☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あけましておめでとうございます。本年も仲良くおつきあいお願いします去年は、生活ががらりと変更。大阪の北摂より3月末に引っ越し。旦那の実家に半年同居させていただき、10月に新居に移転。息子は一年生。娘は保育所年少さん。友達のいないところでのスタート。私も仕事の担当が変更になり。いろいろと、人との関わりに悩んだ一年でした小学生を持つ身でのワーキングママの悩みも尽きません。今年は、もっと気楽に。なるようになる。自分の楽しみも見つける一年にしたいと思います。年末年始は、毎年なら旦那の実家に3泊、私の実家に3泊・・・という感じだったけど今年は、少しは泊ったけど基本自由の身実父にもらった軽自動車で、自由に買い物に行ったり、実実家に行ったり。(私のブーツやら、トイレカバーやら、鉢植えやら。)年明けには、義姉家族が遊びに来てくれお好み焼きをしたり。高校体操部の友達が遊びに来てくれたり。人との関わりで疲れていたけど、久しぶりに昔からの友達と再会して癒されました。お隣の奥さんにも赤ちゃんが出来て、今度見せてもらう約束を。もっと仲良くなりたいなぁそうそう。ほんとんど会えなくなった従兄達とFaceBookでつながる事も出来ました。去年の夏から脳梗塞入院中の義父が、31日と1日と2泊だけ、義実家に一時帰宅出来ました。立ったり座ったりの補助が必要で、まだまだリハビリが必要。義父にとっても辛かったと思います。家で通常の生活が出来るようになれますように・・・。1日になった0時過ぎ。近くに除夜の鐘をつきに。毎年の恒例です。mieは起きず。寒がりのmiz。お寺の中で。私の叔母の所の仕出し屋で注文したお節と、義母のお節。毎年手伝いたいと思いつつ、子供を寝かせている間に完成子供が大きくなったら手伝ってね、と言われてるけど・・・汗お餅つき(電気)は手伝いました。そして近くのスーパーの福箱。1万円の商品券を買うと、福箱が貰えます一人一箱なので、子供二人連れて行って3箱GET。観葉植物と、玄関の前に置いたお花。年が明けて、本日casio PX735BKを購入何年も弾いてないけど、自分の楽しみに練習してみます。来週の日曜日に到着です。小学校から中学まで習っていて、その後会社に入ってから再開。結婚後離れてたけど、また弾きたくなりました。もっと前向きな、2012年が送れますように。
2012年01月07日
コメント(4)