moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

PR

プロフィール

moji_moji_moji

moji_moji_moji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2007年04月08日
XML
カテゴリ: その他

埼玉県議会議員 選挙 投票 に行ってきました。
私の選挙区は候補者わずか2人。
盛り上がらないですね。(^^;)

連日ニュースに取り上げられていた東京都でも
投票率が約30%だそうです。


有権者の3人に2人が棄権している選挙に
意味があるのかな、なんて思います。

自分の1票で大きく世の中を変えられるわけではない、
投票したい候補者がいない、

このままでは一般の有権者と議員との思惑が
食い違うばかりですね。

世間の注目度を上げるために日程調整をして、
まとめて選挙をしようと始まったのが統一地方選

なんだそうですが、
私はまとめて一斉に選挙することが、
逆によくなかったのではないかと思っています。

地方によって争点は違いますし、
その争点が出てくる時期も違うはずです。
争点が出てきた時に選挙をすぐに行なえるように
選挙制度を改めるのもひとつの方法かもしれません。

たとえば、 公職選挙法 を見直すことで


今は変化の速い時代であり、
議員には昔以上に実行力が問われています。
議員は有権者の生活を快適にするために
仕事をしなければなりません。
今の公職選挙法ができた1950年当時に4年

今も4年に固執する必要はないと思います。
政策は早く実行されるに
越したことはありません。

私は議員の任期を1年にして
毎年選挙した方がいいと思います。
有権者は審判をくだしやすくなりますから、
問題のある議員、実行能力のない議員には
すぐ退場していただけます。

1年は短すぎるというのであれば、
任期は3年でも2年でも構いません。
有権者が何か言いたい時に、
すぐにものを言える機会を
今まで以上に増やす。
そういった選挙制度の改革を
何かお願いしたいです。


さまざまな商品が送料無料!
値段の比較が簡単なので、安い商品がわかりやすい!
「楽天送料無料市場」


→気になっている商品が、
送料無料&ポイント10倍になっているかを調べる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 20時25分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
†Black Blog … ☆ΨψモーψΨ☆さん
金魚の涙 FULLMETAL金魚さん

コメント新着

あさa@ Re:英単語名人10000に奮闘中(04/27) ventilation = 風通し これまだ、40段くら…
ドラえもん@ どこでもドア おもしろすぎ---------
moji_moji_moji @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(11/23) 楽天ブログスタッフさん コメントありが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: