全31件 (31件中 1-31件目)
1
今週は1月の最終週だというのに、ほとんど仕事もせずに終わった。12月の終わりに無理やり働かされたから、1月は何もやらなくても会社は何も言わないのが分かっているからなんだけどね。2月で私をこの会社に引っ張ってくれた元の会社の先輩が定年となってしまう。その先輩が言うには、「60になってからの転職は難しい」のだと。まぁ、歳をとればとるほど転職は難しくなるのは分かるけど、今の60歳は昔の60歳とは大きく違うのにね。働きたいというのに働く先が無いのは辛いね。私は60前に辞めてやろうと思ってるんだけど、どうなることかね。
2014年01月31日
突如、携帯の調子が悪くなって、近くのauへ。こんな時はリセットするに限るね。リセットしてもデータが消える訳でもなく、以前のまま使用できるようになった。だけどこれが続くとデータが消える可能性もあるから、時々データをバックアップしておいた方が良いと、20枚くらいのコピーをくれた。その操作方法だって。たぶんやらないだろうな。こんな面倒くさいこと誰がやるんだ!
2014年01月30日
あんなに夢中になってやっていた「ポコパン」だけど、レベルがどんどん上がっていって99の次はどうなるのかなと楽しみにしていたら、いきなり「MAX」だって。100で終わりだとは知らなかったよ。いきなり面白くなくなって、やる時間は10分の1くらいになってしまった。でも今のMAXの状態でも800万なんていう点数は出せるはずが無い。達人はどんなやり方をしてるんだろうね。教えてもらいたいよ。そうしないともうすぐこのゲームともおさらばだろうね。
2014年01月29日
夜の7時からコミ体でグラデュエーションの抽選会があった。うちの練習があったので私は6時40分くらいに学校を出たが、会社からの電話があり、それに気を取られて参加費の6千円を車に忘れて、それを取りに駐車場まで戻っていたら、会場に着いたのはジャスト7時。もうみんな集合していて、あせったよ!抽選の方はどこに入っても関係ないが、ベスト8に入ればトロフィーももらえるし、また東大阪との交流会への選手の推薦も出来るので、まずはベスト8だろうね。
2014年01月28日
毎年この時期はうちのクラブを卒団する6年生に、記念品としてコーチや後輩からのメッセージをパウチして写真と一緒に渡す準備をしている。私も子どもたち一人一人にメッセージをお願いされたが、私は字を書くのは好きなのだがゆっくり丁寧に書くということが苦手なので、思いついたことをパッパッと書いてしまう。今年は直筆のものを使うと言われていたのだが、やっぱり丁寧には書けないんだよね。決して字を書くのは下手だとは思っていないが、保護者の方もそれを考えてくれて、私のものはパソコンで打ち直してくれた。でも実はパソコンの味気ない文字よりも、自分で書いた字の方が好きなんだよね。来年はもっと丁寧に書けるように練習するわ。
2014年01月27日
夜から堺の卒業記念大会に向けての審判講習会があった。今年は堺独自で24秒の継続、それに伴う審判のオールタッチ、3ポイントと順番に一般のルールに近づけていったが、その最後がバックパスの導入。私はこのルールはあまりにもミニバスの全国ルールから外れてしまうので、導入には反対の立場だが、試験的に行いまた見直す機会はあるとのことなので、審判委員会に従う。そしてルールの説明を受けたが、やはり難しい。それはレアーなケースばかりを心配するからだろうが、このルールはほんとにミニバスの戦法を変えてしまう。このルールを生かすには、ちょっと頭が必要だね。
2014年01月26日
朝から鴨谷体育館でアンダー10の大会。午前の部と午後の部に分かれていて、うちの男子と女子のBチームが午前の部に出場する。午前午後とも8チームによるトーナメント戦で、勝っても負けても3試合できる。まずは男子。1勝も出来ないかと思っていたが、1試合目は1Qrでリードされたのを2・3Qrで逆転しそのまま逃げ切る形で予想外の1勝。何とか全員出場で嬉しい初勝利となった。この後は準決勝で負けて、3位決定戦でも負けたので4位となったが、1勝出来たのは良かったね。そして女子のBチームの試合。1試合目に優勝したF井さんに負けて、2試合目の敗者戦に勝ち、5位決定戦に負けての6位。試合をするごとにだんだん良くなってきた。まだまだ練習しないといけないことはたくさんあるけど、まだみんな4年生以下なんだからこれからでも充分に間に合う。まずはドリブルしてからシュートをするかパスをするかがスムーズにならないといけないね。午後からはうちの女子Aチームの登場。1試合目にちょっと力の差があって、みんながリラックスして出来たことが良かったね。2試合目、3試合目とだんだん相手が強くなっていったけど、それに合わせてうちの方も良くなっていった。決勝は男子のB・ホークスさんだったけど、普段からうちの男子と試合をしているので、男子との試合は気にならなかった。でも決勝の緊張感からかシュートが入らなくて3Qrまで競り合ったけど、最後はこちらのリバウンドが相手を上回っていたね。優勝で慢心することなく、まだまだ上を目指すよ。
2014年01月25日
明日がアンダー10の大会で、今日が最終調整。いつものシューティングに続いてすぐにゲーム。女子のBチームもだいぶ出来ることが増えてきた。3試合出来るので、何とか1勝は出来るだろう。それに比べて男子は1勝が目標かな。ドリブルからシュートが出来る子が数えるほどしかいない。でも全員出さないといけないから、メンバー構成は大変だね。期待しているのは女子のAチーム。目指すは優勝のみ。4年生3人と3年生1人2年生1人というベストメンバーだけど、この3年生・2年生がたぶん活躍してくれるだろう。楽しみだね。
2014年01月24日
D級コーチの最後の講習会の時にメンタルトレーニングの講習があって、その時の講師が言っていた言葉が気になった。その人はミニバスもコーチをしているらしく、週1回か2回の練習だけだと言っていた。その練習も2時間くらいで、それでも充分に強いって。うちは週6日練習か試合をやっているけど、強いとは言えないかな。気になったのは、練習なんて週2回で充分だと言っていたこと。もっと他にやることがあるだろうって。確かに子どもだから遊びも必要だろうし、勉強もしなくちゃいけない。うちは週6日の練習だけど、別に強制じゃないし、塾に行っている子もいれば、いろんな事情で練習を休む子もいる。でも休んでも私は何も言わない。私のスタンスとしては、子どもたちに練習の場を提供しているだけ。家にこもってゲームをするよりも、身体を動かした方がよっぽど子どもらしいんじゃないかな。週2回の練習で上手くなれば、こんなにいい事は無いよね。バスケは習慣のスポーツと言われるくらい、反復練習が必要なスポーツだと思っている。ましてやシュートの感覚は休んだらすぐに忘れてしまうもの。うちの子どもたちがシュートが上手いのは毎日のシューティングによるもの。これが週に2回だったら、シュートは決して上手くならないと思うね。これも前から言っているけど、うちの方針は「ゆるい練習を毎日」。これがモットーだね。
2014年01月23日
今頃になって「半沢直樹」のビデオを見ている。こんなに面白いとは知らなかったよ。私の周りで「倍返しだ!」とか言われても、その頃はドラマを見ていなかったのでまったく分からなかったが、今になってやっと意味が分かった。それにしても銀行はひどいね。ちょっと大げさに表現しているんだろうけど、こんなことがいまだにあるのかほんとのところを知りたいね。ドラマの最後が次回を期待させるような終わり方だったから、続編が出ないか待ち遠しいね。
2014年01月22日
すっかり忘れていたけど、18日の夜には最後のD級コーチ講習会があった。これにはちょっと面白い話があって、12月の講習会が最後と聞いていたが、終了証を渡すために18日にもう一度集まるということを聞かされていた。その集まる人は12月の最後の試験に合格した人だけで、合格通知は「正月明けにすぐに郵送する」と何度も強調していた。ところが10日を過ぎても私のところには合格通知が届かない。これは不合格かなと何度も思ったよ。そしてやっと14日になって通知が届いた。だがそこにはどこにも「合格」という文字はなく、ただ18日に来てくれと書いてあるだけ。これが合格通知かよ!もっと分かりやすく書いて欲しいね。これでどうにかD級コーチの肩書きが出来た。これを使う時が来るのかは分からないけど、毎年お金だけは払わされるね。
2014年01月21日
何度か出てくる私の趣味の一つの「カラオケ」。久しぶりにシダックスに行ったよ。知らなかったけど、最近テレビによく出てくる歌いながら音程が曲の通りか分かる採点システムが設置してあってやってみたよ。1ヶ月くらい前に会社の忘年会の後にカラオケに行って、他の採点システムのところで歌ったら明らかに下手な後輩よりも点数が低くて悔しい思いをしたので、一度これでやってみたかった。カラオケの点数を上げるのもコツがあるようで、上手い人が点数が高いとは限らないようだね。でも今日のものは歌っている時に自分の音程がずれているか、その場で分かるので点数も納得できる。点数は書かないけど、まぁ納得できるものだったね。これも歌い方で点数が変わるようなので、ちょっと点数の出る歌い方を練習してみるよ。でもそれじゃ面白くも何とも無いし、私の絶叫型の歌では点数が出ないのは分かっているよ。
2014年01月20日
積水ハウスカップの3日目は和泉コミュニティー体育館。ここは寒いので有名だが、今日は比較的暖かかったかな。体育館が2面しか取れない上に、参加チームが男女で20チームもあるから、組み合わせを考えるのに相当苦労した。最初は6分の2Qrを考えていたが、7分の2Qrで何とかなるのではと思い、それでやってみたが、やはり時間が足りなくなって、午後からの試合は6分の2Qrとなった。うちのチームは試合が無かったが、一応私が大会の実行委員になっているので、朝から体育館に行く予定にしていた。ところが9時20分から第一試合を組んでいたのだが、私が起きたのは8時40分。その上、私がデジタイマーとTOセットを持って行くことになっていたので、それが無いと試合が始められない。久しぶりにあせったね。ほとんどの機材はうちの学校に置いてあり、それを朝取ってコミ体に行く予定にしていたが、それでは試合に間に合わないかもしれないので、1台だけ車に乗っていたデジタイマーを先に届けることにした。何とか9時10分にはコミ体に着き、まずは試合を始められることは出来た。それから学校へ戻り、残りの機材を運んでまずは私の仕事は終わり。ここですぐに帰っても良かったが、遅刻した手前すぐに帰るのも悪くて、少し試合観戦。うちのチームの練習もあったが、それは若いコーチに任せた。午後からはうちの学校で高学年の練習だったが、中学がオールコートで練習するということを思い出して、すぐに顧問の先生にお願いして合同練習をすることに。中学生がいろいろ教えてくれるから、私は何もしなくてよい。女子は6号ボール、男子は7号ボールを使って練習したけど、子どもたちの対応は早いね。ミニバスを卒業するまでに何度か中学と合同練習するつもりだよ。
2014年01月19日
鴨谷体育館で積水ハウスカップの2日目。2日目と言っても今回は、その日のうちに優勝まで決めてしまう形式にしたから、1日目とは違うチームが参加している。うちの男子も今日の参加。昨日、男子の5年・6年は中学へ練習に行ってリングの高さにちょっと慣れていたから、今日はシュートが他のチームよりは決まっていたな。2試合目のH曳野ウィングスさんとの試合は、相手の気合に負けてずっとリードされる展開だったが、このピンチを5年生が救ってくれた。あまりにも6年の出来が悪くて、仕方なく5年生を出したんだけど、期待した以上に頑張ってくれたよ。以前から来年のエースと期待していたけど、これで自信をつけてくれたらいいね。最後の4試合目は、全勝同士の対決となったが、この試合でやっと6年がやる気を見せた。みんなでしっかりと守り、相手の得点を1桁に抑えた。やれば出来るんじゃない!いい加減怒られてからやるのではなく、試合の最初から気合を入れて頑張って欲しいね。
2014年01月18日
今日、中学生から嬉しい知らせが・・・。まだもう少ししないと書けないから黙っているけど、嬉しい知らせの後には悲しい知らせが。これも仕方が無いことだね。これで3月末には東京へ行って応援することになった。さて会社には何て言って休むかな。
2014年01月17日
25日のアンダー10大会に向けて、4年生以下のゲームを多くしている。結局、女子は2チーム出すことになって、比較的出来る子はAチームに入れてしまったのでBチームはかなり苦戦するだろうね。でも今は経験をすることが大事なので、Aチームで出来る子の陰に隠れて何もやらないよりは自分で何とかしようとする方が勉強になるだろうね。負けてもいいから、思いっきりプレーすることが大事だね。Aチームはどれだけ出来るのか楽しみだね。気の強い子が揃っているから、気合で負けることは無いだろうし、やられたらやり返すだけの技術も備えている。目指すは優勝だよ。それに比べて男子は1回勝てたらいいかな。小さい子を集めるのが遅すぎて、何も対策が出来ていない。楽しめるほどの余裕は無いね。
2014年01月16日
2日続けての内勤。今日は研修だけどね。もう50を超えると勉強しても頭に残らない。そして覚えていたことも忘れてるしね。研修の後に必ず、その日にやったことの試験があるんだけど、これが必死だね。いつになったら試験から開放されるのかね。
2014年01月15日
もういい加減なにも生産性の無い会議の日。もともと何も生産していないからいいか・・・。2月でこの会社に入るきっかけとなった先輩が定年を迎える。雇用延長の申し込みをしたが、会社の答えは「長野の工場へ行け」だって。ひどい会社だね。辞めろと言っているようなもの。愛社精神なんてこれっぽっちも無いけど、私を雇ってくれているだけましか。
2014年01月14日
朝から鴨谷体育館で積水ハウスカップが行われた。今日はうちの女子の出場。1試合目が大事だったのだが、昨日の遅くに岐阜遠征から帰ってきたキャプテンと副キャプテンがやはり遠征の疲れからか精彩が無い。リングが高いので普段入るシュートも入らず、相手にリードされる。後半にやっと追いついたが、逆転までは行かず1点差での敗戦。ちょっとコンディションが悪かったね。そのあとの3試合には勝ったが、リーグ戦なので優勝は出来ず。だけど低学年も活躍してくれて、見ている方としては楽しかったよ。今年から南河内地区のチームにも参加してもらったので、いろいろなチームと交流することが出来て面白かったね。来てくれたチームも喜んでくれたようなので、また来年に向けて頑張るよ。
2014年01月13日
今日はK南ミニさんに男女で来てもらい、一日練習試合。うちの女子は、キャプテンと副キャプテンが堺選抜の岐阜遠征に行っているので、残りの子たちで頑張らないといけない。普段そんな状況になったことが無いので、負けるのも仕方ないがそれでも頑張った方だろうね。それに比べて男子のだらしなさ。1勝2敗だったが、その2敗は最後に競り負けての敗戦。終盤の競り合いになると、気持ちの弱さが出てしまう。大事なシュートを決めきれない。それと消極的なミスが多いこと。自分で決めてやろうという気持ちが無いのかね。これじゃいつまで経っても勝てないね。
2014年01月12日
土曜日はうちの体育館が午後からしか使えないので、午後からKBCとの練習試合。午前中はM園さんと練習試合をして、そのあとお昼を食べてからうちの小学校へ来ることになっていたが、全員で40人近くで移動しているから、お昼を食べるのも時間がかかる。当初は1時頃に来る予定だったが、来たのは2時過ぎ。すぐに中学生はうちの隣の中学へ行ってもらうことになった。私はミニの女子を連れて中学校へ。13日が積水カップで、305cmのリングに慣れておかないといけないので、KBCが来るまで中学生と合同練習をした。少しは慣れたかな。KBCの中学生は身体は大きいが、技術はミニバスとそう変わらないので、中学の女子とちょうどいい対戦になった。中学女子も全員出場したので、1試合目は僅差で負け。2試合目はほとんどスタメンの子を出しての勝ち。ミニの子もちょっと出してもらって、楽しんでいた。小学校でうちの男子としていたKBCの小学生は、100点ゲームで負けていたようなのでそれは悪いことをしたね。私がいたらそんなことにはなっていなかったんだけど、まぁ仕方ないね。それでもみんな楽しんでくれたようで、ゲームが終わってみんなで記念撮影。また天理に帰らないといけないので、4時半にはバスで帰っていった。
2014年01月11日
組み合わせを一晩で考えて、TOと審判を入れて完成と思ってみんなに送ったら、その後から間違いが発見されて、また一からやり直し。嫌になるね。間違った私がいけないんだけど、これを考えるのは相当難しいとみんな思ってくれているのかな?まぁ無理やりやらされているので、どうしても集中力が続かないのがいけないんだけど、この年齢では仕方の無いことだね。ほんとにチーム名を入れたら組み合わせが出来上がるソフトが欲しいよ。
2014年01月10日
年末に食べに行こうとしていたが、延び延びになっていた「かに」を食べに行った。いつもは日本海側の京都や福井まで行くところだが、雪が降っているようなのであきらめて岸和田の「かに本家」で。でもここで充分だね。水槽で生きているものをすぐに茹でてくれるのだから、不味いはずが無い。値段はちょっと高くなるけど、高速代や運転の疲労を考えたら、リーズナブルだね。
2014年01月09日
韓国からまたKBCが来た。だが今回は堺を通り過ぎて、奈良の天理で合宿だって。詳しくは知らないが、天理大学の人との繋がりで天理教の宿舎に泊まるらしい。平日では相手がいないから、土曜日にうちの小学校へ試合をしに来るとのこと。今回は中学生もいるらしく、ミニだけでは相手が出来ないので、中学にお願いして中バスの女子が相手をしてくれることになった。うちの小学校と中学校はすぐ隣なので移動も楽だし、相手は25人もいるらしいから小学校と中学校に分かれて試合をするのがちょうどいいだろうね。
2014年01月08日
13日、18日、19日の3日間で行われる積水ハウスカップの詳細を決めないといけない。私が担当となってしまったので仕方が無いのだけど、疲れるからもういいね。組み合わせを考えて、タイムテーブルを決め、TOと審判を入れる。いつも言ってるけど、うちも含めて男女で出ているチームがあるので、その男女が重ならないようにタイムテーブルを組むのは至難の業だね。嫌になってくるよ。それでもみんなのためにやらないといけないんだよね。
2014年01月07日
今日から学校が始まるが、初日なので午前で終わるとのことだったので、1時からの練習。練習自体は昨日から始まっているが、まだ身体がなまっているだろうから、ちょっと軽めのメニューでの調整。今日は時間があったので、いっぱい5対5をやらせてあげようと思っていたが、夕方5時半に奈良へ行かなくてはいけなかった。高速を飛ばして1時間かかるので、4時半には私は体育館を出た。中学1年のOGがみんな集まってくれたのに、5対5もあまり出来なくて申し訳ないことをした。今度また時間があったらみんなで来てね。
2014年01月06日
ミニバスの練習開始の日。毎年恒例の神社へのお参りに行ってから、練習を開始した。また新しい子が増えたので、練習も活気があるね。1年生だから活躍するのはまだまだ先になるけど、今から鍛えておけばきっとものになるね。シュートとドリブルを全体練習でやってから、すぐにゲーム。でも40人くらいいるから、ゲームに出る順番もなかなか回ってこない。6年生が引退するまでは仕方無いね。でももっと部員は増えて欲しいよ。
2014年01月05日
うちの中学が男女でカップ戦に出ているというので、見に行った。それぞれ会場が違うので、まずは家から近い男子の会場へ。正月の休み明けでシュートがぜんぜん入らなかったけど、ディフェンスがいいから相手にあまり得点をされない。2Qrからはエンジンがかかって引き離し、余裕の勝利。男子は安心して見ていられるね。もう1試合あったけど、たぶん勝てるだろうから女子の会場へ移動。女子は大浜中学で深井中との対戦。勝てる要素がない。その上、一人一人が戦わないから、どんどん点差が開く一方。こんなに出来なかったかなと驚くほど。頑張っていたのは体調が悪かったキャプテンとミニバスの時のキャプテンだった子だけ。このミニバスの時のキャプテンは、一時クラブを辞めてブラブラしていたが最近復帰してきた。試合に出してもらえなくて本人もストレスが溜まっていたようだが、もともと能力のある子なので気持ちさえしっかり出来れば、きっと戦力になると思っている。頑張って欲しいね。
2014年01月04日
朝起きたらすでに山下りは終わっていた。この正月は何とも怠惰な生活。夜中の3時頃まで起きていて(ゲームをやっていた)、朝の10時頃に起きるというもの。学生時代みたいな生活サイクルだけど、たまにはいいね。復路の明治は相変わらず盛り上がることなく終了。終盤に失速して総合6位。来年のシード権は獲得したけど、まだまだ力不足だね。
2014年01月03日
朝からテレビにかじりついて箱根駅伝を見る。ただ走っているだけの映像なんだけど、ついつい見てしまうね。私は明治大学出身で母校を応援してしまうんだけど、今年はいい位置につけてはいるけどトップは狙えないという何とももどかしい展開。ここに出られるだけでも凄いことだと思うんだけど、少しは優勝争いに加わってもらわないと応援のし甲斐も無くなるね。明日も朝から箱根駅伝だろうな。
2014年01月02日
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年早々さぼってしまいました。今年は堺の家にいて、まったくやることが無くて暇にしていたのに、やる気が無くて・・・。また今年もミニバス三昧だと思いますが、人との繋がりを大切にして精一杯出来ればと思います。では試合会場で・・・。
2014年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1