PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
こんにちは
今日もこのブログに立ち寄ってくださって、
ありがとうございます。
2月に入りましたね。
今月もよろしくお願いします
今日もおウチごはんの記録です。
最後までお付き合いいただけると
嬉しいです。
まずは常備菜から。
★水菜と蓮根のデリ風サラダ
★菜の花のナッツ和え
水菜のサラダは少し前にも載せましたね。
産直にはもう春野菜の
菜の花が出回っていました。
お砂糖と醤油に少し水を加えて
砕いたナッツと和えています。
この日の夕食は、ふるさと納税の
返礼品「かつおのたたき」でした。
常備菜を作っておくと
夜は楽ですね
玉ねぎは上にのせる派なので、
肝心のカツオのたたきは見えませんが💦
とっても美味しかった♪
汁物は、海老団子と白菜のお吸い物。
はんぺんと細かくした海老を団子に
しています。
和のごはん。
写真が斜めになっていますが💦
冷凍庫にある安心感。。
牛ゴボウの炊き込みご飯は、
夫も大のお気に入り。
ふろふき大根(柚子味噌)。
冬の大根、美味しいです。
翌日の1人ランチ。
余った牛ゴボウの炊き込みご飯を
耐熱皿に入れてチーズをかけてたら、
トースターで焼くだけ。
簡単節約メニューです。笑
関西人は、定期的にお好み焼き
(粉もん)を食べたくなる。笑
わが家は夫がどうしても麺を
入れて欲しがるので、モダン焼きです。
(画像では分かりませんね💦)
洋食の日。
真ん中のは、さつまいもの
塩バター炒めです。
タッパーに入っているのは、
小かぶの葉とシラスのふりかけ。
メインは、鶏肉と蓮根の
ハニーマスタード和え。
白菜のポタージュスープ。
お義母さんにおっきな白菜を
貰ったので、ロールキャベツならぬ
ロール白菜を作りました。
ふるさと納税の返礼品に。
白菜がトロットロ~で
美味しかったです♡
oisixのおせち注文でいただいた
おまけの「真鯛の胡麻だれ漬け」が
あったので、とろろご飯のうえに
のせていただきました。
ロール白菜と合ってるのか
どうかは?ですが、気にしません。笑
そして、翌日の1人ランチには
残ったロール白菜のスープで
リゾットに。
溶けちゃったけど、パルミジャーノを
たっぷりかけて。
美味しかった~~~
4日~2月のお買い物マラソン!
scope version.R
さん特注!
TEEMAに春らしいイエローカラーが
復刻
久しぶりにトキめいています
1枚欠けてしまったディーププレートと
ここ出番率の高いティーカップを買い足そうか
悩んでいます。
#scope
#scopeのある暮らし
#おうちごはん
#夫婦ふたり暮らし
ではでは~
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
こちらもよろしくお願いします。
↓ ↓
随時更新しています!
↓ ↓
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださると
とっても励みになります♡
↓ ↓
にほんブログ村
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。 2025.10.13
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。 2025.09.22
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。 2025.08.30