みりうノオト

みりうノオト

2017年09月15日
XML
カテゴリ: インテリア
生活家電の買い替え時期、
といっても耐用年数を既に超えた12年モノ、
故障もなく使い続けていますが、
省エネを考えると買い替えが賢明です。

TVは数年前から検討中するも、
新型モデルへのサイクルが早いせいか
購入に至らないまま...
X9500Eは前機種から大幅な改良がなされ
液晶状態の限界もありついに買い換えました。

バング・アンド・オルフセン ​​とオンキョーの
システムが使えないのは何とも口惜しい。







X9500Eの4Kは有機ELでないものの
ハイレゾ対応スピーカーの臨場感が素晴らしい。



【送料無料】SONY 55V型4K液晶テレビ BRAVIA KJ-55X9500E




冷蔵庫は日立の評判が高いようですが、
我が家は透明氷の三菱冷蔵庫。
今回はスマートなデザインのPanasonicにしました。
2017年モデルでは一番人気。






12年も経つと使われている断熱材も薄くなり、
これまでより大型の501Lサイズ。
幅・奥行きも小ぶりでピッタリでした。
セラーに入りきれないデイリーワインも収納できます。





パナソニック 501L パーシャル搭載冷蔵庫 NR-F502XPV-X 設置無料




ついでに...
給湯システムも全交換することにしました。
バスルームのリフォームも検討しましたが、
予算もあり今回は給湯器のみ交換。
給湯設備は床暖房もあるため、
思いのほかちょっとお高めでした。(涙)



あとはディスポーザーとビルトイン洗濯機...
12年目の大出費でした。(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月17日 01時44分12秒
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: