| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2005.05.19
XML
カテゴリ: ....CD
「Those Were The Days」、邦題「悲しき天使」である。
CDで再発売されたアルバム「POST CARD」に入っている。


「Those Were The Days」の訳が、「悲しき天使」では、確かに悲しい。悲しいのは、LP「POST CARD」である。オリジナルとは、異なったものが日本バージョンで販売されたのである。「悲しき天使」が、最初に、入ったことで、アルバムとしての意味は、完全に破壊されてしまった。米国版にも「悲しき天使」が、入れられたと聞くが、B面の抜いた曲の位置に入っているらしい。これなら、納得である。なぜなら、LP時代は、アルバムとしての構成は、A面が重要であって、B面は、今で言うところのボーナストラック的性格があるのである。よって、入替も許されるのである。さて、CD版の「POST CARD」には、そのボーナストラックとして、3曲も奢られている。一つは、シングル「悲しき天使」のB面の曲、あと二つは「Those Were The Days」である。で、「悲しき天使」は、最初に入っている。従って、LP「POST CARD」を味わうなら、2トラック目から再生すればいいのである。日本版の雰囲気を味わうなら、最初から再生すればいいわけで、日本から注文が入ることを意識したのではないかと思うのである。しかし、このCD、輸入版で2000円もする。ユーロ高の為であろうと思う。大阪万博での来日コンサートとかもあって、今時ってことであろうか。勉強するなら ここ かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.31 09:47:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 未だ、「海と毒薬」の世界???
岡田京 @ Re:海外で有効性が否定された薬が、日本では承認の怪!(02/12) 日本の医療への信頼が失われつつあるよう…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 機械の調整基準が"甘い"のかも…
藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ 雪の衣を纏っていますから。。。

Favorite Blog

く~ちゃんの新しい… New! マリィ・ビィさん

昼ご飯は雑炊、菓子… New! あらぴー3425さん

フライングゲット! New! ∂ネコの手∂さん

令和6年2月17日(月) New! たまきな さくらさん

名古屋駅から池下ま… New! nkucchanさん

2.16 体重&食事記録 New! saho574さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

都内は何処も開拓地… New! 木昌1777さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

大福deあんバタトー… New! ビ〜ズさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: