あひるの日記

あひるの日記

PR

Profile

あひる9181

あひる9181

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ボリス777 @ Re:なつまつり(07/10) ご一家のうえに主の祝福がありますように…
あひる9181 @ Re[1]:パパが小児科へ(05/23) ボリス777さん コメント&お祈り感謝…
ボリス777 @ Re:パパが小児科へ(05/23) 子供はよく熱を出しますよね。 いやしの…
あひる9181 @ Re[1]:病院へ(03/25) ボリス777さん 書き込みありがとうご…
ボリス777 @ Re:病院へ(03/25) ウイルス感染はつらいですよね。 いやし…
2008年08月25日
XML
カテゴリ: 育児

 午後から9月から入所予定のN保育所の入所説明会に行ってきたよ。

 公立なので、保育料が親の収入によって異なるというけど、育児休業明けにもかかわらず最高限度額!(完全給食とはいえ、認可外の相場より1万以上も高い)

 いくら収入があるっていっても、毎月5万の保育料支払いは正直キツイ。

 倹約できるところといえば、洋服やオムツ代。

 入所説明会で配られた持ち物だと、布オムツでもOKということだけど、出きれば紙おむつで・・・って。

 保育士さんからみたら、汚れた布オムツをすぐに洗うことが出来ないし、何人もの赤ちゃん面倒みるんだから、布オムツは面倒だから紙オムツにしてくれっていうところみたい。

 アヒルサイドからみたら、認可外の保育園よりもはるかに高い月々の保育料だけでも、かなりの負担になっているのに、自費のオムツ代だってばかにならないからということで、「紙オムツにします。」ってその場で了承するのはしゃくにさわるので、「検討させてもらいます。」と答えておいたよ。

 他の家庭よりちょっと収入があるからといっても、同じサービス受けるのに方やタダとか数千円で一方が5万とるといえば、誰が聞いても納得出来ないって思うのが普通じゃないだろうか。

 公立なのにかなり高い保育料とるんだったら、布オムツだからって文句言わずにきちんと洗ってくれてもいいんじゃないの~ってクレームつけたくなってしまうアヒルだった。

 おまけに、離乳食の進みが遅いということで、「お母さん頑張りましょう。」っていうことで、すぐに食べさせて下さいという食品リストまでわたしてきた。

 年のいっている保育士さんだからって、学校の先生が生徒を注意したり説教するみたいな言い方されているようで、すごく嫌だな~って感じた。

  今一時的に預けている認可外の保育士さんたちは、布オムツでもすんなりOKでやってもらえているし、年上でも年下とか関係なく上からものを言うような言い方ではなく、保護者とのコミュニケーションをしっかりとろうとしているから、そのまま通園させておいてもよかったのかも・・・って思うくらいだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月31日 11時18分38秒
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: