あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) New! 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2025.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
姉から茹でたこをもらったので、家でたこ焼きをしました。
たこ焼き好きの次女が買ったたこ焼き機があるんです。

今回は、たことチーズ、紅生姜、天かすでした。
ウィンナーやキムチを入れることもあります。

立ち胡瓜がそろそろ終わりなので、スイカのように地面を這う地這い胡瓜を植え付けました。

暑いのと保水のために枯草を敷いて、ネットをかけています。


にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.17 11:10:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家でたこ焼き。地這い胡瓜植え付け(08/17)  
家でのんびり~たこ焼き。。
いいですね~(^^♪
あれこれアレンジできるのが楽しいですね。

地ばいキュウリ苗の植え付け~お疲れさまでした。
厳しい日光に負けず、
無事に根付いてほしいですね☆ (2025.08.17 17:52:47)

Re:家でたこ焼き。地這い胡瓜植え付け(08/17)  
masakohime さん
こんにちは。

家にはたこ焼き器もなく、買うこともめったにないんです。
一度レヒシピブログのイベントでたこ焼き器で焼いたて
食べた気にとても美味しかったことが今でも忘れられません。
でも、たこ焼き器を買う気持ちはありません~^^
好きなんですけれどね。
バジルの「切り戻し」ベランダで育てていたときはやっていたような…
今年は6月から猛暑になり、庭の草取りもできなくなり
少し涼しいと蚊の猛攻撃にあうので、そのままにしていたら
揚羽蝶(多分)にしっかり食べられてしまって~(涙)
でも花は咲いてしまいましたが、まだ生きています。
今週は猛暑日の予報ですが、切り戻しして葉が少しでも
戻ると良いな~
青紫蘇もやはり手入れが必要なんですね。
地植えならそのままスクスク育つのだと思っていたら
水不足(多分)葉が育たなく虫には食べられてしまいました。
野菜を育てる(ハーブ数種類ですが)のはやっぱり簡単ではないのですね。
また教えてください^0^ (2025.08.18 11:43:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: