| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2016.06.24
XML
カテゴリ: 防災・気象・天文
 4月1日11時39分に↓三重県沖で発生した地震が、
tenki.jp/bousai/earthquake...
気になり、同月中旬に西へと旅行する知人に注意喚起。
いつも携帯ラジオと飲み物とカロリー源を携行!
というのも、東南海地震の発生が気になったから...
東日本大震災の少し前に、三陸沖で地震があったことからの、
藻緯羅の勘に過ぎないから、起きたのは熊本直下だった。

しかし! 専門家も注意喚起↓していた。
sankei.com/west/news/160624...


45.jpg
出典ー>http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
東海沖から四国沖にかけての地震発生が小規模に見える。

藻緯羅家は、今も断捨離の真最中で、
ここ、しばらくは震度4以内であって欲しいのだが...

ちょっとした備えが、安全安心につながることもある。
舛添知事が東京都民に無料配布↓した本を読み返しておこう。
/moira/diary/20150907






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.28 18:31:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気になる4月の三重県沖地震(06/24)  
chiichan60  さん
今晩は。
東南海地震が気になっています。
備えあれば憂いなしになるように防災グッズを今一度点検しておきます。
災難は忘れた頃にやってきますからね。 (2016.09.28 19:49:45)

Re:気になる4月の三重県沖地震(06/24)  
木昌1777  さん
最近は地震が起きないと言われていた場所で、大きな地震が有りますので、、油断できませんね。予知なく突然来ますので、、慌てますよね。 (2016.09.28 21:41:37)

chiichan60さん  
藻緯羅  さん
「防災グッズ」よりも、
就寝中に下敷きにならないかどうかの点検が大切。
危なければ、早急な改善を。まずはケガをしないこと!

ケガが無く、閉じ込められなければ、
あとは、何とかなる....

それでも、個人に特有な「防災袋」は大切。
毎日、服用しないといけない薬とか。
(2016.09.29 06:44:28)

木昌1777さん  
藻緯羅  さん
起こる間隔や大きさの精度の良い予測はできないけど...
起こらない場所は無いというのは、確かでしょうね。

(2016.09.29 06:49:08)

Re:気になる4月の三重県沖地震(06/24)  
3・11で、親友を奪われてから
車の振動にも、ドキッとします。
ブログを拝見し、改めて色々考えます。
(2016.09.29 08:22:53)

☆☆。えっこ。☆☆さん  
藻緯羅  さん
加齢で、備えを充実させるのが難しくなりつつあります。
最小限の備えはなんだろうと考え始めたところです。
間に合うといいのですが...
(2016.09.29 12:15:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6月23日(日)の… New! kusomitutaさん

--< 巨大鉄塔 >--日… New! いわどん0193さん

海の幸パスタ?‣… New! セミ・コンフィさん

先週末 15日(土)… New! し〜子さんさん

今日はお墓参り New! クレオパトラ22世さん

ミートショップ伊藤… New! 家族で眼鏡さん

とろろ昆布入りなめ… New! as_cookingさん

#JR 常磐線 E657系 … New! 鉄人騎士。さん

ヤマモモの種 New! あきてもさん

らんぷ再訪 New! むむむぽんさん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、&quot;バグ&quot;でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: