2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

何年も前に本で見かけて、ずっと欲しかった花器を彼が去年のクリスマスにプレゼントしてくれました。試験管をいくつもつなげたデザインで、本当に素敵なんです写真が上手に取れなかったのですが、S字にしたり、直線にしたりまとめたり 好きなように形が変えられますもうすぐ4月なので 「四月の花器」 に水仙と菜の花・チューリップ・マツムシソウなど 春の花を生けてみました新居にはいつも この花器を飾っていよう! と思っていたのになかなか 飾る場所がなくて ずっとしまったままでした。彼は昨日 と言うか 今朝4時半ごろ 仕事から帰ってきました今日も遅くなるのかな?私の代わりに この子達に 出迎えてもらおうと思います「実希ちゃん。 素敵だね☆」 と言う彼の声が聞こえてきそう^^いつも遅くまでお疲れさま!
March 30, 2006
新しい楽天日記を始めてから これで100件目の日記ですいつも 長い日記を読んでくださる皆様 本当にありがとうございます☆春だし、記念に模様替えをしてみましたと言うのは口実?で 本当は ひかるさんも模様替えされたし、私も変えたくなったんです(笑)とっても影響されやすい 私^^; * * * *ふと気付くと 結婚式まで あとわずか・・・。リングピローとウエルカムドールの テディベアの材料も届いたのでこれから 順番に作る予定です今週は彼も早く帰ってきてくれるので 色々相談が出来て嬉しいです。といっても 家に帰ってくるのは 0時過ぎだけど・・・。手作りの招待状を どのデザインにしようか迷ったのですが結局 ネットでダウンロードできる デザインに決定しました☆私が好きな 花と鳥の絵が入ったものです。このデザインも一目惚れ彼が嫌がるかな~ と思ったのですが、意外にもすぐにOKをもらいました。今って 本当に便利ですね~。招待状を作るための ソフトや 本屋さんにはデザイン集のCDがついたものもあるし、 (よく年賀状用の本が出ますが、そのウエディングバージョンです。)ネットでも 無料の素材を提供してくれるところやその会社の ペーパーアイテムを購入した人だけ使える特別なテンプレートもあったり。結構探しているだけでも 楽しかったです。用紙選びも 結構楽しいです。どの組み合わせにしようか? 色でも印象が変わるだろうし^^いま サンプル用にいくつか注文したので、実際に試し刷りしてから 決めたいと思います昨日 少し彼と大切な話をしました。(今までお互いにタブーと思って 話さずにいたことです。 と言っても 他の夫婦は普通に話している事なんでしょうけど・・・^^)それで また夫婦の絆?が深まった気がします。何でも話せて、一緒に相談して決めることが出来るのって 幸せ☆疲れていても 嫌な顔をしないで 式のこととか一緒に考えてくれて本当に嬉しいです。招待状作りとか 小物とか 私が出来る事は何でもしたいな~と改めて思いました。とりあえず 出来る事から順番に。明日からテディベアを作ります
March 29, 2006
![]()
私がこの本に出会ったのは 去年の夏。ちょうど彼と出会ってすぐの頃でした。と言っても その時は書籍化されていなかったのですがサンプルで出ていた いくつかの詩と きれいな写真に惹かれて電子書籍でパソコンにダウンロードして読んでいました。(吉井さんの楽天ブログで 少しだけ読めます)この本は 年下オトコ の気持ちを 吉井春樹さんがそして 年上オンナ の気持ちを 内藤みかさんが 書かれています。彼は私より5歳も年下で、しかも私の弟よりも年下です(笑)初めは 恋愛が成立するなんて思ってなかった。彼のこと 気になっていたけれど、彼には私なんかより 若くてキレイな女の子のほうが似合うに決まってる。そう思って 自分の気持ちを抑えていました。のめり込まないように! と言い聞かせていました。でも メールするたび 会うたびに惹かれていって 彼の事 好きになればなるほど、不安でした。私でいいのかな?って年上でもいいのかな?って私だって 彼のお姉さんより 年上なんです(笑)前に進みたいけど、進めない。そんな時期が少しだけありました。ちょうど その時 この本に出会って吉井さんの詩を読んで「彼もこんなこと 考えてくれているのかな?」「彼は彼で 私に近づこうと頑張っているのかな?」と思ったら 心が軽くなりました。パソコンにダウンロードした この本を何度も読んでそのたびに泣いて(笑)でも 彼と進むためのキッカケを くれた本です。これを読んでいなかったら、私は今でも 彼と付き合うことすら 迷っていたのかな?友達以上には考えられないと 思い込むようにしていたのかな?別に 年下の男の子と 付き合ってもいいじゃない!と思えるようになったことに 感謝します。 * * * *この本が 書籍化されると知って とっても楽しみでした☆私は 本屋さんで本を買うのが好き小さい頃から 発売日に合わせて ドキドキしながら本屋さんへ行って見つけたときの 「あった~!」 って瞬間が好き♪本屋さんの中を ぐるぐる歩き回って どこにあるのかな~ と思いながら見つけて、手にとって ちょっとだけ中を見て^^それから 買うのが好き☆だから この本も 本屋さんで買おうと思っていました。発売日前日も そして当日も近所の本屋さんを はしごしながら 探して回りましたが私の家の近くの本屋さんには ありませんでした 売切れてしまったのか?それとも田舎の本屋さんだからか? わからないけど早く読みたかったので 結局 楽天ブックスで購入(笑)こんな事なら 予約しておけばよかった!届いた包みを開けるのも 本屋さんで選ぶようにワクワクして 結構楽しかったです * * * *さっき 届いたばかりの本を 読んでみました。そして 彼と出会った頃の 気持ちを思い出して また泣きました。あの時 不安だったな~って「私でもいいの?」 って自信がなかった。それがいま 彼と結婚して 幸せに暮らしている。改めて 彼と出会わせてくれてありがとう☆ って思いました。あの時 年下だから って理由だけで 彼と距離を置かなくてよかった彼が 「年なんか関係ないよ」 って言ってくれた事が泣きそうなほど嬉しかった事を思い出しました。彼が帰ってきたら 読んでもらいたいな彼は 吉井さんが書かれたこと 少しでも私に対して思ってくれていたのかな?だったら 嬉しいな☆私が吉井さんの詩を読んで 彼のこと 思い浮かべたように彼は 内藤さんの詩を読んで あの時の私の気持ちを知るのかな?私を見つけてくれてありがとう!大好きです。ずっと 側に居るからね☆
March 28, 2006
ハッピー人生さんより 結婚バトンを頂きました☆もう結婚してしまいましたが(笑) 面白そうなのでやってみましたQ1 結婚したい? はい。ずっと結婚したかったです(笑) ただ 相手の人が結婚を望まなかった場合 結婚と言う形ではなく パートナーとしてでもいいかな?と思ったこともあります。Q2 何歳で結婚したい? もう結婚してしまいましたが、30才前には結婚したいと思っていました。 というか 30前には結婚できると思ってました(笑) すでに超えてしまいしたが・・・。 この年まで待っていて良かったと思っていますQ3 結婚相手に求めるもの 彼には これ以上求めるものはありません。 健康でいてくれれば それでいいですQ4 子供は何人欲しい? 2人。上が女の子で 下が男の子。Q5 相手の浮気が発覚!どうする? それは 無いと思うけど その時は 受け入れます 私が彼を幸せに出来なかったということなので 浮気相手の方を彼が選ぶなら 身を引きますし 戻ってきてくれるなら 許します。Q6 夫婦円満の秘訣はなんだと思う? 感謝と思いやり。Q7 結婚したら仕事やめる? 続けるつもりでしたが 辞めています(笑) 子供が出来たら 小学校へ行くまで 側にいたいと思います。Q8 結婚生活に求めるもの 彼と出会う前は 何を求めていたんでしょう? やすらぎかな? 「この先 ずっと一緒に居ようね」 と言う安心感が欲しかったのかも・・・。 今は 心が満たされているので 特に求めるものはありませんQ9 新婚旅行はどこへ行きたい? ベトナム!Q10 結婚について聞きたい人は 私の日記に遊びに来て下さる方で 「やってみよう!」と 思ってくださった方すべて 皆さんの 結婚観をお聞きしたいのです
March 27, 2006
昨日は ずっと お会いしたかった 綾香さんとデートしてきました☆日記を読ませていただいた イメージどおりの方でした。すらっとして 仕草や歩き方とかもキレイ☆ ← へんなトコ見てごめんなさい^^レストランのセレクトから予約まで 綾香さんに甘えてしまいましたがお天気もよく、お庭がきれいで とっても素敵な所でした。ランチを頂いたのですが 最後に大きなワゴンに 何種類もケーキが運ばれてきて2~3種類選ぶのかな? と思っていたら お店の方が 「召し上がれるなら 何種類選んでいただいても いいですよ」と言ってくださったので、内心 全部食べたいけど どうしようかな~ と思っていたら私の気持ちが伝わったからか?(笑)綾香さんが 全部注文してくださったので、私も嬉しく便乗してしまいましたケーキ 10種類は軽く超えていたと思います・・・。綾香さんとのデート とっても 楽しかったです☆改めて 楽天で仲良くしてもらっている人とお会いするのって楽しい~ と思いましたあっという間に時間が過ぎてしまってたくさん お聞きしたい事や お話したい事があったのに美由紀さんとの デートゼロ同様またも 私ばかり 一人で話していた気がします・・・。ちょっと 反省。綾香さんのお仕事もお忙しそうですが、またゆっくりお話したいな~と思いました綾香さん ありがとうございました! * * * *綾香さんと 別れた後 本屋さんへ行く途中に彼からメールが来ました。たまに お昼休みにメールがあるくらいで、仕事中はメールなんて来ないのに・・・。と思って メールを読むと『日曜も出勤になってしまったので 試食会には行けなくなった』 との事豪華?ランチ&ディナーを楽しみにしていただけに 残念でしたがもう 時間的にも余裕がないし、これは 先週行った レストランにしなさい☆ という事かもしれないなぁ~ と思いました 二人とも その場で契約しようと思うくらい気に入った場所だったし私がもともと 憧れていた場所でもあったので^^先日 無料試食会に参加させていただいたレストランに申し込む事にしました前日の急なキャンセルにもかかわらず、気持ちよく対応してくれたゼ○シィなびの スタッフの方に感謝です♪せっかく 無料での試食のセッティングまで していただいたのに申し訳なかったです。皆さんに 試食会のレポートが出来ないのは残念ですし(笑)今頃は 豪華?ランチの後 ディナーに向かう予定でいましたが・・・。今日は 彼を会社に送りがてら ハンズで ウエディング用のペーパーアイテムの下見に行ってきました☆周りは 日曜だけあって カップルばかりみんな嬉しそうに 選んでいましたが、それを横目に(笑) 一人寂しく?デザインのチェックをしてきました☆紙質もデザインもたくさんあって、どれも素敵で 迷いそうでした。ネットのデザイン会社からも 何社かサンプルを送っていただいているのでその中から 自分に合ったものをセレクトして 1・5次会用の招待状などを作りたいと思っていますさっそく この後 忙しい彼に代わって 何点か試作をつくりその中から彼に選んでもらうつもりこうやって 振り返ってみると 何でも最初に気になったものに決定していく気がします。特に妥協しているわけでもなく、二人ともが気に入ったところがすぐに見つかるのは 本当にありがたいです
March 26, 2006

今日は 私と彼が出会うきっかけをくれた 友達が遊びに来てくれましたもちろん 新居に来てもらうのは初めてで、今年に入ってから入籍や引越しなどで なかなか会えなかったのですが今日は 久しぶりに ゆっくりお話が出来ました☆彼女は お花屋さんに長く勤めていたし、今はフラワーアレンジを教えています。以前から 私の結婚式にはお花を作ってくれると言ってくれていたのですが彼の実家の方で披露宴をすることになり、持ち込みは出来ないところなのでお願いできないな~ と思っていたのですが1.5次会の場所によっては 会場装花の持込が出来るかもしれないのでちょっと 相談に乗ってもらいました私を知ってくれているので お花のイメージも伝わりやすいし何より 自分も一緒に 手作りできるのが嬉しいところ先に結婚した先輩として 色々アドバイスももらいました♪そして 「そういえば 1・5次会はドレスを着るの?」 と聞かれて『ちゃんとした コースのお料理を出して 披露宴ぽくしたいから 出来れば シンプルなドレスを着たいな~☆』と伝えたら 彼女が「私のウエディングドレスは オーダーで買取だったから 小物も全てそろっているよ!もう着ないし、良かったら着てよ 旦那の分もあるよ♪ 二人とも似たような体型だから大丈夫じゃない?」と言ってくれたんです (彼女のドレスはレンタルだと思っていたので ビックリしましたが 靴もアクセサリーもすべて そろっているとの事でした^^)彼女のドレスが入るか分からないけど(笑)せっかくなので 今度試着させてもらうつもりです♪もう入籍をしているし、この年で振袖って言うのも どうかと思うし^^;ドレスって 借りるだけでも結構高いので お友達に ウエディングドレス姿を見てもらいたいけど諦めようかな~ と思っていたところだったんですだから 彼女からの申し出が とっても嬉しかったです!そして もう一つ嬉しい事がありました☆私は1・5次会の時のブーケは 未婚の友達が多く参加するためにブーケプルズをしよう♪ と思っていたし身内だけの披露宴の時に使うブーケは ずっと前から 「早く結婚した方がプレゼントしようね」と約束していた ソウルメイトの彼女へプレゼントするつもりだったので私の手元には 式の記念のお花が残らないな~ とちょっと残念に思っていたのですが、今日 遊びに来てくれた 彼女は 最近勉強をして3Dフレームブーケを作れるようになったというんです♪ ↓ こんな感じのです。押し花にして 平面にするのではなく ドライにして実際のブーケの形のままフレームに飾っておけるんです(しかも 半永久的にキレイらしいです^^)私はドレスを着たときブーケに合わせて 髪にも生花を飾るつもりなので彼のブートニアと一緒に合わせて 一つのブーケのように 彼女に仕立て直してもらえば、当時 使ったお花をブーケのように そのまま記念として残す事ができます♪花好きとしては ブーケが一つも手元に残らないのは寂しいと思っていただけに とっても嬉しかったです☆1・5次会の会場が決まり次第 彼女とお花の打ち合わせをしようと思っています♪前から やってみたいな~ と思うことがあるので 今から楽しみです
March 24, 2006
昨日は 皆さんに色々とご心配をおかけしました。温かいコメントをたくさん頂き だいぶ心が軽くなりました♪本当に こういう時は 楽天日記をしていてよかった! と思います。一緒に心配したり、共感していただくだけで 心が軽くなりました本当に ありがとうございます。いつも 日記を読みに着てくださる方に感謝します。4月からはじまる習い事も 私だけ遊んでいるようで 申し訳なく思っていましたが せっかくなので 楽しもうと思いますきっと 縁があるお仕事はちゃんと見つかるはずなので焦らずに せっかく時間があるのだから 思い切って(?)1・5次会の招待状を 手作りで凝ったものにしようか? とかウエルカムベアーとか 置かないつもりだったけれどせっかくだから 作ってみようか?と思い立ち さっそく 色々資料を集めてみました彼はと言うと 昨夜は会社で仮眠したそうです。帰ってきませんでしたお昼に 「実希ちゃんに 会いたいよ~。今日は夜帰るからね」 と言うメールが来たので今日は帰りを待って 一緒にご飯を食べれたらいいな~☆ と思っていますちょっと 沈み気味の気分を復活させるためにも思い立って ネイルサロンへ行ってきました以前行った時は ガサガサの手で 恥ずかしくってその時は ネイルアーティストの方に「大丈夫ですよ。キレイな手をされていますよ^^」 と言われてもきっと あんまりひどいから 慰めてくれているんだろうな~ と思っていたのですが今日も 「キレイな手ですね。爪の形も とってもきれいですよ♪」と褒めて貰ったんですこれなら彼と一緒に指輪を選びに行っても もう恥ずかしい思いをしなくて済みそうと思うと とっても嬉しかったです。(彼が忙しくて まだ あれから指輪を買いに行っていないのです・・・)結婚式がなければ 今頃もネイルサロンには行っていなかっただろうし(笑)お手入れもしないままだったと思います。やっぱり キレイな手を見るのは気分がいい心も軽くなりましたそろそろ ブライダルエステもしたいな~ と思っていたら先週 新聞の広告に 近くのエステサロンが載っていたので問い合わせをしてみようと 捨てるものとは別にしていました。そして その日の夜 近くに住む友達が何人かで夕食を食べるから 一緒にどう? と誘ってくれました。私は もう夕飯の用意を始めていたので みんなの食事が終わった頃にお茶だけ参加させてもらうことにしました。その友達と会うのは4~5ヶ月ぶりくらい。1・5次会の事も 話したかったので、急だったけど出かけましたそこで「実希ちゃんは ブライダルエステとか行くの?」 と聞かれいま探していることを話したら、その中の一人が「○○って言うところが 近くにあるんだけど、 お店の人も感じよかったし、いいよ」 と教えてくれました。今は お店の電話番号とか分からないとの事でお店の名前だけ聞いて 後日 連絡先を教えてもらうことにしたのですが家に帰ってビックリ。朝 私がよけておいた広告は 友達が教えてくれたお店のだったんです。『これは このお店に行くって事かな~』 と思っていると彼には ブライダルエステに行きたい! と言っていないのにその日 寝る前に彼が突然「実希ちゃんて ブライダルエステとかって やっぱり行きたい? 行きたかったら行っていいよ☆ 実希ちゃんは行く必要ないかもしれないけど^^」と 私に気を使いつつ(笑) 勧めてくれたんです!さっそく 朝入っていたチラシを見せて 「ここ気になるんだけど・・・」と言うと 彼も 「良さそうだね 行っておいでよ♪」と言ってくれましたネイルサロンに行って その事を思い出したのでさっそく 今日 そのエステサロンへ メニュー表をもらいに行ってきましたお顔だけでなく デコルテや背中のケア・全身のマッサージなど色々できそうだったので 近々 お手入れして貰いに行こうと思っています私って単純(笑)やっぱり きれいになるのは嬉しいし♪だんだん 楽しくなってきました。せっかくだから 生活を楽しまなくっちゃね^^ご心配頂き ありがとうございました暖かいコメントを頂き 本当に嬉しかったです☆
March 23, 2006
先日 テレビを見ていて 最近ちゃんと感謝の時間を作っていないな~と反省して、自分の行動を振り返ってみたらおじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りに行っていませんでしたちょっと遅くなってしまったけれど、今日 父方と母方のお墓参りに行ってきました。いい人と出会わせてくれたことの感謝と、今はとても幸せなこと。そして 式の日取りが決まった事を報告して先日 ドレスの試着をさせてもらったときの二人の写真もおじいちゃんとおばあちゃんに 見てもらいました私はもう 彼の籍に入ってしまったので 当然ながらこれから ご先祖様のお墓参りは 彼の実家のお墓へと行く事になると思います。たぶん 今までのように 自分の おじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りはなかなか出来なくなると思います。新婚旅行へ行く前の挨拶も、無事に帰ってこれた事のご報告もすべて 彼の実家の方へ行く事になります。もちろん嫌なわけではありません。お正月に彼の実家の お墓参り をさせてもらったときは 本当に嬉しかったし、これからは 私達が守っていく事になる。 と実感していたから・・・。ただ 自分のおじいちゃんとおばあちゃんに なかなか会えなくなるな~と思うと ちょっと寂しかったですなかなか会えなくても 心の中で感謝していればいいのかな???お墓の前では 感謝の気持ちだけ伝えて、お願いなんてしてはいけないのに思わず 彼の体のことを お願いしちゃいました・・・。このところ 彼は 連日残業で遅いです。月曜日は徹夜して 始発で帰ってきました。そして2時間くらい仮眠したあと また会社へ戻って行きました。しかも 休日出勤。そして 今日も 「何時になるか分からないから 先に休んでいてね。」とメールが来ました。連日 仕事を頑張っている彼と比べて私はまだ 仕事も見つかりません。「6月に結婚式と新婚旅行などで まとまったお休みを頂きたい。」と面接担当の人に言うと みんな 渋い顔をします。まあ 当然と言えば当然なんですが・・・。一日家に居て 子供を育てているわけでもないしこんなに のんびりしていて いいのか? と不安になります。仕事をやめて1ヶ月経つのに 次が見つからない“焦り”からかもしれません・・・。彼は「実希ちゃんは ちゃんとお掃除もしてくれているし こうして ご飯もちゃんと作ってくれているし、お洗濯も。 家のことをしてくれて 感謝してるよ。 だから 慌てて お仕事を探さなくていいよ^^」と言ってくれますが、彼の仕事を手伝う事もできないし彼の疲れを代わりにもらうことも出来ないし・・・。何か役に立ちたいけど、どうしたらいいのか?最近 ふっと不安になる事があります。彼が少しでも早く帰ってきて、ゆっくり休めるように。それを願うだけです。一人で遅くまで彼の帰りを待っていたら だんだん不安で寂しくなってきて何だか 愚痴っぽい日記になってしまいました。彼は忙しくても ちゃんと自分の体をわかって 『無理しすぎないように ちゃんとコントロールできるし、 必要な分の休息はちゃんと取れる』 と 彼の行動を信じて 私があまり 心配しすぎないようにしないと! と思うのですが 心配なものは心配(笑)こういうときは どうしたらいいんだろう?彼は 私の笑顔が好きだって言ってくれたから、不安な顔ではなく、幸せそうに笑っていればいいのかな?彼の顔を見ると嬉しくって 笑顔になるけど、彼が居ない時も 自分だけがのんびりしている。 と罪悪感を感じるのではなくて初めの頃のように ゆっくり出来る時間も楽しんで居ればいいのかな?今日はいつ帰ってくるのだろう?彼が健康で居られますように☆出来るだけ早く帰ってきて ゆっくり休んで欲しいです。
March 22, 2006
先日 彼と1.5次会の会場を探すため ゼ○シィなび へ行ってきました☆私達が やりたいな~ と思っている 企画が出来そうな会場を探すために希望の条件や好みをいくつか挙げると 担当の方が 何件か レストランや式場の資料を持ってきてくれました。それぞれの お店の特徴などを説明してもらいその中から 気になるお店が2件あったので、お店の見学をさせて貰う事にゼ○シィなび では 希望のお店の見学予約の連絡もちゃんとしてくれます!(後日 ちゃんとお邪魔するお店の方への紹介状? まで 自宅へ郵送してくださいました♪)しかも たまたま私たちが希望したレストランのご好意か?それとも ゼ○シィなび さんの力なのか??2件とも ただの見学のつもりが、豪華?コース料理を無料で試食させていただける事になりました☆ラッキー!しかも 1件目はランチの時間。2件目はディナーの時間を予約してくれました何て気が利くんでしょう。嬉しいな(ゼ○シィなび さんに行けば すべてのレストランで 無料の試食が出来る というわけではないので 相談してくださいね^^)私達はブライダルフェアーなども 行かないままに 結婚式場を決めてしまったのでこういうのは出来ないと思っていただけに 嬉しい☆自分達で 予約したら普通に食事して 質問も出来ずに帰るのが関の山・・・。色々な会場も比較できるし、本当にありがたいです。 ゼ○シィなびさんが 「面倒な事は 全部しますよ!」 と言ってくれるし 心強い♪来週 この2件のお店を見学&試食させて頂く予定です * * * *この2件とは別に 実は私には 彼と出会う前から「こんな所で 結婚式をしたいな~」 と思っていた場所があってそのお店でも ブライダル相談会として 無料試食会をしていると知り彼と お邪魔してきました。思っていたよりも素敵で、お料理も最高! 私達が考えている企画も 出来そうな感じだし、スタッフの方も 良い方ばかり彼もとっても気に入ったみたいで 私が お手洗いに行っている間に、会場の空きの確認までしていてくれてゼ○シィなびさんで 紹介していただいた2件を見る前に決めてしまいそうでしたが(笑)仮予約だけして 来週2件のお店を見せていただいてからお返事する事にさせてもらいました。私達は1・5次会の会場を探すために お店探していますが、普通のカップルは 結婚式場を探すために こうやって何件も回って本当に気に入ったところを見つけるんだろうな~ なんて思うとプチ体験ができて 嬉しいです他のカップル達は真剣で、お料理の写真や 会場の写真を取って資料作り?をしていました。不思議と 彼女より彼氏の方が 写真を撮ったりするのに熱心でした。男性が協力的だと 女性は嬉しいですよね♪私達はというと、写真も撮らず お料理に夢中でした・・・(笑)この日は 午前中にお邪魔したお花屋さんで フラワーシャワー用のバラのお花を「お風呂に入れてくださいね☆」 といくつか頂いたので夜は バラのお風呂に入りました素敵な場所で 彼と美味しい食事を頂いて 夜はバラのお風呂に入って うっとり。とっても贅沢な一日でした
March 20, 2006
美由紀さんとハイビスカスさんより 恋愛バトンを頂きましたさっそく 答えてみます。●Q1.好きなタイプを外見で答えよう。外見って難しいですね~。好きな顔ってあるんですが 上手く説明できません(笑)笑った時の顔って 選ぶポイントです。あとは目の大きい人。清潔感がある人 かな? ●Q2.年下が好き?年上が好き?包容力がある人がタイプなので、ずっと年上の人が好きでした。彼は年下ですが 包容力はバッチリです●Q3.タイプの芸能人は? 特に思い当たらないのですが、カッコいいなぁ~と思うのはポルノグラフィティのボーカルの人。TOKIOの山口くん。個性的な人が好きなので糸井重里さん。竹中直人さん。陣内孝則さんもすき。●Q4.恋人になったらこれだけはしてほしい、これだけはしてほしくないという条件をあげてください。 して欲しい事・・・・信頼してほしい。 恥ずかしがらずに 愛情表現をしてほしいして欲しくない事・・嘘をつくこと。ギャンブル。●Q5.今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人とのエピソードは?(片思いでも付き合っていてもOK) 彼です! ここまで 自分の理想の男性にあったことはありませんエピソードは 日記でたくさん書いているので ここでは止めておきます(笑)●Q6.よくはまってしまうタイプをあげてください。 純粋な人。素直で真っ直ぐな人には 惹かれますあと 自分を持っている人。自分に似合うものを知っている人は素敵☆アーティストタイプに弱いです。 ●Q7.あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどういうタイプ?すごく真面目な人。古い考え?の人。私は 初めはおとなしいので(笑) 何でも言う事を聞くように見えるみたいです。そんなわけないのにね●Q8.どっちのタイプかで答えてください。*甘えるタイプ? 昔から 思いっきり男性に甘えたい!と思いつつも素直じゃないので 上手に甘える事ができません・・・。*尽くす? たぶん 出来るだけのことはしたい。と世話を焼くタイプだと思います。でも 彼と出会ってから 尽くしてもらう?幸せを憶えました*嫉妬する? 相手の事を 信頼しているので 嫉妬しないと思います。彼が他の女の子と歩いていたり、話していても『友達』 って普通に思っちゃうから 浮気だとしても 最後まで気付かないタイプです(笑)●Q9.最後にバトンをわたす相手を5~10人で答えてください楽天日記に遊びに来て下さる方に。皆さんのタイプの男性を聞いてみたいですお忙しかったり、他の方とダブってしまったりするかもしれないのでお時間のある方は 受け取ってもらえると嬉しいです
March 17, 2006
彼は今日も残業です。結婚してから 終電で帰れるように 会社の方が気を使ってくださっているのかもしれませんが、このところ 毎日 終電で帰ってきます。駅までは 歩くとちょっと距離があるので 私が送り迎えをしているのですが「今日は何時になるかわからないから 先に休んでいてね。」 と さっきメールがありました。この前 彼が帰ってきたのが 夜中の3時半くらい。いつもの事ながら 夕食も食べていませんでした夕食か朝食か分からない食事を取って お風呂に入ったりするとすぐに 朝になっちゃいます。今日は 何時になるのかな? せめて終電で帰ってきてくれたらいいのに・・・。一緒に住んでいるんだから いいのに。 と思われるかもしれないし贅沢な悩み? なんですがやっぱり 彼の顔を見て 些細な事でもいいから話をしてそれから 眠りたい。彼の顔をみると 安心できるんです。部屋で一人 帰りを待っていて 淋しかった事とか どうでもよくなっちゃう。それは彼も 同じみたいです。「よく子供の寝顔を見ると 疲れが吹っ飛ぶって聞いてて 本当かな~? って思っていたけど、最近ちょっと分かる気がするよ^^ 実希ちゃんの笑顔を見ると 疲れなんか 何処かへ行っちゃうよ」と言ってくれました。彼が遅く帰ると言った日 私はリビングで 少し寝てしまって目が覚めても 彼が帰っていないのが分かると ちょっと淋しかったけどゆっくり 片づけをしたり、シャワーをしている時に 彼が帰ってきたことがありました。そのとき彼は 「今日は 遅くなっちゃったし、もう寝ていて 会えないと思った。 実希ちゃんに会えて嬉しいよ~☆」と言ってくれました。私が ずっと起きて待っていたわけではないから彼も 安心したみたいです。今日も この方法でいこうかな?少し休んで 彼の帰りを待ってみようと思います彼が帰ってくる家で 彼の事を待っていられるのは幸せなんですが一人の時間は ものすごく 長く感じるんですよね。それは今 私が仕事をしていないため 一日 人と会話らしい会話をしない事が多いからかもしれません。だから せめて 彼の顔を見て 話をしたい。本当は ゆっくり 式の事とか 新婚旅行のこととか決めたいことも、相談したい事も たくさんあるんだけれど・・・。仕事から帰って 疲れた顔をしているのを見ると何も言えなくなっちゃいます。疲れていても 「いつも駅まで迎えに来てもらって 幸せ☆」 と必ず言ってくれるし彼が私のことを 思ってくれているのが伝わるから私も「大好き 会いたかった!」 という気持ちをちゃんと彼に伝えたいんですよね。今日は違う日記を書くつもりだったのに彼のこと考えていたら 想いが湧き出てきちゃいました(笑)本当に 大好き☆ あなたに会えてよかったです。無理しないで 気をつけて帰ってきてね
March 16, 2006
昨日は 結婚式の招待状の最終確認のため彼の実家へ 招待状のコピーをFAXしました。間違いがないか お義父さんにチェックして欲しいと思ったからです。そして 夜 FAXを見たお義父さんから電話がありました。彼が残業で遅いため、私が代わりに 式の事などのお願いと今後の打ち合わせ予定について お話しました。ちょっと緊張したけれど、楽しくお話できて よかった~♪そして 電話を切ろうとしたとき お義父さんが「今日はホワイトデーだね。ちょっと忙しかったので 遅くなっちゃうけど 明日 クッキーを送るからね^^」と言ってくださったのです。何だか ジーンとしてしまいました。心の奥が フワッと温かくなった感じ2月に彼の実家へお邪魔した時に 彼にプレゼントしたのと同じ 手作りチョコレートを お義父さんと おじいちゃんにプレゼントしていたんです。と言っても 好きかどうか分からないので 3個ずつ ラッピングして ^^;私としては 負担に思われない程度に小さいものをプレゼントしたつもりだったのですが、ちゃんと憶えていてくれて わざわざ お返し?を送ってくださるなんて感激でした!自分の父親でさえ そんな事はしてくれません。本当にありがたいなぁ~ と思いました。彼も昨日は 終電で帰ってきて 時間がなかったからと言いながらもチョコレートと、シュークリームを買ってきてくれました。コンビニのだったけど(笑)、気持ちがすごく嬉しかったです!挙式前で 甘いものを食べない方がいいのですが・・・。夜中に美味しく頂いちゃいました☆そして「今日は時間がなかったから、これでごめんね。 今度一緒に 春物の お洋服を見に行こうね~♪」 と言ってくれました。男の人からお洋服をプレゼントして貰うなんて初めてでちょっと ドキドキしています彼とお洋服を見たりするデートも そういえばしたことないし今から 楽しみです。そして この日は 私と彼がお付き合いをして 7ヶ月の記念日でした☆小さな幸せが ギュッと詰まった 素敵な一日に感謝
March 15, 2006
結婚式場が決まったところで、そろそろ1.5次会の会場を探さないといけません。私達は 彼の実家で 親族のみの挙式&披露宴をします。でも やっぱり お友達ともパーティーしたい!!と言う事で 2次会ほど軽くない 1.5次会をしようと言う事になりました♪初めは ちゃんとコースのお料理が出る 披露宴に近いものにしようと考えていたのですが、ビュッフェタイプにしようか 迷い中です。最近 ちょっと (だいぶ?笑) 時間が出来た私はずっと 式のことや 1.5次会の事を考えています^^そして いい事を思いつきました私が ずっと思っていたこと。それは私達が出会ったように 私達の結婚式でもカップルが出来たらいいな~☆ と言う事です。そのために 色々と考えました!聞けば 彼の友達にも 彼女無しの人が何人か居るみたい。彼みたいに仕事が忙しい人は、一度彼女と別れてしまうとなかなか 次の出逢いがないみたいです。そして 私の友達も30代ばかりで 彼氏なしが 結構居ます。これは いいきっかけになるかもでも あくまでも 私達の結婚披露パーティなのでコンパのようなノリにはしたくない・・・。で、コースのお料理もいいけれど、ビュッフェタイプならさりげなく 気に入った人の側に行けるし いいかな?と思いました。(もちろん ちゃんとした席は作るつもりです。)既婚の人も楽しんで貰えるように、私達に関する クイズみたいなものをだしてあくまでも “普段一緒に居る友達と、なかなか会えない友達が不公平にならないように”受付の時にでも くじを引いてもらって男女二人ずつ 4人くらいのチームになってもらい、チーム対抗?で答えを考えて貰うの(男女2人のペアだと お互いに緊張するし、いかにもって感じで嫌だから・・・。)そうすれば 自然と他の人と話せるし、仲良しの女の子同士が何人も 集まってしまう事もないし一人で参加してくれた人も楽しめそうだから♪ ↑ あくまでも私の彼の意見ですが、男から見て 女の子のグループには近づけない。 ちょっとコワイ っていってました(笑) 私は 一人で2次会に行ったのがよかったのかもしれません^^ だから 仲良しグループをいったん バラバラにしよう と言う作戦?です♪既婚者の人や 彼氏彼女が居る人も 普通にゲームとして楽しんで貰えるだろうし、きっと 縁がある人同士なら 同じチームの くじを引くはずどうでしょう? いい企画だと思っているんですけど・・・。わざとらしくならないように 他にもいいアイデアがないか? 考え中ですさっそく 彼にこのアイデアを話したら、 ノリノリでした!(笑)その夜 二人で企画を練って 盛り上がりましたよ♪私達の幸せを みんなに広げたい! と思っています。そして これはたまたまですが彼との 入籍・引越し・結婚式 み~んな 友引なんです。縁起がいいでしょ☆ここまできたら やっぱり1.5次会は 友引にするしかないでしょ♪と言う事で 友引に開催したいと思っていますそして 本当に 私達の友達の中から 新しいカップルが出来たらいいな~で さっそく二人のイメージを実現できるような会場を探すために先日 ゼ○シィなび へ行ってきました♪
March 14, 2006
先日 “オーラの泉” で 感謝についての話がありました。ゲストのベッキーちゃんが 毎日欠かさず感謝の時間を作って 自分だけでなく 周囲の人や ご先祖様までみんなに感謝をささげる お祈りの時間を作っているそうです。それを聞いて ハッとしました。私も毎晩 手を合わせて今日も事故にもあわずに無事で居られた事。そして 今日あった良い事を思い出し 今日もいい一日だった事を感謝して家族をはじめ 周囲の人の幸せも願っていたのに・・・。いつの間にか やっていない自分に気づきました。引越して 彼と暮らし始めてから 感謝の時間を作っていませんでした。いつの間にか 感謝の対象が 目に見えないものから 彼へと変わっていたんです。彼から とても大切にしてもらっている事。毎日が幸せと感じられる事は彼のおかげだと思い。いつも彼に 「ありがとう。幸せ♪」 と言う気持ちを伝えています。もちろん それも大切だけれど、“目に見えない何か” にも ちゃんと感謝をしなくっちゃ!と改めて 自分の行動を振り返ってみました。そしたら 2月は おじいちゃんとおばあちゃんの月命日だったのに忙しさにまぎれて お墓参りに行っていませんでした。彼との婚約の報告をしてから 行っていないのです。そして その翌日 ラジオから「今日は3月9日なので サンキューの日。感謝をしましょう!」と言う言葉が聞こえてきました。今 私は以前からは考えられないくらい 満たされていてそして 幸せです。彼は 暮らし始めて1ヶ月以上経った今も 初めの頃と変わらず仕事から帰ってきて 洗濯物を見ては「実希ちゃん。これ洗ってくれたの? ありがとう! すごくきれいになったね☆」 と嬉しそうに言ってくれます。ご飯を食べるたびに 「家に帰ると実希ちゃんが居て、ご飯も作っていてくれて お風呂も沸いているなんて 幸せ~☆」と言ってくれます。彼は一人暮らしを10年くらいしていたから、余計に 家に帰って誰かが待っているのが嬉しいのだと思います。当たり前のこと (私が家事をする事) にも ちゃんと感謝してくれて私も その言葉を聴くだけで 幸せな気持ちになります。理想の男性に出会えて、毎日悩みもなく 穏やかな心で過ごす事ができて本当に感謝しても したりないくらいなのにどうして 感謝の時間がなくなってしまったんだろう・・・。彼に 「ありがとう」 や 「嬉しい」 を言うのと同じくらい周囲の人や 私を守ってくれている人たちに感謝しなきゃ!と改めて気付かせてもらえました。私は本当に幸せです。いつも日記を読んでくださる皆さん ありがとうございます。この幸せがみんなに広がりますように
March 10, 2006
日曜日。結婚式場へ 2度目の打ち合わせに行ってきました♪この日は 午前中に披露宴に関する打ち合わせをして午後からは 式の衣裳を選びに行く事になっています。打ち合わせでは 出席者のリストを提出して 招待状のデザインを決めました。時間があれば自分達で作りたいのですが、彼も忙しい事ですしすべて 式場にお任せする事になりました。招待状のデザインも すぐに決定!文面も雛形を選ぶだけで校正してくれるので 簡単。遠方に居て なかなか打ち合わせに来れない私達には とてもありがたいです。その後 出席者の席を決めるのに 「テーブルの配置をどうしようか?」と話していた時のこと。この日 12時から挙式をされるかたが ちょうど私達と同じ披露宴会場。同じ人数の招待客で披露宴をされると言う事でお式直前のお部屋を見せていただける事になりました☆(横の待合室では すでに受付の真っ最中でした。)先回 見せていただいた見学用のセッティングとは違い引き出物も食器も お花も全て セットされていて 本番ならではの緊張感があり素敵でした☆テーブルの配置も ゆったりしていて いい雰囲気実際の披露宴会場を見せていただけたので だいぶイメージが膨らみました^^ * * * *式の衣裳は 何店舗かある 式場の提携店で選ぶことになっています。「どこか (お店の)希望はありますか?」 と先回聞かれたのですが地元ではないし、よく分からないので 式場の人にお任せしました。(私が買っている ゼ○シィには この地域の情報が載っていないのです。)そして 13時から 提携衣裳店の一つを 予約していてくれました。衣裳店は当日まで どのお店か聞いてなかったので ちょっと不安でしたがなかなか 素敵なドレスが置いてあるお店でした(そのお店の本店は 私達の地元にあるそうです。笑) * * * *ドレスって 本当に色々な種類があります普通は 提携衣裳店を順番に回り 気に入ったものを選んで何度も足を運んで ドレスを選んだり、その他にも サイズ合わせや 小物をコーディネートしたりもっと時間をかけて 心行くまで? 選ぶものだと思うのですが・・・。私達には時間がない!(笑)彼の仕事が忙しいので 今度はいつ来れるかわからないし挙式3ヶ月前の 今月中には 衣裳を決定したいところ。『このお店の衣裳を 全部着るわよ! そして今日中に決めてしまおう!』と気合を入れて? 試着に臨みました^^まず お店の担当の人が「初めは 全く違ったタイプのドレスを着てみられると (どんなものが似合うのか)イメージがわきやすいですよ~。」 と言ってくれたので「なるほど!」 と思い サッと適当に(笑) * レースたっぷりで 可愛い ふんわりドレス と * カッコ良くて 大人の女って感じの細身のドレス * そして清楚な感じで シンプルなAラインドレス の3着を選んで着てみることにしました。ドレスの中に着るペチコート?はラインがキレイに出るように 生地が何十にも重なって とっても重たい!風が吹いても 足なんか見えないくらい 生地がたっぷり。ドレスの中って こんな風になっているのね~。とちょっと感動。ドレスを着ると言うよりは ドレスの中に入るといった感じです^^そして 靴のヒールは15センチ!! ← 私の背が低いからですけど・・・。 スタイルが良く見えるように着た ウエディング用の下着はウエストをしっかりと締め上げるので 自然と姿勢が良くなります!苦しくて かがめません!(笑)試着の時に貸してくれた下着を 当日も貸してくれるのかな~ と思ったら「自分のを用意してください。」 との事。そのお店で買うと 35,000円。思わぬ出費だけど、キレイに見せたいので お願いする事にしましたペチコートといい ブライダル用の下着といい特別な一日が 最高にきれいに見えるように 色々考えてあるんだな~なんて 思いました日曜だけあって 店内に たくさんあるフィッティングルームは どれも一杯で色とりどりのドレスを着た女性が 出たり入ったりとなかなか華やかな光景☆不思議とみんな違った雰囲気のドレスを選んでいて 面白かったです。全く雰囲気の違う 3着のドレスを順に着せてもらって 母と妹。そして彼に見てもらいました。どれも素敵で 迷っちゃいます私が次のドレスを着せてもらっている間に フィッティングルームの外では3人でなにやら ひそひそ会議をしているみたい。その結果 スレンダーラインのドレスとかは また着る機会があるかもしれないし私はカラードレスを着ないので 『花嫁ならではの お姫様調のドレスの方が華やかでいい』 から3番目に着た ふんわりドレスがいいんじゃない? と言われました。このドレスは 試着のドレスを選ぶときに一番初めに私が手にしたものでした。彼も 3番目のドレスの時は とても嬉しそうだったので迷わず そのドレスに決めました上はホルターネックで ピッタリしていて ウエストからはふんわり膨らんだ プリンセスラインのドレスです。アシンメトリーになっていて 右には花のモチーフもあります。いい年して 恥ずかしいかな~と言う思いもありましたが(笑)やっぱり 可愛いドレスが着たいです!せっかくだし お店のドレスをすべて 試着しちゃおう!なんて思ってましたが、3着 試着した中の一つに決定。お店の人が「次回は小物を合わせましょうね^^」 と言われたので(なかなか来れない)事情を話し 今日一緒に小物も選んで、白無垢と新郎の衣裳も決めたいと お願いしました。一日で衣裳を選んでしまったことにも ビックリされていましたが白無垢の生地に至っては 羽織ることなく 5秒で決定!(笑)彼と一緒に 衣裳を着て スナップ写真も撮ってもらいました♪他の衣裳店のドレスや 違った雰囲気のドレスを試着しなかったのはちょっと 心残りですが、一日でいいドレスに出会えてラッキーでしたそして衣裳が決まると それが映えるようにと 自然に会場のセッティングが浮かんでくるから不思議☆彼と一緒に 素敵な式にしたいと思います^^
March 7, 2006

彼と暮らすようになってから 早いもので1ヶ月が経ちました。休職中の私は 彼の言葉に甘えてしまって今はのんびりと過ごさせてもらっています。部屋の中も だいぶ片付き そろそろお友達を呼びたいな~と思い順番に連絡を取っているところ。そして 先日 一番仲のいい友達を招待しました♪彼女とこんなに長い時間 会わなかったことがないくらい 久しぶり。と言っても 1ヶ月くらいですけど(笑)最低週に1回は会うし 本当に付き合ってるの? ってくらい一緒に居た友達です。私のソウルメイト。彼女が 「少し遅くなったけど、実希ちゃん 買ってないといいな・・・。」 と結婚のお祝いを持ってきてくれました☆私が ずっと 欲しくて憧れていた ケメックスの珈琲メーカー。しかも頂いたのは マシンメイドではなく ハンドブロウのものお値段が 倍近く違うはず・・・。専用のフィルターも一緒にプレゼントしてくれました☆本当に嬉しくて 幸せ♪デザインも素敵だし 実用的なこの珈琲メーカーで 珈琲を入れて飲めるなんてサイコーです!先週 デパートにお買い物に行ったときも 買ってしまおうか? とかなり迷っていたんだけど、買わなくて良かった~。彼女は 「これしか 浮かばなかった」 だって^^不思議と 彼女は私の旦那さんと 好きなデザインとか 雰囲気とか似てるんですよね。だから彼女も 「旦那さんも 私が好きなものだから、気に入ってくれると思うよ~」 と言ってました。本当に嬉しい♪さっそく お豆をひいて 彼女のプレゼントで珈琲をいれました。美味しかったです!お豆の膨らみもすごくよくって 上手に珈琲を淹れられた気がします。彼も 「素敵だね~♪」 ととっても喜んでくれてこれからまた 珈琲タイムの楽しみが増えました。憧れのケメックスで 珈琲を淹れるなんて贅沢~☆Kちゃん ありがとね! 大切にします^^
March 4, 2006
今日は 雛まつり♪ やっぱり ちらし寿司でしょ!と言う事で 今夜のメニューは ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・わけぎの酢味噌和え に決定☆とは言え ちらし寿司も すし○郎とかなら 作ったことあるけれど(笑)ちゃんと しいたけ や かんぴょう を煮て作ったことなんてありません。はまぐりの お吸い物も初めて・・・。ネットでレシピを検索して ちょうど2人分のレシピを発見!夕方から 作り始めて 実に5時間!(笑) ← 段取り悪すぎ? & 料理が下手やっと 完成しました☆お米の水分量を加減したはずが ベッタリご飯に・・・。(写真ではご飯が茶色く見えますが うちは玄米ご飯です。) それでも 何とか 食べられるお味になりました。せっかくの 雛まつりなので お料理も頑張って 母が作った 『おこしもの』 も 彼は食べた事がないって言っていたから一緒に食べるのを 楽しみにして待っていました。でも 彼はまだ帰ってきません。もう 雛まつり終わっちゃいました・・・。彼は昨夜も 夜中の2時に帰ってきて 夕食を食べていませんでした。 (軽く パンとかはつまんだみたいだけど・・・)私は この事が あってから 一人で先に食事をしていました。彼が負担に思わないようにと思って です。一生懸命作ったご飯を食べてもらえないのも 悲しい。でも 夜中まで食事をしていないのも 体が心配です・・・。私がご飯を食べよう思ってくれて 食事をしてこないのか?それとも ただ 食事を取る時間もなく 仕事をしていたのか?聞いていないから わからないけれど 早く帰ってきてくれたらいいなぁ。
March 3, 2006
彼の希望で ご両親が挙式をされた “八幡さま” で神前式をすることになりました。そして先日 電話で仮予約をした挙式会場を見せてもらい今後のスケジュールなどを話し合うために 八幡さまへ向かいました。 * * * *私達の担当をしてくれたのは 男性でした。はじめ 女性が担当してくれると思っていたので、話しにくいかな~と思いましたがとっても感じが良くて TOKIOの国分太一さん似の カッコいい人でした♪さっそく 式の流れなどの説明を受けたら昔ながらの 花嫁行列もするみたいで ちょっと嬉しいなかなか 体験できない事なので 今からワクワクしています。私達の中では もう八幡さまで挙式する事が決まっていましたが正式な申し込みをしていないのに ノリノリ?な私達を見てアドバイザーの方が「まだ お二人とも挙式会場をご覧になっていないのに 本契約されても大丈夫なんですか???」と不思議そうな顔をされていました(笑)普通は色々な会場を見て回って、説明を聞いて 見積もりをもらったりして検討してから 本契約をするんですよね? たぶん。それなのに 二人共 お義父さんが送ってくれたパンフレットしか見ていないのに契約するつもりでした! 珍しいカップルかもしれません(笑)アドバイザーさんが 「一応 式場をご覧になってくださいね^^」 と言われたので 見せていただく事に。そこはホテルにある 神殿などとは違い 本物の重厚感がありました。式場の人ですら 滅多に入れない場所だそうです。中には もちろん入れないので 外から見ただけですが 緊張しました(笑)歴史がある所なので 親子三代で挙式される方も多いそうです。私は 最初 “八幡さま” と聞いて 披露宴は 宴会場のように広い座敷にお膳が運ばれてきて、私達は金屏風の前に座るのかしら???なんて 思っていたのですが “八幡さま” の隣には立派な披露宴会場がありました。3年ほど前に出来たそうなのですが、アジアっぽいイメージの素敵な建物です☆どうして 八幡さまの隣にアジアなの? と思いましたがアジア好きの私はとっても嬉しかったです! 本当に素敵な式場でした☆ここで 披露宴が出来るなんて夢見たい♪ って感じの場所です。彼が 「八幡さまで 挙式したい」 って言わなくても、この会場を見たら ここに決めていたと思います二人で 舞い上がってしまって私もここなら ウエディングドレスが着れる~と大喜び♪憧れのウエディングドレスが 着れると思うと とっても嬉しかったです!結婚式の打ち合わせって 毎週するものだと思い込んでいましたが月に一度で大丈夫みたいで 遠方の私達でも無理なく準備できそうでした♪そして いよいよ今週末 衣装選びに行ってきますなかなか行けないので、午前中に式の打ち合わせ。午後からは 母と妹を引き連れて 白無垢&ウエディングドレスを 頑張って選んでこようと思います☆
March 2, 2006
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
