全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
おはこんばんちは!花粉が目にくる派のもふ月です。鼻もぐすぐすしてはいるんですが、元々軽い鼻炎持ちなので差がないというか。目薬以外の薬に頼らず乗り切りたいところです…接客業ではマスク禁止出されるのがつらい所。もうみーんな花粉症になぁれ★珍しいことに、このワールドでは未だ1回も死んでません。だいたい引きこもってるからかもですが。クモとゾンビの時だけドアを開けて叩きます(酷釣りがしたいので糸をください糸を入ってこないと分かってても至近距離はこわい。わぁよくみるとかわいいかおだねー!とかならないのでお帰りください糸だけおいてってええええええ!!!二匹倒してこの成果でした。やっぱり石の剣作ろう…なかなか倒せないよ……2つか3つあったら釣り竿作れるんでしたね。ようやく釣りができます!とはいえ、周囲に敵がいては釣りなんてしてる場合でないので、一度周囲を探索してから行うことに。すると見つけました、あやしい穴。家から真っ直ぐ進んだところに穴が開いてました。日光が入っていたからか今は敵影なし。結構広いようです…もしかして家の側まで続いてるかも?ここは近い内に石材採取にも来なくては!初の洞窟が広いとはなかなかいい場所です。……しかし洞窟が近くにありすぎるのも問題です。クモは這い上がってきてしまうし、これではベッドが作れても寝られないのでは?!寝床は2階か3階を作ってからでないといけませんかねもしかして!大人気なんですけど!毎晩押しかけに来ないでくださいよ!わぁわぁ騒ぎながらお還りいただきました。日中家の側で釣りをした結果がこちら。(ゲーム内時間で)半日でこれだけです。釣り竿釣れたよやったね!しかしハラハラしながらだったので、もう少し周囲の森が安定してから釣りをしようかと思いました。ダークオークの森は……昼間でも沸くので落ち着かないです……ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.31
コメント(0)
![]()
おはこんばんちは!チキンラーメンはつい買い置きしてしまうもふ月です。うまかっちゃんはあまり食べない福岡県民……なんですがそちらもつい買い置きしてしまうんですよね……なんだろう、家にあると安心するというか………何でですかね……習性?ちなみにチキンラーメンは半分に割ってお湯入れて5分が食べごろです。麺類の元の元を作るとしますか。向こう岸から這いよる混沌。。。でも向こう岸は開拓は後回しで。何故か向こう側に良く敵が沸くんですよね…どうやら地下に空間があるようで、反対側はあまり沸かないというか。いつか周辺360度開拓しなければ。で、しばらく進めた成果です。チェストもだいぶ埋まってきました。もう少し増えたらチェストを作り変えないといけませんね。多分土とか木材でいっぱいになるはずなので。こう、埋まっていくのを見ると非常に達成感を得られませんか?大きなチェストいっぱいの資材…うふふ…いつか山一つ解体した時に資材別にチェスト分けて成分表みたいなの作りたいですね…地下まで掘り進めて、どの位鉱物集まるか、とか…楽しみだなー満月には敵が多く沸くとか、新月には夜でも沸かないとかいいますよね?あれ実感した事ないんですが……これ満月ですよね?敵普通じゃ?というか敵が沸かない夜を見たこと無いんですが?まぁどのみち弱い私は夜の間無能なので引きこもりますけれど。夜が明けたら木の植え替えをします。適当に植えていたら割と邪魔になってきたので、家の前の道を挟んで反対側に植える場所を確保します。分かりやすく、木材で囲んでちょっとそれっぽく…こうじゃちゃんとした植林場は白樺の森に出会ってからにしようかと。ダークオークは伐採しにくいので、植林場までは不要な様です。あと様子見てたら結構苗木ドロップしました。1本丸っと伐採して、4~5つ苗木ドロップ、くらい?1本しか採れない時もあったので何とも言えないですが…周りの森の密度を考えると、十分木材は足りそうですし。そしてリンゴも割と落としてくれるので、焦って小麦植える必要も…無かったのかもしれませんね……いえ、その内ニワトリに種あげたりとかしますけど。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.30
コメント(0)
![]()
おはこんばんちは!進撃の巨人2期が楽しみで仕方ないもふ月です。刀剣活劇は夏公開でしたかね?薬研君が出るのでお墓の準備が必要です。東京がもっと近かったら…ポスター見に行くんですがね…皆…地方住の私の代わりによぉく見るんだよ…いつか福岡にも薬研ニキのパネルとかポスターが来てくれることを祈って本家に課金しつつDVD代貯金します…しかして仕事で頭パーンする前にマイクラで休憩します!ゲームは良いよね!やっただけ進むんだもん!!!しかしマイクラを立ち上げて待っていたのは池に浮かぶスケルトンでした。矢が痛い。意外とダメージ大きい。イージーだよねこれ?!装備してないからって痛すぎない?!しかも雨で(パソコンの)動き鈍いから死にそうだったんですが!…でも骨落としてくれてるから許そう…オオカミの為だ…骨粉が大量に手に入るようになったらすぐ植物も育てられるんですが、骨倒す度に死にかけるんじゃ大事なので、地道に小麦を増やしていこうかと。空腹で死ぬのは流石に遠慮したい。肉も無いから、時々手に入るリンゴだけでは心もとないし。あ、農業の実績も解除できてます。あとは小屋の周りに道を作って、直線で伸ばしていこうと思います。まぁすぐそこに小さな丘があって相当に削らないといけないんですが、そこはそれ…やりがいはありますし…スコップで道固めていけば資材をさほど使わずに迷子防止にもなります。道から大きく逸れなければ戻って来れる!生存率UP!いつも冒険に出ては拠点が分からなくなって作り直してますからね!小さな土地で大きく育つ子を目指そうと思います!(謎緑の土しかスコップで均せないので、整地と並行して地道な作業です。とりあえずなんだか住処ぽさ増してません?増してますよね?そうですよね?(暗示畑はもう少し拡げて、あと松明も…ううんやる事いっぱい。いつか村を見つけたら、この道に沿って誘導して、この地へ招待するんだ……しかしゾンビ、おまえは別だ。ほんと何で遠い所からこっち見つけてくるの?何なのなんで寄ってきちゃうの?臭いの?もしかして私臭いの?お呼びじゃないんで!お帰りください!うちTV置いてないんです契約しませんから!そういえば剣作るのまだでした。Modだったかな、日本刀作れるのがあるらしいですね。うちのはPC性能上入れるの難しいですが、和風なのと合わせて使ってみたいところです。Modといえば、久々にGooglePlayでマイクラみたら見たことない機能が沢山ありました。西遊記?バージョンみたいなのあるんですね。あれかな、旅にでるのがそれっぽいという事なのかな?しかし孫悟空はともかく沙悟浄とか猪八戒とか…なりたい?子供達で集まってキャラ分けすると喧嘩になりそうな気がしますが。我こそは孫悟空だ!みたいな。ピーターパンバージョンとかアリスバージョンとか出ませんかね?……なんだか原作読みたくなってきました…ゾンビに襲われている現実逃避です。はい。焦って扉を開けたり閉めたりしている内に家に押し入られそうになったので、もう間違って右クリックしても大丈夫な様に家の中に土嚢築きました( )木の剣ではあまり削れませんね。しかしモンスターハンターにはなれました。そういえばモンハンの新作まだ買ってないです。そろそろプレイ動画を観ようかと思ってます。過去数作購入しましたがアクション苦手な私では最初の方で精いっぱいです。仲間と共に戦った時はだいたい後方で採取する係でした。農業なら任せろ!単純作業なら得意だぜ!しかしゾンビ倒してもニンジンやじゃが芋出ませんね!確率低いので仕方ありませんが、時々見かける豚さんを増やすのにはニンジンが不可欠なので……村を見つけるのが早いのか、ドロップするのが早いのか…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.29
コメント(0)

おはこんばんちは!百均巡りが好きなもふ月です。新商品も多いので飽きないですよね……ふふふ……実家出て近所にDAISOとSeriaあるので喜んでいたら、実家の近くに両方とも大きなのができてちょっとショックでした。ニトリもできたそうで………うん…今度帰ったら寄ろうかな………おすすめ品あったら教えてください。ちなみにもふ月の今一番のオススメはDAISOのハローベアです。かわいい。キャンドゥ行きたいけどお出かけする体力も旅費もないのでマイクラ!ドアの前に屋根を付けるとこうなります静止画だと分かりにくいぜ!クモは横幅が1以上なのでドア開けてても入ってきません。かつ、上に屋根があると登ってそこで止まります。倒しやすくなります。というか、この屋根がないと、建物の上に逃げられてしまって、夜通しジージージージー鳴かれるんですよ。セミですか。クモが寄って来たら糸確保のために倒しているんですが、この方法が今は一番。匠?スケルトン?………今は見逃してやってるんですよ!目とか本当拾いたくない気持ち悪いこわいなんで使うのこんなもの嫌だもう色からしてきもry糸は………後で……釣り竿にします……………あ、実在するクモは殺さないで逃がす派です。朝のクモはお客さん?でしたっけ?あの昔から言われているという話ではなく、単純にクモはダニとか害虫食べてくれると聞いて。小さいのは特に怖くはないから……そうこうしている内に初めての雨です。割とダークオークの森周辺て雨多いんですよね!ただでさえ暗いのにね!何が困るって、夜(敵が沸く)に雨(重い)で固まりやすいんですよ!パソコンが!!クモ2匹程度が限界でした。この日以降、夜になったら休み、雨が降ったら休んでます。うちの子……繊細なんで………パソコンの寿命て5年ていうじゃないですか……そろそろかな……まだパソコン貯金1500円程度しかないんですけどSAIですら動かないからなこの子……大丈夫かな………カシャンカシャン聞こえてきました。奴です。初めましてスケルトン君骨だけください。って、周りが池だから明るくなっても燃えないんだった!しまった!ていうかこの空…明るいのかな…時間が分からないこの暗さ…止まない雨…スケルトンが家の近くにいると木も切れないし!このままジリ貧では空腹で倒れてしまう……!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.28
コメント(0)
![]()
おはこんばんちは!ヘタリアにほんさんのねんどろいど化に幸せいっぱいのもふ月です。何年待った事か…本当にありがとうございます…ドイツ氏もお願いします…出るよね?他も出るよね???にほんさんだけで終わらない様に全力で購入しますよオススメしますよ薬研さんといい日本さんといい、黒髪が好きなのかと思われそうですが別にそんな事はない……と思う……多分昔は長髪キャラが好きでした。封神演義の楊ぜんとか。字が思い出せないけど。前回窓?柵を付けましたが、一か所ではまだ足りなかったので付けられるとこ全部付けました。木材もだいぶ集まってきた!柵ならなんとか作れるのでちょっとずつ解放感を出してみようかと。ガラスの代わりですが、それっぽく見えないですか?…倉庫っぽい?…いいですよ…それでも…ほら、大典太さん気分が味わえるかもって…ベッドがないのが残念ですが、ちょっと過ごしやすくなりました。せめて柱を原木にしておけばよかったのか?……木材が余りだしたら考えよう。外から見るとこんな感じです。なんて倉庫。でも木を残しておいて良かったと思いました。木と一体になってる家って格好良くないですか?小さい時からコンクリ住まいなので、木造の家とかお庭に木があったりとか憧れなんですよね………関係ないですね、はい。画像残し忘れたんですが、森の端を近い所から伐採してるんですけど…これがなかなか難しくてですね…巨大キノコが生えてるんですが、このキノコの傘、明るくても全然消えないんですね!石づきの部分切ったら自然になくなるかと思って、残してたらこの有様数日待っても消えてなかった。自分で壊さないといけないのか…日陰残してると敵が沸いちゃうかもしれないので頑張って壊しました。そういえば最近マッシュルーム食べてないなぁ。なんだかキノコが食べたくなってきました………でもエリンギしかないな……植林場作りが必要か確認するためにも、試しに植えてみました。4つ必要だからドロップ率によっては諦めないといけないかも?開拓するのに木材は必須だし、松明用にも大量に確保したいところです。できれば家のそばで安全に確保したい!森で切ってきても良いのですが、高さがあるので切っている間に下から敵に襲われるかもしれないと思うともう……結構早く育ちました。昼に植えて夜に育つ。ううん、視界が遮られてしまうのが難点だ……早い所周りに松明拡げないと!あ、あと小屋のドアの上に屋根(半ブロック)付けました。見た目の問題ではありません。クモの奇襲を受けるからです。ええ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中◆コメント受付中、のんびり返しますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.27
コメント(0)

おはこんばんちは!パソコン貯金を始めたもふ月です。お財布に入ってる小銭を貯金箱に入れるだけ簡単貯金。全然貯まりません。始めて気付きましたが、だいたいカードで払う派でした。しかし次のパソコンの為に続けるぞ!それはさておき、マイクラです。あ、タイトル付けました。ワールド名を作る時に、のほほんにしようとしてたのですが、ちょうど処理が追いつかなくなったのか気付いたらnohohooooooonに…全然のほほん感ないけど…。まだ始まったばかりでのほほんするどころでないからちょうど良いのか?まぁきままにのんびりできる地を目指します。という訳で、小屋の周りに松明を設置。夜通しあ~とかヴぁ~とか聞こえてきて怖いんですよ。ベッド欲しいけどハサミもなければ羊もいないし。松明も作り足さないと行けませんし、近々植林場を作りましょうかね。植林場の前に周囲の森を開拓してからでも十分間に合うかな?ダークオークってどのくらい苗木集まるかなー…昔PE版試した時には苗木ドロップ率低すぎてすぐ無くなってましたけど。家の前に数本だけ植えて試しても良いかも?数日ゾンビ達と戦ったりしながら、家の周りと森の端っこだけ削りました。段差があると戦ったり建築したりし辛いので真っ平にしていきます。特にクモとか跳ねながら襲ってくるので戦いにくいんです…あと単なる趣味。マイクラで削ってると無心になれる。それにしても小屋といか倉庫というか、閉じ込められてる感あふれてるし、時間経過が分からないので窓だけ付けました。といっても、砂確保できてないので…柵ですけど…砂漠も海も見当たらないのでガラス確保はもう少し先かな?ドアの前に半ブロックで上がりやすくしました。未だ焦ってるとジャンプ失敗してドア前でもたもたするので。まだまだ豆腐感満載です。ダークオークの木材しか使ってませんし…森に埋もれてる感ある…いや、自然と一体化してるエコなお家って事で…良いかな…この近辺の建物は全部ダークオークにしようかな。せっかく森に生まれたんだし。白樺も普通のオークもあるけれど、それぞれの森に出会ってからにしようかな!と、ちょっと考えたところで今回はここまで。しばらくはこんな調子で続きます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術・センスはありません◆イージーモードで開拓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.03.26
コメント(0)

こんにちは、しばらく体調不良だったもふ月です。ゲームはぼちぼちしてはいたのですが…毎日できる程ではなく、だいぶイベントなども不参加状態でした…悔しい…少しずつですが更新していこうかと思います。新しいゲームも始めました。なめこの巣とか。かわいい。なめこの事をかわいいと思う日が来るとは。でもかわいい。パン屋が好きです。お い し い で す よ !また別の記事で紹介します。今回はマインクラフト再開したので新ワールド作りました。平原に出たかったんですけどね…ダークオークの森でした(何度目)。ジャングルといい、暗い場所に縁があるようです。タンポポが咲いている優しさ。怖いので速攻設定開いてイージーにしました(ビビリ)ピースフルにしないのは、クモから糸を、スケルトンから骨をもらう為です。釣りしたいし…オオカミがいたら仲間にしたい…とは言いつつも、周囲の状況も確認していないのでちょっと探索。ボーナスチェストはちゃんとありました。松明は2つだけでしたがマシな方です!箱があるだけ幸せ!所持品確認の実績を解除しつつ、装備。アプデされてから必ず斧とつるはしがあるのがうれしいところ。しかしこのチェストも森の端にあっていつ襲われるか分からないので、ちょっと退避しつつ高台から周囲を見下ろしてみました。ダークオークの森には巨大キノコがところどころ生えているのがかわいいですね。暗い証拠でもあるので怖いけど。画面中央の右側にあるダークオークの木に仮小屋を建てる事にしました。どうやらこの辺りは池?湖?沿いに森が広がっているようなので、スポーン地点から程よく近く、かつ背面を水で囲っておけば少しは…完全に安全ではないけれど安心感は増すというか…。ダークオークなので片面を壁にして、最初に貰えた木材で囲って小屋にします。あと近くから最低限だけ丸石を採ってきました。採石場はいずれ作ることにして、山を削ってきています。洞窟探索でもすれば一発何でしょうけれど、それは後程。じゃん。できたぜ仮小屋。屋根は半ブロックです。ザ・豆腐ハウス。窓もないのでひとまずはドアだけ付けてます。オール木材でかまどから延焼したら一発アウト。いちおうベッドが作れたら置けるように場所は確保しています。羊の姿みえないけどね……なんなら牛も豚もニワトリも見えないけどね…………ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆建築技術、センスはありません◆現在特に目的もなく開拓していますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー輸入レゴ マインクラフト ザ・ケイブ 洞窟(LEGO Minecraft The Cave 21113 ) [並行輸入品]LEGO Minecraft 21117 The Ender Dragon [並行輸入品]
2017.03.25
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


