みりうノオト

みりうノオト

2022年10月23日
XML
カテゴリ: グルメ☆九州
先月、大分からの帰りに
買い損なってしまった赤しそ寿司、
今回は日持ちするので先に購入しました。
幻と言われる佐伯の赤しそ寿司は
甘酢〆の小鯵を赤しそで巻いたもの。
兎に角これが絶品で
高橋商店の寿司は尾びれもそのまま。
米水津湾の宮野浦までは遠いので
別府湾SAで買えるのは大変有難い。







漁師町米水津伝統料理
幻の赤しそ寿司
大分県産赤しそ&大分県産米使用
大分県佐伯市米水津の中でも宮野浦に伝わる 「丸寿司」は、特製の甘酢でしめた地魚を赤しそで巻いたお寿司 です。その昔、漁に出る時に木桶いっぱいに詰めた赤丸寿司を重ねて保存食として食べていました。地元では幻の寿司と言われつくられる家庭も少なくなってきました。
本品は、伝統の丸寿司を食べやすく頭を取り除き佐伯 米水津宮野浦に伝わる作り方を守り抜いた逸品です。
(高橋水産HPより引用)​


高橋水産株式会社
大分県佐伯市米水津大字宮野浦21-1
*別府湾SA(下り/上り)売店で個数限定販売
*高橋商店の赤しそ寿司は鯵尾ひれそのまま
 5個/880円(税込)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月24日 22時03分11秒
[グルメ☆九州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: