全13件 (13件中 1-13件目)
1
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。この酷暑で、体が疲れていたのか昨日は午後からダウンしていました頭痛と吐き気と倦怠感。。違うかもしれないのだけど、もしかしたら軽い熱中症の様な感じだったのかなぁ。意識的に水分も摂っているし、涼しい部屋で過ごしていてもその時の体調などであるのかもしれませんね。起きたら吐き気がするので、動けませんでした💦今朝はもうすっかり普通に戻っていますが。気を付けていても、この異常な暑さで体が付いて行けていないのかもしれません。みなさんも、本当に気を付けてくださいね。 +++本日もウチゴハン記録を。まずは、トマトのポタージュスープから。なぜか、スープだけ撮っていたみたいです。笑多分、パンと一緒に食べたと思うのだけど。。この時期、両親が持ってきてくれる大量のトマト🍅美味しいトマトなので、できるだけそのままサラダで食べるのだけど、2人暮らしなのでどうしても傷んでくるので、そんな時は夏野菜と一緒にオリーブオイルで焼いてチーズをかけて食べるか、もしくはスープにします。お昼は外食でガッツリだったので、夜はおかずのみで済ませた日。夏は出番率の高いゴーヤチャンプルー。あとは、茄子のレモンナンプラーソース和え↑上で使った茄子の皮と、トマト の酸辣湯。食材も無駄にならず、美味しいですよ。ちょこちょこご飯の日。骨取り鯖の混ぜご飯海老ロールゴーヤとザーサイの中華和え甘辛唐とオクラのクミン炒めほうれん草と卵のお味噌汁キムチ以前作ったのを思い出して作った海老ロール、簡単で美味しっ。最後は、何もしたくない日の定番「丼物」。この日は牛丼でした。ふるさと納税の返礼品の淡路牛なのですが、このお肉美味しいのでリピする予定です。↓この時の記事にも載せています。関連記事 : 【ふるさと納税】最近届いたおススメの返礼品#おうちごはん#夫婦ふたり暮らし本日はポイントアップデー!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.30
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。タイトル大混雑でスミマセン本日は、1つのネタで記事にするには難しい小ネタを。笑今年の6月に買ったばかりの電動ミルが、早々に壊れました💦グラインダーは回っているのだけど、どうやっても食材を挽かなくなってしまいました。まだ2か月しか使ってないのに、早くないですか?手動より弱いのかも、と思ったりしています。。保証は1年あるので、ラッセルホブズの本社へ修理の依頼をしました。私が記入したメールアドレスが間違っていたのか返信できなかったみたいで、その日のうちに電話連絡をいただきました。着払いで送ってくださいということだったので、送ったところです。最長2週間程かかるということでしたが、対応がとても早くて丁寧だったので良かったです。 +++話は変わり、少し前に埼玉に住む妹からおやつが届きました。最近見つけた美味しい洋菓子店なのだそうです。どれもビックリするくらい美味しかったです韓ドラ観ながら、おやつ時間。大事な時間です♡ACACIERさんの洋菓子。種類は限られますがオンラインストアもあるので、今度注文してみようと思います( ´艸`)↑この時観ているのが最近観始めた韓ドラ「エスクワイア: 弁護士を夢見る弁護士たち」。仕事系のドラマが好きなので、期待しています。そうだ!日本版の「私の夫と結婚して」も見終えました。私の正直な感想は、オリジナルも日本版もどちらも良かったです圧倒的に日本版が面白いというわけではなく、それぞれにいい所と微妙なところがあると言う感じでした。内容も結構違うので面白かったです。オリジナルより日本版の方が短くキュッとまとめられているので、展開が早くてサクサク観たい方には日本版の方がいいかもです。個人的にはオリジナルのヒロインのパク・ミニョンさんが好きなので、ヒロインはオリジナル派。日本版の悪役の白井聖さん・・・普段日本のドラマを観ないので、失礼ながら存じ上げなかったのだけど、演技上手い方ですね。 +++先日、リビングのエアコンの調子が怪しいと書いたのですが、それでふと思い出したサーキュレーターを出してきました。おとちゃん、暇そう・・・(;^ω^)こちら、以前お試しさせてもらって梅雨シーズンに除湿機と併用して2階で使っていたのですが、すっかり存在を忘れていました。。やっぱりあるとないとでは涼しさが違いますね。もっと早く持ってくればよかった。。この暑さはウンザリするけど、洗濯物の乾きだけはいいですね。あっという間に乾くので沢山洗濯しまくっています。お気に入りの消臭ビーズ。いくつか浮気したけれど、結局この香りに戻ってきました。以上、最近の雑記ネタでした。笑ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.27
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。今回は、前回の買い回りで購入したポスターフレームと紙マットがとても良かったので紹介させてください。最近、一目惚れして購入したインテリアフォトを額装したくて。「北欧スウェーデンの首都ストックホルムから ルーレオへ向かう列車から見た窓の景色」氷晶がキラキラして綺麗です。このアートのサイズ自体はA4サイズ。作品自体に余白もあるので、A4サイズのフレームでも良かったのですが、もう少し作品を引き立たたせたくて、一回り大きいB4サイズのポスターフレームと紙マットを購入しました。↓購入したポスターフレームとマット紙 紙マットの窓抜サイズをこちらから指定してカットしてもらう受注生産品となっています。※縦mm×横mmと記入します (※最大サイズに注意してください)ちなみに、髪マットのカラー展開も豊富なので作品に合わせて色を変えて楽しむこともできます。私は、こちらは「ごぶんいろ」というホワイトより少し色が入ったカラーを選びました。早速、額装してみましたよ。とてもいい感じです。紙マットは自作もできるみたいですが、私は不器用なので💦やはりプロにお願いすると綺麗に仕上げてくれますね。そして、ビックリしたのがポスターフレーム。お手頃だけど安っぽくないといくつかのブロガーさんのブログで見ていたけど、本当にその通り!角の処理も丁寧にされているし・・留め具などの金具も綺麗で丁寧。正直、高級なフレームとどう違うのか私なんかには全く分かりません。笑もちろん、UVカット等の特別仕様は少しお値段するけれども。めちゃくちゃ高価な絵画を飾っているわけでもないしお手頃で楽しみたいので、このお値段でこのクオリティなら充分です。とりあえずソファ横の壁に飾っていますが、まだ定まっていません(;^ω^)もっと大きいサイズのフレームでもよかったかな。。もう1つ。他の店で20角サイズのお手頃なアートBOXを買ったので、先程のお店で紙マットも追加で買っていました。 この2つを使って早速・・・洗面所の壁に飾りました。こちらの紙マットのカラーは、「ホワイト」です。これ、実は7枚入り500円のフォトアートなのですが・・・こんな風に飾ると格上げされませんか( ´艸`)フレームとサイズの合わないアート作品でも紙マットを使えば飾ることもできるし、好きなポストカードの見せたい部分だけ見えるようにして飾るのもいいし、紙マット、本当に便利ですフォトアートを中心に好きな作品を見つけてはちょこちょこ買い集めているので、他にも色々飾りたい沼にハマっております。笑最初のブラックのフレームを購入したショップさんでは、レビュー記入で次回使える20%オフクーポンが貰えました。(※有効期限あり)なので、他のサイズのフレーム等も買っておきたいと思っています。サイズ展開は、A4・B4・A3・B3・A2・B2の6サイズ。カラーは、ナチュラル・ブラウン・チャコールブラックの3色。透明版仕様は、通常使用とUVカット仕様の2種類があります。レビューで、こちらのフレームにアートを入れてギフトにされている方がいらっしゃって、すごくいいな♪と思いました。できれば正方形サイズも作って欲しいです。笑今、とても気になっているAlicia Bock Photography 何枚か買いたいと思っているのですが、どれも素敵で選べません#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったもの +++お買い物マラソン開催中!本日はポイントアップデー!わが家のお買い物はありませんが、母に頼まれたすっぱい梅干しだけ買いました。甘い梅干しが嫌いな母は、いつもすっぱい梅干しを求めています。笑#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.25
コメント(0)
こんにちは今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。少しだけリビングを模様替え。実は、経年と今年の異常な暑さのせいか、ここ最近、わが家のリビングのエアコンの調子が怪しいのですよ。。この家を建ててからなので、11年かな。もうちょっと現役でお願いしたかったのですが、そうもいかないようですとはいえ、わが家のLDKにはエアコンを2台設置しているので、万が一リビング側のエアコンが壊れてもダイニング側のエアコンでしのげるので、とりあえずこの夏が過ぎるのを待って、シーズンオフに買い替える予定です。(また大きな出費ー💦)今年は念願のソファカバーを新調したので、エアコンからの水漏れ等ですぐ下のソファカバーが汚れたら大変!というわけで、ソファとナローボードを入れ替えました。たった、これだけだけど私とてしては新鮮。おとちゃんも、片方が壁なのでこっち方が落ち着くかな?「おちつくー」すごいカメラ目線・・・ありがとう。笑キッチンからも近くなったからか、今までより一層視線を感じます「おやつください」さっき食べてたけど。笑壁の反対側は私のワークスペース。振り返るとすぐおとちゃんがいるので、様子を見やすいです。「すぴーーーーzzz」可愛すぎるここのところ、変わり映えのしなかったわが家のリビング。今年は雰囲気を少し替えたくて、インテリアアイテムの買い足しや買い替えを楽しんでいるので、ここで少し変化を振り返ってみます。まずは、友達から譲り受けたリビングテーブルから・・大きいサイズのラウンドテーブルに買い替え。IKEAのフロアランプを買い足し。そして、念願のソファカバーを新調しました。さらに、今回ソファとナローボードを入れ替えたことで、2カ月前と結構印象が変わったかな、と思います。これで益々、ストリングシェルフを撤去したい気持ちが強くなっていますリビングテーブルが広くなったことで、今まで使っていた1.5畳用のラグでは小さいので、秋頃までには2畳用のホットカーペットとラグを購入しようと思います。#北欧インテリア#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ#リビングインテリア24日~はお買い物マラソン!#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.22
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。6月初旬に予約していたPHILIPPE AUDIBERTのリングがようやく届きました購入したのは、PHILIPPE AUDIBERTの新モデル”Miller”シリーズのチェーンリング💍✨私が購入した”S”以外にリング幅が太い”L”もあります。約2カ月待ちましたが、その間に購入時の価格より値下げされたのでちょっと嬉しいです( ´艸`)すっっっごくカワイイ待った甲斐がありました。指が太い癖に人差し指や中指に付けるのが好きなので、1番大きいサイズ(15-16号)を選びました。リングの形状なのか、いつもより小さく感じます。普段は12-13号の指でも丁度いいという感じ。何となくそんな気がしたので、大きいサイズを注文していて正解でした。中指でもサイズ的に丁度良かったけれど、人差し指に嵌める方が好みかな。フィリップオーディベールのアクセサリーは、Verona ringに続いて今年2個目。去年までは、アクセサリーと言えばシルバーオンリーでした。もちろん今も好きだけど、今年はさらにゴールドにも惹かれています↓サイズ調整するのにもこういうの、1つあるといいですね。送料無料私はマッキーペンでやりましたが。笑本日はポイントアップデー!#届いたらレポ#フィリップオーディベール#アクセサリー#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.20
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。先週は、夫の夏休み(3日間)と、夫の会社からの泊りゴルフ(1泊)があった週でした。ちょうど世間はお盆休みやら夏休みやらということで、主婦の私も夏休みにすると夫に宣言し、自由に過ごしました。笑少し長めですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。※おとちゃんの朝んぽで見た空朝は、どうしてもおとちゃんの朝ん歩があるので5時起きは免れませんが、ほとんど人がいないあの空気感や朝のニオイが好きなので全然苦になりません。おとちゃんの朝のルーティンをこなしてからは、最低限の家事のみで自由に好きに過ごすことに。ブログもお休み・・・ということで、ほとんどPCを開かなかったし、SNS等からも離れて過ごすようにしていたのですが、私的にはこれがすごく楽に過ごせました。SNSは色んな情報が多すぎて疲れるな~と思うことがあるので(;^ω^)せっかくの夫の夏休み(3日間)ですが、夫婦共に暑いのが苦手、人の多い所も避けたいというのもあって、特に遠出はしていませんが、昼と夜ご飯はほぼ外食ラーメンは欠かせません🍜笑1日目の昼は、久しぶりに麺や壱さんへ行きました。ガツン!とニンニクが効いたホルスタ中華そば🍜やっぱり美味しすぎる~♡二日目はお墓参り。夜は、久しぶりに焼き鳥を食べに行ってきました。お店は、ヤキトリキッチンマガリさん。ご夫婦2人で切り盛りされているのですが、お2人とも感じが良いし、お値段もお手頃でお気に入りのお店です。#和歌山グルメ3日目の昼は、実家の両親とお寿司を食べに行ったのだけど、喋ってばかりで、うっかり撮影するのを忘れました夜はお弁当を買ってきてね・・・もう本当になーーーんにもしてません。笑夫の泊りゴルフの日なんて、もうパラダイスでしただって、昼も夜も自分の分だけなのだから。笑1日目は、メイクもしたくなくて夫を見送ってから外出もせず、ご飯も家にあるもので適当に。笑じゃあ何をしていたかというと・・・それもうネトフリ三昧ですよ相変わらず、韓ドラはチェックしています。笑少し前までは「いつかは賢いレジデント生活」を観ていました。「賢い医師生活」のスピンオフですよね。「賢い~」は大好きなドラマなので、スピンオフか~とあんまり期待していなかったのだけど、テンポもいいし、「賢い~」からのカメオ出演もあったりで・・・結果、観て良かったです。で、夫不在の2日間は何を観ていたかというと、これです、「白雪姫には死を~BLACK OUT」。これは、私的にはかなり面白かったです。期待せずに観たというのもあるかもだけど、兎に角続きが気になるドラマで、久しぶりにドラマの一気見をしました。ことごとく、クズばっかり出てくる出てくる。笑こういうドラマ、大好物です♡まだ観ていない方は、良かったらチェックしてみてくださいね次は何を観ようかな~と思っていたら、いつだか、GACKTさんが日本版の「私の夫と結婚して」を絶賛していたので、観てみようと思っています。オリジナル(韓ドラ)は面白かったので、こういう時の日本版ってガッカリすることが多いのでスルーしていたのですが、このドラマに関しては日本版の方が圧倒的に面白いということなので、期待しています。(期待すると・・・ん~ってこともあるので、ほどほどに。笑)#韓ドラ#Netflixドラマ夫不在の2日目は、さらに楽をしようと食べるものを求めて外に出ました。笑スーパーでお弁当を買って・・・ローソンでおやつも買って暑いのでとっとと帰宅最近はおやつをあまり買わないのですが、こんな時は自分をとことん甘やかします普段だったら、食材や日用品を買って帰宅となるところを自分だけのご飯とおやつを買って帰る幸せといったら・・・(*ノωノ)早速、ネトフリ観ながら最強楽ちんお昼ご飯。笑これ美味しかった~。もちろん、パックから入れ替えるなんてしませんもちろん、おやつもそのまま。夕飯は、買ってきたお惣菜と家にあったサラダを適当に盛り付けてもりもりワンプレート。ご飯はナシです。夫不在時は、食生活が少し乱れがちです。笑一応、毎朝のヨガ&ラジオ体操と、日課のルームバイクはサボらずやりましたこれ、以前にお試しさせていただいたルームバイクで、座りながらでもできるし、立ち漕ぎすることもできるんですけど、今では最初出来なかっ立ち漕ぎができるように。1日30~40分程度ですが、結構汗がダクダクでます💦今は、座ってするながら漕ぎでは全然物足りないです。毎日続けると慣れるものですね。気候の良い時は外にウォーキングに行くのですけど、暑い日や寒い日、雨の日はお休みしていたので、これだと室内で出来るので天気の言い訳はできません(;^ω^)まぁでも、プロジェクターは必須!ボーっと30分以上漕ぐのは、暇すぎてキツイです💦ルームバイクを2階の寝室に置いているのだけど、寝室にはテレビがないので、結構前にプロジェクターを買っていました。楽天で買っていないので、記事にするのを忘れてますが(-_-;)わが家が使っているのは、実績と信頼のANKER nebula capsule 3。多分、プロジェクターを使っている人で知らない人はいないと思います。プロジェクターのおススメを調べると必ず登場しているモデルです。別売のスタンドは必須!私は、アインシュタインの河井さんが2024年ベストバイでめちゃくちゃいい!と紹介していたのを観て知りまして、少し自分でも調べて購入しました。安価なプロジェクターは考えてなくて、かといってン十万もするのも買えないしで、価格的にも丁度良かったので、ほぼ即買いでした。プロジェクターはコレしか知らないので、他と比べようがないのですが、確かにめちゃくちゃいいです。笑普段は夜更かしとかしないのですが、夫不在の日はおとちゃんと早々に寝室に上がって、韓ドラ夜更かししました。笑というわけで、私の夏休みはこんな感じでサッと過ぎてゆきました。。あとは、おとちゃんの宅シャンをしたくらいかなネトフリ視聴中、ふと見たら可愛かったので思わず📷よく見ると舌チロで寝てます。気持ちよさそう( ´艸`)美味しいモノを食べて、好きなことをして過ごす。今年の暑さで心身ともにちょっと疲れていました。帰ってきた夫が2日間ゆっくりできた?と聞いてきたので、全部まるごと話しました。夫は、「それそれ!そういう時間大事やで!」と笑っていました。笑うん、確かに。主婦もこういう時間、大事ですねさてと、お盆も過ぎたので、通常運転に戻りまーす#夫婦ふたり暮らし#50代主婦#日々のことではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.18
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。さてさて、溜まってきたうちゴハンの備忘録です。おかず色々のお米抜き。茄子の挟み焼き&サラダ山芋と明太子の和え物いんげんのお浸しとカボチャの煮付け。ほうれん草と卵のお味噌汁。手羽元の酢炊き(じゃがいも、人参、卵)夫の喜ぶご飯です。自家製人参ドレッシングのおかげで、適当なサラダでも美味しく食べれます。笑夫の希望で作った牛丼。簡単で喜んでくれるので、ヨメ楽ちんメニューです。卵サンドが食べたかった日の朝ごぱん。何でも挟んで食べると美味しいですね。🌽が余っているので、コーンマヨパンにしました。味がぼやけがちなコーンパンには、いつもの生マスタードで味のアクセント。これがまた美味しい!🍑は、黄桃です。今年は🍑をめちゃくちゃ貰うので、食べても食べても減りません。笑甘くて美味しい最高のデザートです🍑🌽ご飯でおにぎりを作ったのでお弁当に。唐揚げワンプレート。夫のオフの日のランチ。もりもり食べました。笑宅配生協で、竜宮の白姫えびを買ったので・・天ぷらにして素麺と一緒に。半分は、コーンと枝豆・玉ねぎのかき揚げです。ピントがずれてますが・・・白姫えび、美味しかったですが、解凍する量が多かった💦こんな感じでしょうか。なんとなくこの暑さで、めっきり蒸篭の出番が減ってしまっていますパン屋むつか堂さんの博多めんたいフランスパンの半額SALE。8/17(日) 深夜 0:00~再販決定!7,360円→3,680円に!(送料無料)#おうちごはん#夫婦ふたり暮らしではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.16
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログに立ち寄ってくださって、ありがとうございます。昨日から夫が泊まりでゴルフ(という名の営業w)なので、いつも以上に好きに過ごしています。笑私の夏休みです🌻好きなもの食べて、好きに過ごそうと思います( ´艸`)そして、今日からお盆ですね。今年はブログもお盆休みしようと思います。 +++先月の誕生日に、自分へのプレゼントとしてアートポスターを購入しました。こちらcoricciさんの作品で、ACTUS限定50部エディションで登場していたアートポスターの1つです。ライフワークとしてペットパートナーの作品を多数制作しておられて、私もおとひめを描いてもらおうかと思ったことがあったので、coricciさんのことは知っていました。(でも、見たらきっと泣いてしまいそうで、 未だ制作をお願いできていません💦)IDEE SHOP ONLINEでもcoricciさんの作品をお取り扱いされていて、私は作風が好みなので購入を検討したのですが、一点ものなのでパッと決められるお値段ではなくて、悩んでいるうちに売り切れてしまいました。。その後ポスターのことは忘れていたのですが、最近のインテリア熱で再びアートポスターを飾りたい欲がムクムクと。。それで、見つけたのがこのポスターというわけです。こちらの商品画像がとっても好みで・・・※ACTUS ONLINEより画像お借りしていますグレーカラーのフレームも一緒に購入しました。このフレームがまたいい色で、めちゃくちゃ好みこんな感じで、直筆のサイン&エディションナンバーが入っています。アートポスターを購入するのにSNS等で色んなポスターを見ました。アートってよく分からないじゃないですか。人物、風景、抽象画、フォトアート、ボタニカル、タイポグラフィなどなど・・・私がキュンとくるアートはどのタイプなんだろうと。流行りは、抽象画なのかな。素敵に飾っている方が多いですね、SNS等でも。ただ、私は良さがよく分からないというのが素直な気持ちでした。以前、北欧系の抽象画のアートポスターをお試しさせていただける機会があって、一時期飾っていたことがありまして。※その時の画像です今だから言えますが、正直に言うと、わりとすぐ飽きました。笑心がキュンとしなかったんだと思います。「自分は良さは分からないけど、これを飾っているとお洒落に見えるから飾っている」つまり、自分目線じゃなくて周り目線だったのかもしれません。何となく好き・・・それもいいんですけど、私はやっぱり作品を見た時に心からキュンとしたい。それで思い出したのがcoricciさんの作品でした。coricciさんの作品は、動物や植物など自然のものを描いた作品が多いです。私、自然のものに惹かれるんです。例えば、weeksdaysの日めくりカレンダー。毎日楽しみに捲っているのですが、好きだな~と思った写真だけ残していて。もともと動物の写真自体がそんなにないので動物の写真はありませんが、風景や植物など自然のものばかりでした。それから、今現在手持ちのアートも植物もしくは動物でした。山口一郎先生の作品「赤い花」と・・「Blue bird(青い鳥)」クリッパン×ミナペルホネンの「TRIP2020」も。振り返ってみると、手離したポスターもほとんど自然をテーマにしたものでした。年齢とともに、自然を求めているのか。笑自然をテーマにしたアートポスターと植物との相性は、とってもいいです。ライトアップさせた時の雰囲気もとっても好みこの場所に飾るテーブルランプを探していますが、なかなかコレと思うものが見つかりません。。色々書きましたが、今1番お気に入りのcoricciさんの作品、大事にしようと思います。いつかcoricciさんの作品で一点物をお迎えできたらいいな。好き・・・♡♡ 今とっても気になっている本。これを読めば抽象画の良さも分かるかもしれません。今度、図書館で借りてみようと思っています。#インテリアを楽しむ#インテリア好き#アートポスター#ポスターのある暮らしではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.13
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。今日は比較的暑さはマシですが、今年は本当に危険な暑さです。おとちゃんは、朝5時に朝ん歩に行っていますが、正直全然涼しくはないです。日中の熱が冷めきってませんね。なので、サッと済ませて帰ります。夜の散歩は行きません。朝、散歩に行く時にいつも思うんだけど、このリードが命綱だなって。もし何かの拍子でおとちゃんを逃がしてしまったら、この暑さでは死なせてしまう。そう思うとリードを握る手にグッと力が入ります。飼い主の皆さん、お互い気を付けましょう朝んぽの後、ご飯を食べて二度寝しています。笑背中からお尻にかけての丸っこいラインが愛おしい涼しいお部屋で気持ちよさそう。お友達のみんなも快適に過ごしていますように。 +++タイトルに書きましたが、私には合わなかったキッチン雑貨を処分しました。それがこの富士琺瑯の揚げ鍋です。使い始めはそこまで気にならなかったのだけど、使い続けるうちにやっぱり使いにくいと思った点がありまして。それが、食材の底が焦げやすいんです。私のやり方なのかどうか分からないのですが、食材を入れて、そのまましばらく放置したい時もあるんですけど、そうすると裏返した時に食材が焦げかけていて、綺麗に揚がらないなーと思うことがよくあって。熱伝導率がいいのですぐに温度が上がるのですけど、その分食材も焦げやすいのかな。早めのタイミングで裏返さないと、もう焦げてる!ってなるんです💦油を既定の線まで入れるのだけど、その量が少ないのでしょうね。でも、揚げ焼きのように少ない量で揚げることもあるし、毎度たっぷり油を入れて揚げるのも勿体ないですし。なので、最近はずっと深型のフライパンで揚げ物をしていました。でも、フライパンを使いたい時に使えなかったり、少しだけ揚げたい時にはフライパンは大きすぎて油が勿体ないので、少し不便に思っていました。というわけで、琺瑯の天ぷら鍋は処分して、鉄の揚げ鍋を購入することにしました。ここからはポチレポの続きです。本日はポイントアップデー!ポチレポ1~4店舗★5店舗目色々悩みましたが、aikataの天ぷら鍋にしました。サイズも丁度いいし、IH対応。深型で、注ぎ口が付いているのも決め手でした。★6店舗目20角のフォトフレームを探していて、お手頃なこちらを買いました。私が購入したお店では売り切れてしまったので、こちらのバナーを添付しておきます。★7店舗目もう1つお手頃なフォトフレームとマット紙を。 一緒に、6店舗目で買った20角フレーム用のマット紙も買いました。以上で終わりです。#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.10
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。この暑さでなのか、産直の花も限られた種類ばかり並んでいます。。花のもちも悪そうなのでいつもはスルーしているのですが、たまたま見かけた涼しそうなユーカリを連れ帰りました。綺麗なシルバーリーフと、カワイイ実?が涼し気でしょう。ユーカリと、ご飯に夢中のおとちゃん笑一生懸命食べてる姿を見るのが好きです( ´艸`)プラントボックスに入れたらギュウギュウだったので・・・ダイニングへ移動。 最近ここには、植物はあまり飾らなくなっていたので、私的にはちょっと新鮮クリッパン×ミナペルホネンのポスター「TRIP」も飾ったりして・・改めて、自分でもインテリア熱が上がっているのが分かります。笑掃除が面倒、雑貨を飾るとお腹いっぱいと、物を増やさない暮らしが心地よかったハズなのに、今は「それの何が楽しい?」と思っているのだから不思議周期的なものなのか、ただの飽き性なのか。あっ、飽き性なのは間違いない。笑自分の心に逆らわず、こう!だと決めつけず、素直に心地いいと思う暮らしを・・・夜の雰囲気を・・・と撮影してみたら、暗くて良く分かりませんね(;^ω^)実際はもうちょっとユーカリが綺麗にライトアップされているのだけど・・写真ってムズカシイです#グリーンのある暮らし#インテリアグリーン +++お買い物マラソン開催中!わが家のポチレポ1~4店舗目#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.08
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。11年ぶりにソファカバーを新調しました。わが家のソファは、広松木工さんのRIPOSOというシリーズのソファ。11年前に家を建てた時に、和歌山市内にある「&Room」さんで一目惚れして購入したもので、今でもお気に入りのソファです。壁にピッタリと付けているので全く見えませんが(笑)、背面のデザインが気に入って購入しました。※2018年撮影ソファカバーは、ストーンウォッシュ加工された帆布生地「ピエトラ」。※2018年撮影オレンジ色のカバーを見てもらうとストーンウォッシュ加工されているのが分かりやすいです。以前は、オレンジ×ナチュラルのバイカラーにしていましたが、今回は大人シンプルを目指してグレー系で考えていました。サンプルを取り寄せて選んだのは、サンドグレー。この色がめちゃくちゃいい色で・・ウォールナット材との相性もバッチリリビングテーブルとの相性もRちゃんが贈ってくれたヨハンナさんのグリーンカラーがいいアクセントになっていて好みです( ´艸`)ソファカバーが単色で少し寂しいので、クッションを置いてみましたが・・・1つだと寂しいですよね。。笑リネンとか夏らしいカバーの方がいいかな?ここはもう少し考えようと思います。(そう言いながらこのままの可能性大。笑)Before//After//※おとちゃんは、さっき食べていた おやつが落ちていないか探しています。笑ソファカバーは面積が大きいので、雰囲気を替えやすいです。ラグも敷きたいと思っているのですが、その前にまず・・・完全に浮いた存在になってしまったストリングシェルフを外そうと思っています。ただ、外した後にアートポスターや絵、またはファブリックパネルや鏡など、何か壁掛けしたいと思っていて、最近はそれを延々と探しているのですが、なかなかコレ!と思うものに出会えていません。50代に入って、好みも少しずつ変わってきました。50代インテリアは、少し大人しめの落ち着いた大人インテリアが心地いいかな。兎に角、何よりもソファカバーの買い替えが成功だったのでホッとしています色褪せの経年変化も楽しみながら、大事に使おうと思います。#北欧インテリア#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ#リビングインテリア#ソファーカバー#ソファ#広松木工↑いつか、福岡のショールームに 行ってみたいな。 +++お買い物マラソン開催中!本日はポイントアップデー!お買い物レポいきます。★1店舗目気付いたら割れていたので、スマホのガラスフィルムを。15%offクーポン利用可!★2店舗目ついになくなってしまった生マスタード。★3店舗目いつもの乾燥ワカメ。1,000円ポッキリ!★4店舗目こちらもなくなってしまった骨取り鯖(有塩)。今月11日~値上げみたいです。。とりあえず4店舗。#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものアラビア / ムーミンズ デイ マグ 0.3L 2025+ cani スプーン小さじ1/2 ゴールド付きグリーン×ピンクの色使いがカワイイですではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.05
コメント(4)
こんにちは今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。最近こんなもの食べてました。まずは行きたかったお蕎麦のお店へ。和歌山市内にある【野田や】さん。美味しいと評判のお店で、行きたいと思いながらなかなか機会がなくて。私も夫も「天せいろ」を注文しました。お蕎麦の香りも良くて美味しいし、天ぷらがサックサクで( ´艸`)夫と1切ずつしようと注文した鯖寿司。炙ってもらいました。これが絶品✨お腹いっぱいじゃなかったら追加で注文したいくらいでしたお次は、去年の12月にOPENしたお店。岩出市にある定食屋さん「お食事処 よしおか」さんへ。お店自体がこじんまりとしているうえに美味しいと評判なので予約必須!私はチキン南蛮(ハーフ)を。これでハーフ・・・見た目以上のボリュームです。夫はとろほっけ定食にしていました。単品で大粒カキフライを注文。夫と1粒ずついただきました。どれも美味しいし、リーズナブルなのでお客さんが跡を絶ちません。席数も少ないので、また予約していこうと思います。次は何にしようかなぁ。お次は、私たち夫婦が愛してやまない二郎系ラーメン🍜笑今回は、私が気になったお店「萬町バル108」さんへ。夜はバルをされているお店なので店内はラーメン屋さんっぽくなくカワイイお店です。ランチタイムにラーメンを始めたのは去年?とかだったと思うのだけど、美味しいと評判のお店なので行ってみたいと思っていました。夫は醤油ベースのラーメンを注文。私はまぜそば(味噌)にしました。これで150gです。丁度いい感じ♪左のちっちゃいのはご飯です。〆にタレに絡めて食べるのが大好き♡このお店は麺の量をかなり細かく選べるし、ベースも醤油・味噌・旨辛など、好みでカスタマイズしやすくて嬉しい。もちろんお味もサイコーに美味しかったです!ここからはおやつ。夫が職場で貰ったらしくて持って帰ってきた和菓子。海南市にある「生石庵すぎる」さんの生石すぎる(紫芋あん)。海南市にある生石(おいし)高原から名前を取ってるんだと思います。職場の若い子たちは和菓子<洋菓子なので、和菓子は貰っても余ってるんだって💦美味しいのに~。歳を重ねるごとに、こういうのがいいですね。ここ最近、自分ではおやつを買うことが少なくなっているのですが、両親からはちょいちょい届きます。笑母も退院してから、あっちこっち2人で出かけています。まずは、春栄堂さんのおやつ。今回は私の大好物の生チョコシューがあったらしく、買ってきてくれました。中に生チョコクリームがぎっしり入っていて、外もチョコでコーティングされているチョコ好きにはたまらないおやつ( ´艸`)病院の帰りに買ってきてくれたのですが、結果が良かったらしく、より一層美味しくいただけましたこれは、松風庵さんで買ったんだって。これは、浪花堂さんの和菓子。お昼、何も食べていなかったので3つも食べてしまった。笑ずんだ餡入りの水餅、美味しかったなぁ。近くに両親がいると、おやつ以外にも野菜やフルーツを貰えるのがありがたい。いつも帰りにおやつを買ってきてくれる夫にも、最近はもう要らないよ~と言っているのですが、手ぶらで帰ってくるのが続くと気になるらしく(笑)、たまに買ってきてくれます。すっごい見られながら。笑これ、最近買ってきてくれたんだけど、どちらも美味しかったです♡夏は特に、洋菓子より和菓子に惹かれます。こんな感じで、自分で買わなくても周りが買ってきてくれるので、ありがたいですね。ダイエットはなかなか出来そうにありませんが。笑#夫婦ふたり暮らし#和歌山グルメ#セブンイレブンスイーツ#おやつ#今日のおやつ +++明日からは、お買い物マラソン!今回はお買い物する予定です。#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものアラビア / ムーミンズ デイ マグ 0.3L 2025 + cani スプーン小さじ1/2 ゴールド付きグリーン×ピンクの色使いがカワイイですではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.03
コメント(0)
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。8月に入りました🌻今月もどうぞよろしくお願いしますうちゴハン記録が溜まってきたので放出させてください。まずは、わが家の定番キャベツ入りメンチカツ。これは6月の写真ですが、これを見て、今日の晩ご飯はキャベツ入りメンチカツに決めました。笑献立を考えるのが嫌いなので、決まるとホッとします。。大好きな生マスタード。納豆にまで入れだしました。笑ネギを入れ忘れています💦次の買いまわりでは、また買っておこうと思います。キャベツ入りメンチカツは、翌日のお弁当に入れようと思っていたのに、急遽お弁当が要らなくなったので、朝ごパンに。パン、ちょっと焦げました(;^ω^)夫のオフの日。カレイの煮付けと、アスパラと人参の豚肉巻き。豚肉は、半額で買った白金豚を使ったのですが、思った以上に小間切れで巻くの大変でした💦でも、この豚肉美味しいです♪余ったおかずはお弁当に入れました。綺麗な鯛の切り身を買ったので、鯛めしにしました。鶏むね肉・茄子・キノコの炒め物。この前チラッと載せたような気もするけど・・・両親がくれた🌽とくらすことオンラインで買ったもちもち全粒麺で簡単お昼ご飯。トウモロコシは、皮を剥がさずに洗って茎のところをカットして30分水に浸けておいてからラップで包んでレンチンすると実がプリン!として美味しいです。高千穂峡の麺つゆが好きです。両親に🌽を沢山貰うので、捌ききれません。笑この日は、🌽ご飯にしました。メインは、ズッキーニの豚肉巻き。副菜は、ししゃもの南蛮漬けと納豆。コーンの甘さと、バター醤油のいい香り。夏野菜の肉巻きが好きです。お味噌汁は、小松菜とお揚げさん。翌日は、鶏肉のビビンバ丼と、前日と同じ小松菜と揚げのお味噌汁。朝から夏野菜の焼き浸しを作りました。夜は、ささみと明太子の揚げ春巻きと一緒に。分かりにくいけど、豆苗も一緒に巻きました。最後は、焼き鯖寿司。おかずは、トウモロコシと枝豆と玉ねぎのかき揚げ。こんな感じです。。パン屋むつか堂さんの博多めんたいフランスパン。今夜 20:00~再販予定送料無料!#おうちごはん#夫婦ふたり暮らしではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1