子育てママのパソコン教育

子育てママのパソコン教育

PR

プロフィール

パソコンなんでも屋

パソコンなんでも屋

カレンダー

コメント新着

パソコンなんでも屋 @ Lea様、ご無沙汰です。 お返事が遅くなってしまいました。 先週…
$♯@ Re:PDFファイルを横に回転させたまま保存する方法(05/18) 時間が経過しているので,ソフトのバージ…
パソコンなんでも屋 @ Re[1]:禁断の…(09/08) kuonitbanさん いらっしゃいませ。 コ…
2011年03月17日
XML
カテゴリ: セキュリティ
3月11日金曜日のあの地震から一週間が経とうとしています。

被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

この非常時の最中、チェーンメールを受け取られた方が多かったのでは
ないかと思います。
今回このチェーンメールについてなにがいけないのか、をみなさんに
お知らせしたいと思います。

まず、チェーンメールの定義から。
「連鎖的に(チェーン)不特定多数への配布をするように求める手紙」

昔パソコンや携帯電話などなかったときに、「不幸の手紙」とか「幸福の手紙」ってありませんでしたか?


その手紙には「不幸になりたくなければ、5人の知り合いに同じ手紙を出せば大丈夫」という文章が最後に付け加えられていました。
出しましたよ。私。5枚のハガキを小遣いで買って、部活の友人に。
その後、メッチャ怒られました。友人に。賢い友人でした。

今回は千葉県市原市のコスモ石油の火災に関するメールが出回りましたね。

※これはデマです※


気をつけて。

千葉・首都圏の方へ。

千葉の製油所、製鉄所の火災の影響で千葉・首都圏では、科学薬品の含まれた有毒な雨が降ることが予想されます。

出来るだけ外出を控え、外出する際は必ず、傘やレインコートの使用をお願いします!

広めて!とりあえず広めて!雨にあたらないようにしてね!ほんとに危ないみたい。みんな気をつけて!お友達に回してあげて!

雨は絶対肌に触れないように。気をつけて
以上


※これはデマです※ こちら

私ははじめに電話でこのお知らせをいただきました。
お電話を下さった方はまったくの善意です。なかなかかかりづらい電話で
何度もトライしてやっとつながった電話のようでした。(感謝)
でもピンときてしまいました。こんなときだからこそ冷静にと一生懸命暗示をかけていた途中だったので、それも上手く作用したのでしょう。
すぐにネットで調べて、情報が正しくないことだと分かりました。


チェーンメール、デマというものにはいくつかの共通点があります。

1.出どころがはっきりしていない。
  上記のメールでいうところの「父がコスモ石油に勤務していて…」
  というところで、みなさん信用してしまうようですが、結局のところ、
  誰だか分からないのです。
  本当に大事な事柄ならば、文責として本名を出すかブログや


2.内容を信じた人が増えてしまうとパニックで大事になる。
  「雨に気をつけて」とソフトな感じがしますが、このことによって、
  移動をする人、合羽や傘を買い占める人、外に出られないので食料を
  買い占める人、コスモ石油に直接問い合わせる人…
  いろいろなパニック状態を引き起こしてしまう可能性があるわけです。

3.通信網のトラフィックジャム(渋滞)の可能性
  「できるだけ沢山の人に知らせてください」もしくは
  「○人に回してください」という言葉が常套句です。
  5人に転送する時間を2分とすると、30分後には約300億通になって
  しまいます。今回の一連の災害で電話よりもメールの方が通りがよかった
  と思われている方が多いかと思いますが、300億通の無駄なメールが
  流れたら、さすがにメールもタイムラグが大きくなります。
  その中には大切なメールだって流されていたりするのです。
  こんなデマで通信手段の通りが悪くなったら、本当にいい迷惑です。


以上のような共通点があります。メールは知人からのやり取りが多いので、つい信じてしまいがちになりますが、こんなときです。情報を見極められるいいチャンスだと思って、冷静に対処しましょう。


対処として一番の方法は、 「自分のところで止める」 これに尽きます。日本人の事なかれ主義が邪魔をして、いざ回ってくるとついつい次に回してしまいがちですが、こんな無責任なメールは止めてしまってよいのです!!勇気をもって削除してしまいましょう。



余談ですが、このチェーンメールについて、小学校によっては授業にとりいれてしっかりと学習しているところもあります。どんなメールがチェーンメールなのか、なぜいけないのか、もらってしまったらどうしたらいいのか。今の小学生は意外とチェーンメールに動じないかも。とひそかに期待をしている私です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月18日 21時45分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: