では、楽しいショッピングを~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.10
コメント(2)
こんにちは♪ 朝晩は少し肌寒いのに、日中は暑くて 冷たい飲み物ばかり飲んでいます。 大掃除もリビングとダイニングは終わりました。 カラーは「ぞうげ」。 今年はリビングもタイルカーペットを敷いたことで フローリングの拭き掃除をしなくて済んでいるのも 早く終わっている理由だと思います。 さらに今年はエアコンのクリーニングをお願いしたので 汚れがほとんどなくて、とっても楽でした♪ まだまだ暑いので大掃除はなるべく午前中に済ませ、 午後からは楽天徘徊。笑 ++++ さてさて、買いまわりも後半戦。 □1~3店舗はコチラ□ 【4店舗目】 もう何度リピしているかな、こちらのごま豆腐。 今回は、無事タイムセールで購入できました。 【5店舗目】 楽天24さんで消耗品を色々。。 【6店舗目】 マキタ充電式クリーナーの紙パック。 大掃除でも大活躍のマキタさん。 気が付いたら、紙パックが残り1枚だと気づいて 慌てて購入しました。 ポチレポその2は、こんな感じです。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 何を買いましたか?♪♪ ++++ オット愛用中の名刺入れ。 革職人さんがひと針ひと針丁寧に手縫いで仕上げた逸品です。 手に取ってみると、質の良さは一目瞭然です。 オットは営業職等ではないので、頻繁に名刺入れを手に取るという ことがないそうなのですが、それでも時々名刺交換をする際は 「カッコイイ名刺入れですね」なんて言われたりするそうです 見てる人は見てるんですねー。 ラッピングもステキなので、旦那様や彼へのプレゼントに メインの革の色・挿し色の革の色・ ステッチの色をカスタマイズして 自分だけのオリジナル名刺入れができます。 他にもこだわりの詰まった逸品が沢山♡ 少しお時間がかかることを予想して、余裕を持って 購入されることをオススメします(*´∀`*) cortina(コルティーナ)さんのメルマガより。 marimekko PUOLIKASのプレート&ボウル。 シンプルでカワイイな~♡ 結局、こういうシンプルな器は 他の食器とも合わせやすいんだろうな。 fine little day。。 毎月第2金曜に更新されるアウトレット☆ カイボイスン・モンキー(sサイズ)のサンタキャップ 予約できます。 わが家のモンキーさんに被せたいな。 ウチのモンキーさんはリプロダクトです。 甘いモノ。。 こちらのスイーツはどれも美味しそう♪ 色んなブロガーさんが紹介されている 半熟カステラ。 同じショップさんで気になった 畑のお肉。 お肉と言っても、原料が大豆なのでヘルシー。 よく精進料理なんかでは、大豆をお肉に見立てますよね。 あつあつのご飯にのっけて・・・ 愛用中のAQ CLEAR。 詳しくは、こちらから ⇒ ☆ 今年はすでにインフルエンザ流行だとか。 見えないからこその除菌、とっても大事なことです。 わが家も色んなところに置いて使っていますが 1番よく使うのはワンコまわり。 でも、あれからおとちゃんの粗相も全くナシ。 ガンガン減っていることもないので今回はスルーです。 AQ CLEARの前に使っていたSourifもオススメ。 どちらもウィルスに効果があると言われている 次亜塩素酸200ppm濃度です。 お値段的にはAQ CLEARとほぼ同じかな。 どちらも使いましたが、違いはありません。 1本買うより、詰替えセットが断然お得です! 送料無料♪ なんと、4Lサイズが登場しています!! たっぷりあるので、ディフューザーに入れて 部屋全体を除菌・消臭しちゃいましょう♪ 携帯用2本セットは1,000円ポッキリ! メール便送料無料♪ 有名ブロガーさんもよく紹介されてますね。 コーティング剤PLARTAのトリガータイプ。 ふるさと納税も買いまわりのタイミングでお得に。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.09
コメント(0)
こんにちは♪ お買いものマラソン真っ只中ですが、 無印良品週間は明日まで。 ただし、ネットストアは9日午前10時までです! これが欲しくて無印良品週間を待ってました。 ポリプロピレンケース・引出式・浅型・3段 ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 先日設置したIKEAのシェルフユニットの収納に使います。 上段にはIKEAのGUGGISを。 下段に今回購入した無印のPPケースを入れました。 両サイドの金具にも干渉することなく、 まさにシンデレラフィット。 注意点としては、IKEAのBESTAシリーズ(奥行き40cmのタイプ)に 合わせる場合、1番下に置くことでした。 なぜなら、無印のPPケースの奥行き37cmに対し、 棚板(別売)の奥行きは35cmなので2cmはみ出てしまうからです。 それに対し、フレームの奥行きは37.5cmなので 本当に綺麗に入ります。 わが家のはこの4種類を組み立てています。 扉の色はホワイトがなかったのでライトグレーのバナーを載せていますが 実際に見たライトグレー×オーク調の組み合わせも綺麗でした。 そんなわけで、シェルフユニットの左側はこんな感じになりました。 無駄なく使えたかな。 実は、収納ボックスを入れたことで満足してしまっていて まだ中は空っぽなのですが(笑) ゆっくり収納&ラベリングしていこうと思います。 それから、今回はホットカーペットを買いました。 1.5畳用にしました。 こたつを断捨離したことで、リビングが広く使えるのはいいけれど 灯油ファンヒーターだけだと寒いと感じることもあるかもしれないなと。 ホットカーペットだったら空間を広く使えるので、おとひめも遊んだり ぬくぬくできるかなと思いまして。 毎年10月下旬~11月上旬あたりにコタツを出していたので それまで、クローゼットで待機。 収納袋に入れて自立するので、このまま置いておけていいです。 あとは食べるもの。 素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー 素材を生かした 豚肉と玉ねぎのカレー×2 ※対象商品3点以上で15%オフ! オットのオフに早速、牛ばら肉の大盛りカレーを 2人でシェアして食べました。 300gとたっぷり入っているので2人でも十分満足です。 味も美味しくって、オットも絶賛!! 次も買っておいてと言われました。 一緒にジンジャードライキーマもポチしたと思っていたのに、 注文し忘れてました。。泣 麺にかける胡麻味噌坦々スープ 北海道産小麦粉使用 ノンフライ乾燥麺 乾燥麺は1袋に2玉入ってるんですね。 間違えて2袋買ってしまいました。笑 麺にかけるシリーズ、どれも美味しそう♪ おやつも忘れません。 ※不揃いバウム・ケーキ3点以上購入で15%オフ! 新商品のレモンとポピーシードのスコーンを 早速、味見してみました。 スコーンなのでちょっとモソモソ感はありますが、 美味しかったです♡ もっと小さいのかと思っていたら、バウムと同じ大きさ。 何もない時の1人ランチにもいいな♪ 新商品のおやつがどれも美味しそう アップルとシナモンのケーキ チョコとマロンのケーキ バナナと黒糖のケーキ ナッツシリーズ。。 冷凍食品もあるんですって。 見送ったもの。 持ち手付帆布長方形バスケット・スリム・中 高さが浅いので、おとひめのオモチャ入れにと 思うのですが、刺繍を入れたいので実施店舗で また購入しようと思います。 しっかり自立できるのがいい。 他のサイズもカワイイんですよね。 リニューアルされた柄付きスポンジは 柄が長くなっているとか。 旧タイプはSALE価格になっています。 今のところ不便に思っていないので買い替えませんが 必要になれば買おうと思います。 わが家も毎日愛用中のアロマディフューザー。 エッセンシャルオイルはボックスに入れて 気分で香りを楽しんでいます。 エッセンシャルオイルのパッケージが シンプルになりましたね。 ファイルボックス(ワイド)のハーフサイズや キャスターが付けられる蓋が登場してるんですね。 どちらも今のところ使い道がないのですが、 本当に無印さんは痒いところに手が届く商品ばかりです。 * 無印良品( MUJI )との生活 * やっぱり好き MUJI 無印良品 無印良品で買ったもの♪ 無印良品週間で購入したものMUJI 良品週間 +++ また少し暑さがぶり返していますが わが家のソファ周りはすっかり秋冬仕様。 でも扇風機は早々に片づけなくてよかった。 綺麗な落ち着いたグリーンカラーが めちゃくちゃ気に入っています。 北欧ブランケットもお求めやすくなりましたね。 ウールクッションカバーを置くだけで 一気に冬感が出せます。 あとは、もこもこスリッパも欲しいところです。 めちゃくちゃ素敵でカッコイイ湯たんぽに 目を奪われましたよ。 BRUNOから見た目もかわいい布団乾燥機が新登場! とてもコンパクトなのと 出しっぱなしでもOKのデザインに惹かれてます。 布団乾燥機、そろそろ欲しいな~。 こちらはさらにコンパクトな布団乾燥機。 しかも、除菌・消臭・ウィルス除去しながら布団や衣類・靴の 乾燥ができるとか。 有名ブロガーさんが購入されていて 気になった半熟カステラ。 米粉のが気になるなー。 選べる3個セットは、1個分お得です。 冷凍で届くのでまとめて買っておくという手も。 これはぜひ食べてみたいです。 人気のごぼう天うどんも食べてみたい。 愛用中のAQ CLEAR。 詳しくは、こちらから ⇒ ☆ 今年はすでにインフルエンザ流行だとか。 見えないからこその除菌、とっても大事なことです。 わが家も色んなところに置いて使っていますが 1番よく使うのはワンコまわり。 でも、あれからおとちゃんの粗相も全くナシ。 ガンガン減っていることもないので今回はスルーです。 AQ CLEARの前に使っていたSourifもオススメ。 どちらもウィルスに効果があると言われている 次亜塩素酸200ppm濃度です。 お値段的にはAQ CLEARとほぼ同じかな。 どちらも使いましたが、違いはありません。 1本買うより、詰替えセットが断然お得です! 送料無料♪ なんと、4Lサイズが登場しています!! たっぷりあるので、ディフューザーに入れて 部屋全体を除菌・消臭しちゃいましょう♪ 携帯用2本セットは1,000円ポッキリ! メール便送料無料♪ 有名ブロガーさんもよく紹介されてますね。 コーティング剤PLARTAのトリガータイプ。 ふるさと納税も買いまわりのタイミングでお得に。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.07
コメント(0)
こんにちは♪ 少し前の爽やかなお天気の日に 秋の大掃除を始めました。 シューズクロークを空にしたら ハッカ油を数滴垂らしたぬるま湯で 拭き掃除をします。 靴の断捨離をしながら、床に置くもの以外を 元に戻す。 お次は床玄関タイルのお掃除。 玄関ポーチ(外)についたサビには 「サビ取り職人」をシュシューっと噴射して 送料無料♪ しばらく置いておくと、サビが浮き上がってくるので 後は水で流すだけ。 あ、ちょっと残ってしまった。。 頑固なサビには何度かするといいと思いますが、 面倒なので1回しただけです。 でも1回でこんなに落ちるんですから、 すごいですよね。 この流れで、内側の玄関タイルもデッキブラシでゴシゴシ。 虫が入ってくるのが嫌なので、 ドアは閉めて扇風機で乾かします。 またお邪魔ムシがきた。笑 お「おか~しゃぁ~ん。。」 玄関の掃除している間、フンフン鳴いてたおとちゃん。 バタバタしながら、フッと見たら (※タイルカーペットのないところは、おとの粗相のせいです。笑) そっとお気に入りにおもちゃを置いて チラチラ見てた。笑 あーー・・・ちょっと忙しいから後でね。 お「きりんさんもかしたげるから!」 おもちゃが増えてた。笑 ひ「も~、おとがフンフンうるさいったらないわよ!」 ひめからの苦情も入りましたので しばらく遊んでおやつをあげたら ちょっと気が済んだみたい。 お「ふん!だーれもあそんでくれやしない」 拗ねながらも、しばらく大人しく遊んでくれてましたよ 乾かしている間に、玄関収納庫の中も全部出して拭き掃除したり この写真以外撮っていませんが。笑←疲れてきた 床やドア、それ以外にも普段見て見ぬふりのところも拭き掃除。 玄関タイルが完全に乾いたら元に戻します。 奥側。。 災害時に備えて、おとひめのカートも置いています。 手前の傘立ては賃貸時代からのもので 濡れた傘の一時置き場所として使っています。 最後に、スワッグをかけて完成♪ 送料無料♪ 去年購入したプリザーブドフラワーのスワッグ。 全く同じものではないですが、似ています。 fineさんのスワッグはどれもステキ。。♡ 毎年、秋の気持ちいい気候の時に 大掃除をしていますが、今年はなかなか 重い腰が上がらなかった。 ようやく始めたので、これから【1日1部屋ルール】で 寒くなる前には家中の大掃除が終わらせようと思います。 あれもこれもと欲張ると疲れるので、1日1部屋と決めることで、 疲れすぎず続けることができます。 とか言ってますが、昨日からまた暑くって、 すっかりやる気が失せてます。笑 掃除&片付け もっと心地いい暮らしがしたい! 掃除・掃除・掃除ー♪ 大掃除、始めましたか~? +++ ここからはポチレポです。 スロット&間違いさがしはコチラから。 【1店舗目】 これから本格的な大掃除に使いたくて、 折りたためるバケツを。 送料無料♪ 今使っているのがダイソーで買ったもので、 取っ手のところがちょっと怪しくなってきたので買い替え。 水をぶちまけても嫌ですしね。笑 グレー×ホワイトのシンプルカラーも 3L・5Lタイプもありますが 10Lにしました。 大きい方が災害時にも使えると思うので。 【2店舗目】 オットの部屋に敷くプチプララグを。 クラウディブルーにしました。 1,700円でもお安いのに 開始2時間限定20%オフクーポンを使えたので ビックリ価格で買えました。笑 こちらのショップさんでは、少し前に 災害用にカセットガスストーブを購入しました。 10/8 20:00~4時間限定でお得に販売されます。 【3店舗目】 単三電池×40本のセットを。 送料無料♪ 去年の6月に購入して、そろそろなくなりそうなので。 あまりにお安いのでどうかな?と思っていましたが 何の問題もなく使えています。 前買った時より値上がりしていますが、それでもお安いです。 とりあえず3店舗。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ 何を買いましたか?♪♪ +++ 秋に履く靴が欲しくて、色々見ていたら MAMIANの靴が軽くて足も痛くなりにくいと人気なんですね。 足が痛くなるのが嫌で、ペタンコ靴か スニーカーを履いてしまうので 痛くなりにくいのは嬉しいなー。 こういう靴が、楽であったかくてサイコーです。笑 antiquaさんのトップス色々が可愛くって どれか欲しいな~と見てます。 これとこれで、流行のワンピスタイル♡ 前回買い逃したごま豆腐。 あっという間に完売してました。 10/6 20:00~販売開始 あと1品に便利で美味しいので、オススメです。 ワンコ連れで時々訪れる淡路島は、美味しいモノが沢山♡ 玉ねぎや大江のりは有名。 気になったのは「たまごまるごとプリン」。 送料無料♪ 淡路島の朝採れ新鮮なさくらたまごを 割らずに中身だけを撹拌し、低温加熱法でプリン状にした 卵100%のスイーツ。 神戸セレクション内覧会のスイーツ部門で 人気投票1位になったのだとか。 美味しそう♡ 毎度ご紹介させていただいています 愛用中のAQ CLEAR。 詳しくは、こちらから ⇒ ☆ 今年はすでにインフルエンザ流行だとか。 見えないからこその除菌、とっても大事なことです。 わが家も色んなところに置いて使っていますが 1番よく使うのはワンコまわり。 でも、あれからおとちゃんの粗相も全くナシ。 ガンガン減っていることもないので今回はスルーです。 AQ CLEARの前に使っていたSourifもオススメ。 どちらもウィルスに効果があると言われている 次亜塩素酸200ppm濃度です。 お値段的にはAQ CLEARとほぼ同じかな。 どちらも使いましたが、違いはありません。 1本買うより、詰替えセットが断然お得です! 送料無料♪ なんと、4Lサイズが登場しています!! たっぷりあるので、ディフューザーに入れて 部屋全体を除菌・消臭しちゃいましょう♪ 携帯用2本セットは1,000円ポッキリ! メール便送料無料♪ 有名ブロガーさんもよく紹介されてますね。 コーティング剤PLARTAのトリガータイプ。 大掃除しだすと、あーここコーティングしとけばいいんだと 思うことがあるので、買ってみようかな。 ふるさと納税も買いまわりのタイミングでお得に。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.06
コメント(7)
こんにちは♪ 涼しくなってくると、コンビニスイーツも チョコレートのものが増えますね。 チョコ好き・チョコ中毒なので 素通りできませんでした。 美味しかったです♡ +++ 先月、IKEAのシェルフユニットを設置してから 中の収納用品を揃えたくてウズウズしていたので、 再びIKEAに行ってきました。 お買い物の前に。。 前回、シェルフユニットの棚板を4枚 購入していたのですが、結局2枚しか使わなかったので 未使用の2枚を返品してきました。 IKEAの商品は、購入してから365日以内であれば たとえ組み立ててしまった家具でも、未使用で 問題なければ返品が可能です。 実際、2枚の棚板のうち1枚は開封してしまっていた のですが、無事返品できました。 無事返品を済ませて、まずはレストランで腹ごしらえ。 ちょうどサーモンフェア中で、あれこれ チョイスしていたら取りすぎました。 よく食べるオットが一緒でよかった。笑 お腹も満たされたところで、お買い物です。 IKEA75周年ということで、 記念限定コレクションに目がいきました。 LÖVBACKEN ローヴバッケン / サイドテーブル このサイドテーブル、可愛かった♡ GAGNET ガグネート / アームチェア EKENÄSET エーケネーセット / アームチェア アームチェアなんて置く場所もないけど、 ついつい座ってしまいます。 これいいな~って座ってみてたら、オットも 座って一言・・・「ん~ちょっと疲れそう」って。笑 私が「買おう!」と言い出すと思ってのダメ出しなのか、 なんなのか。。 限定コレクションではないですが、 VINTERGATAのペンダントランプが可愛かったな~♡ 季節的にフェルトに惹かれました。 あと、イッペルリグのコーヒーテーブルも可愛かった。 買うものはだいだい決まっていたので、 サササーっとお買い物。 まずは収納ボックスから。 KUGGISシリーズの蓋つきボックスを サイズ違いでまとめ買い。 サイズ 26x35x15 cm×2個 先ほどのサイズの高さが浅いタイプの サイズ 26x35x8 cm×1個 (※分かりやすいように大きいサイズも一緒に写しました) それから小さいサイズも。 サイズ 18x26x8 cm×2個 こちらは、最初に紹介した大きいサイズのものに こんな風に2個綺麗に乗せることができます。 トータルで合わせると、こうなります。 これをあらかじめ棚板で仕切っていた上段に 入れました。 気持ちよくピッタリー!! 測っていったのだから当然なんだけど。笑 下段には、無印の収納ボックスを入れます。 無印ネット便はもうすでに届いていますが、拭き掃除を しなきゃと思いながらまだでして。笑 IKEAの収納用品をもう一つ。 こちらはシェルフユニットのBESTAシリーズのもの。 コンパクトに折りたたまれていますが 広げると こうなります。 内側のカラーはイエローの他にブラックもあるのですが イエローの方が可愛くて こちらは、100均の収納用品と組み合わせて 使うので、また後日紹介させてください。 買うものは決まっていたのに 予定外のモノも買ってしまいました。 TOFTLUND(トフトルンド)ラグ × 2枚 モフモフ♪ これ、今までなかったですよね? 「NEW」って書いてたので新商品かな。 ホームページにも載ってないんですが。。 わが家のソファは帆布生地で、冬は少しヒンヤリ。 毛足の長いタイプを毎年買おうか悩んでいて。。 でも毛足の長いのがあまり好きじゃないので 短いのがあればな~と思っていたら♡ お値段も1枚1,999円とお安かったので試しに 買ってみましたよ。 これを2枚合わせて お「おかーしゃん、これはおトイレ?」 ちがうよっ!! おとにチッチされる前に早々に撮影終了せねば! 早速敷いてみる。。 んーーーー・・・・なんか似合わないな。 結論:帆布×モフモフの相性は悪いですが(笑)、 お尻にはあったかいので、しばらく使ってみようと思います。 あとは、モノトーンの洗濯ネットも2袋買って終了です。 実は来月また行くんです。 オットのおかげで。笑 シェルフユニットの部品をもらったのに どうやら落としてきてしまったらしく、 仕方ないので行ってあげることにしました。イェイ♪ イケア IKEAで買ったもの +++ お買い物マラソンが始まります。 最近、頻繁だなー。 ちょっと最近色々使いすぎているので節約を心がけながら、 必要なモノもあるので、今回は参戦したいと思います。 お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ では~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.04
コメント(0)
こんにちは♪ シルケボーのブランケットをソファにかけたら 勢いでクッションカバーもウールで揃えたくなってしまい、 Birgittaのクッションカバーに替えました。 グリーン×ブラウン×グレーの色合わせが めちゃくちゃ好み 去年、思い切って買っといてよかった(●´ー`) artek stoolにIKEAのカタログと飲み物を置いたり・・ スツールに足を置いてゴロゴロしている自分を 想像してみたり。 ずいぶんと気が早いですが・・・ 冬眠の準備はバッチリ。笑 撮影してると、フレームイン率の高いおとさん登場 お「クンクン・・・なんかけものクサイわね」 尻尾下げて、へっぴりでニオイかいでます。笑 かなり干したんだけどね~、まだニオいますか(´_`。) 天気の日に、また水通ししようと思います。 夏の間大活躍したコットンブランケットも洗濯して片づけて ウールブランケットに替えました。 先日書きましたが、このブランケットは車用に。 ここに新たなブランケットが来るのを待っているところです。 冬は特に家にいる時間が好きなので、 大好きなモノと大好きなワンコに囲まれていたい ところで・・・ さっきから視線が! お「ながいんですけど~」 ひめは大人しく寝てるのに~・・・・ん? ひ「あたちだってねてばっかりじゃないのよ! さいきんでばんぜんぜんないじゃないのっ!!」 ・・・はい、スミマセン (いや、でも1日のほとんど寝てらっしゃるんで。笑) この後、仲良くおやつタイムでした で、ではまた~ 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.10.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1