| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2012.05.27
XML
カテゴリ:  株の話
日本の株式市場は、まさに低迷、
しかも、先行き不安材料満載で、
買い難い状況にあるようです。

不要品を整理していたら、
 (まだ、細々と継続中)
戦後の大相場と題する表が...
抜粋すると、

===
 (名称)   始まり   継続月数 上昇率(%)

神武景気   54. 3   32   189
岩戸景気   57.12   37   388
いざなぎ景気 65. 7   49   248
ドル兌換停止 71. 8   15   247
バブル景気  86.10   32   246
ITバブル  98.10   16   161
構造改革   03. 4   29   222
===

こうやって見ると、バブル景気と言うけれど、
株式市場で見れば、「ITバブル」の方が、
はるかにバブリーだったように思えますし、

小泉さんの構造改革相場も負けていない。

こうやって眺めてみると、
大きな上昇相場の起爆剤は、
経済でも技術でもなく 政治 ということ???

それぞれの相場の時期に普及した技術を調べると、
それなりのモノを挙げられるような気がします。

また、70年代央から84年代央にかけては、
長い上昇期にあったと言えるかもしれません。

さて、
逆の表、すなわち大きな下落相場は、
どうなっているのでしょうか?
堰を切ったモノは、何でしょうか?
作って眺めてみれば、役立つこと間違いなし?


[楽天市場]大阪府和泉市【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.01 07:43:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

【ヤクルト】村上宗… New! macreeeeeen マクレーンさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

寛ぎ中にゃんだ~と… New! 猫のおばはんさん

今朝の富士山 New! mlupinさん

赤! New! ∂ネコの手∂さん

我が家の畑?? 今年… New! ふろう閑人さん

北陸今日 梅雨入り… New! 女将 けい子さん

ご法事に「ごちそう… New! 料理長52歳さん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: