2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1

3日目は、ゆっくりホテルでご飯食べて、電車でなぜか、国会議事堂へ(笑)姉の旦那さんと今回初めて一緒に行動15:00のJALに間に合うように、急いで見学ツアーへ。うちの旦那さんは、中学の修学旅行で行ったらしいけど私は初めて。みんなで行くと、なかなか楽しい。衆議院は、時間的に無理で参議院の受付へ。議員席(展示スペースの)に座ったり、傍聴席から見学したり。で、コンビニで昼食を買って、空港へ。JALで伊丹。シャトルバスでJR難波について、私たちはそのまま帰り、姉家族は夕食を食べるとの事でバイバイしました。飛行機から富士さんが見えましたJR東岸和田まで実父が迎えに来てくれ、実父を実家に送り、そして私たちは車でスーパーに寄って帰りました。次の日から仕事・学童(弁当ないのでパン)だからね。大変だけど、少しすいた時期を狙ったので仕方ない。前回のディズニーで、ダッフィー・シェリーメイの3,800円のみんなが抱っこしてる大きさのぬいぐるみも購入済なので、今回はこれでも控えめダッフィーのポップコーンケースは私が一目ぼれ。お菓子とか入れよう。デイジーちゃんのポップコーンケースは、現在洗面所に置いて、mieの髪のゴムなんかを入れてます。子供達に何が一番よかったか聞くともちろんトイマニだけど。miz・・・海底2万マイル(地味・・・笑)・スターツアーズmie・・・魅惑のチキルーム(スティッチ)・マイフレンドダッフィーがお気に入りとの事でした。実姉は、ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスがS席で姉に予約してもらったんだけど最前列のど真ん中なのに大興奮(笑)私は、前回抽選で外れたワンマンズ・ドリームに当選した瞬間、やったーと一人で叫んでしまい(笑)キャストに『おめでとうございますっ』と言われてちょっと恥ずかしかったことが心に残ってます(笑)ディズニーには何度も行ってるけど、どんどん進化するねー。次行く時は、mizはもう付きあってくれないかも・・・。サイン帳持って行ってたくさんサインもらったし、ディズニーから我が家宛てに手紙出したら、ニューイヤーの可愛いスタンプ押されて送られてきた。ダッフィーちゃんに手紙も書いたから、はがきが送付されてくるはず。(経験済)勢いで、プロのカメラマンに撮影してもらった写真をデータで購入しハードカバーのアルバムまで家で発注してしまいました。すっかりディズニーの戦略に乗せられてる・・・。けど、また行きたいです
2014年01月06日
コメント(0)

前回は、ホテルで朝食食べて出発が遅れたので、今回は食事なしにした(朝食を21時以降の夜食に変更可能)前回5時間待ちで断念したトイストーリーマニアのFPを取るため。7時の始発シャトルバスに乗ると遅くなるので・・・5時半に起きて、6時10分頃ホテル出て、ベイサイドステーションまで徒歩15分。始発には間に合わず、その次の電車でシーへ。私らようやるわ。子供達も、驚くほど早く起きてきてビックリ。8時半OPENのこの日。入園ゲートにまあまあ近い場所でレジャーシート敷いてお握りやパンの朝ご飯。毛布やらカイロやら帽子やらで完全防備。連休最終日は、少し混雑はましとの事だけど、それでもどんどん人が増えてくる。姉にグリーティングの為に一眼レフをたくし、mizと一緒にOPENと同時にトイストーリーマニアのFPに全速力噂には聞いてたけど、みんな同じ方向に走っていく。スタンバイとの列を間違えたら大変だから、何度も周りに確認。朝から一苦労でしたが、無事13:50からのFP取得。これさえ取れたら、本日の目標の70パーセントくらいは達成(笑)ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー(9:40)ミラーレス一眼で望遠レンズにかえてバシバシ撮影。mizと2人でヴィレッジ・グレイティング・プレイス(ダッフィー)姉とそれ以外の子供達はすぐ横のシェリーメイのグリーティングに並ぶタワーオブテラー 中学の娘ちゃんは、タワーオブテラーは苦手で次のマイフレンド・ダッフィー にならんで待っててくれる。 mizと姉の下の子は、途中でやめてお土産屋で待つ。 大丈夫というのでmieを連れて行ったけど、終わってから怖くて激泣きされた・・・マイ・フレンド・ダッフィーニューイヤーズ・グリーティング(14:00)トイストーリー・マニア念願のトイマニ。めっちゃ面白かったー。12000Pでした。子供達は64000Pくらい。あれって手が痛くなるね。途中で左手に変更。レジェンドオブ・ミシカ(人ごみの中でちょっとだけ)お土産とか見てる間に姉は先に次のタートルトークへ。タートルトーク ☆バーナクル・ビルズというワゴンで骨付きソーセージ・ホットワイン ダッフィーのポップコーンケース(ミルクティ味) デイジーのポップコーンケース(イチゴ味) 私がポップコーンハシゴして買ってる間に、姉には次に走ってもらう(笑) これ、ダッフィーの大ファンと思われる人が並べてたので撮影させてもらった。カワイイ~。ミッキー&フレンズグリーティングトレイル(ミニー) 子供達並ばせて、姉はマジックランプシアターのFPに走る ジャスミンのフライングカーペットシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジキャラバンカルーセルマジックランプシアター海底2万マイル最後のファンタズミック(ショー)は一瞬しか見れず花火も購入した写真の支払いしてる間に少しのぞいただけだったけど大・大・大満足でした。最後らへんは、待ち時間ほとんどなかったし。リゾートラインで、ベイサイドステーションまで行って、シャトルバスでホテルへ。21:00頃、夜食をホテルで食べて(mieは部屋で爆睡でした・・・)またビール飲んで、私たちも爆睡しました。あー3年くらい行かなくてもよいくらい、はじけたー。前回行けなかった所、だいたい行けたし、ほんま大満足。最終日へ
2014年01月05日
コメント(0)

子連れで東京ディズニーリゾートに行ってきました前回は、1年前。12年の11月の激混み3連休で友達とクリスマスシーズンに。今回は、姉家族と子供達と。うちの旦那さんは出張。ま、ディズニーは女同士に限ります前日1月3日(金)に子供達と実実家に前泊し、7時半頃就寝。1月4日(土)は、4時半に起きて、5時半出発。7時10分のANAで関空から羽田、そしてリムジンバスで、ディズニーへ。まず、ウエルカムセンターでホテル(東京ベイ舞洲ホテル)チェックインし荷物預けてディズニーへ。混んでたけど、去年の激混みを経験してるので、結構平気に感じる。取り合えず、私・姉・中学1年生の姉の子供がいると、効率よく回れる事が分かったー。ファストパスへ走る人・グリーティングで写真撮る人・スタンバイ並ぶ人。エントランスでグリーティングニューイヤーグリーティングパレード(10:50)シンデレラのフェアリーテイルホールフィルハー・マジック ☆並んでる間にカフェオーリンズの苺クレープ・キャメルポップコーン食べるモンスターズインク・ライド&ゴーシークハピネス・イズ・ヒアパレード(15:00) ☆2回目のニューイヤーグリーティング少し・見てる間にピザワンマンズ・ドリーム(当選したのっ) ☆途中で、リトルグリーンマン食べる魅惑のチキルーム(スティッチ)スイスファミリーツリーハウスミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスぷーさんのハニーハントエレクトリカルパレードスターツアーズ無駄のなく効率よく回ったー(笑)最後お土産を買ってホテルへ。そうそう。ランドで、お向かいに住むお友達に会った!前日は火事で新幹線遅延してた為、ディズニー入りは夜だったとか・・・気の毒すぎます・・東京ベイ舞浜ホテルのシャトルバス乗り場がすごくややこしくてかなり迷ったけど・・・ホテルは、姉家族と私達とのコネクティングルーム。(姉の旦那さんも一緒に来たけど、ディズニーには行かず、夜に合流)疲れたのでさっさとお風呂入って、ビール飲んで寝ました。そうそう、今年から小学生の娘の為に、バギー持って行ったけど最後寝てしまったし、荷物置きになるので、助かったー。天気も数日前から何回も何回も何回も確認してたけど、結局2日とも快晴で暖かく最高。大人2人・子供5人もいたけど、迷子も事故もなく。体調も良く。それが最高でした。ブログ写真載せすぎて疲れるわー。二日目に続く。
2014年01月04日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1