| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2018.10.07
XML
テーマ: 地震情報(629)
カテゴリ: 防災・気象・天文
10月7日10時14分ごろ、愛知県東部を震源とする地震が発生したが、
その震源の深さは、約40キロと深かった。なので当地も長く揺れた。

北海道の地震は規模が大きかったが、
この地震もM5.1とかなりの規模。
最近、なんとなくだが...
このような深い地震が多いような気がする。

平安時代の京都での地震も、このタイプだったのでは???
もしも、
1-2千年の周期でかかるタイプの地震が多発しているとしたらと、




プレートの内部の地表から30-50キロの線は、
かなり正確に現代地質学が推定しているはずだが、
上図の線は、藻緯羅が テキトー に引いたものである。
なんとなく、
赤線付近に「原発」があるようで、愈々、気になる。


おそらく、
専門サイトに推定断面図が公開されていると思うので、
ネットの調子がいい時に、検索してみようと思うが、
判ったところで...と言う思いはある。
何れにしても、 少なし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.12 14:04:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 未だ、「海と毒薬」の世界???
岡田京 @ Re:海外で有効性が否定された薬が、日本では承認の怪!(02/12) 日本の医療への信頼が失われつつあるよう…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 機械の調整基準が"甘い"のかも…
藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ 雪の衣を纏っていますから。。。

Favorite Blog

昼ご飯は雑炊、菓子… New! あらぴー3425さん

フライングゲット! New! ∂ネコの手∂さん

令和6年2月17日(月) New! たまきな さくらさん

名古屋駅から池下ま… New! nkucchanさん

2.16 体重&食事記録 New! saho574さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

都内は何処も開拓地… New! 木昌1777さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

大福deあんバタトー… New! ビ〜ズさん

ヤマザキ チョコリ… New! haji999さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: