全31件 (31件中 1-31件目)
1
オークション はまってます。ここ数日で何点落札したことでしょう…。。い、いかん(笑)え~と。。靴2足、ピアス1つ、リング1つ、ネックレス2つ、マグカップ1つ合計7点。。。買いすぎです。。自重します(笑)でも とっても安かったwでも 全額足しても 1万円超えてない。。。ビバ・オークションです(←ダメ)いや、車買わねば(笑)
2005/01/31
コメント(0)

ようやく休みがそろって 車の試乗に行ける事にwもちろん『ist』が目当てw運転するのは私…。。。。。。だ、大丈夫なのか?/(≡ ̄ x  ̄|||≡)\ どよ~ん でも 旦那はどんな車でも運転は大丈夫だそうなので結局 私次第だということで。後ろに100キロくらいある人を乗せ とり合えず坂を求めて走る(笑)坂を上らないのが 一番ストレスらしい。試乗者は1300。購入予定は1500なんだけど 仕方ない。イストは標準で MD,CD装備で しかも6スピーカーセンターメーターの車を運転するのは 初めてだったけど私は特に ストレスを感じなかった。自慢はシートの厚さらしい。確かに包み込むような形で 腰も痛くならない♪でもね。。。酔ったウッ…/(≡ ̄ x  ̄;≡)\"自分で運転しても 車酔いする私って…。まぁ、乗るようになれば慣れてくるだろうけどね。ハンドルがちょっと小さいけど まぁ 大丈夫。ディーラーさんは あまり声が通らない人だったんだけどとっても静か!!!これは驚いたなw音楽聴くのに ピッタリな車かも/d(≡*> x
2005/01/30
コメント(0)

パソコンのアイコンを『くま』に変えてみたり(笑)のんびり過ごす。職場で使ってるマグカップが 割れて以来おまけで貰ったサーモマグを使ってるんだけどちょっと小さいので もうすこし大きなやつが欲しいなぁ。どうせなら キンバリー欲しいなw前はカフェオレボール使ってたけど 今は冷蔵庫ないから無理。やっぱ マグカップかな?w前々から気になってた ネットオークションで探してみた♪実は ネットオークションには 一度も手をだしたことがないw楽しみw
2005/01/29
コメント(0)
私のお気に入りのランプベルジェを扱ってるお店でやってるみたい。期間は1月28日(金)10:00~1月31日(月) 9:59まで期間内に5000円(税込み)以上お買い上げで楽天ポイント500ポイントプレゼント☆☆でも お金ないよね。こういう時にこそ 買い物したいのに。。タイミング悪。ランプベルジェのオイル欲しいです。欲しいオイルはユーカリ。ユーカリはとっても殺菌力が高いし風邪を引きたくないときには もってこいのオイル。旅行前だしね。特に喉に良いので 朝起きて 喉がイガイガする人にはいいかも。今一番欲しいのは 綺麗なミニ・ランプだけど当分買えそうにないな…。ヤマダ電機が駅の近くに出来たから 今日行ってみようかなぁ。でも、オープンなのに安くなかったと 既に行った人が言ってたから やっぱお休みの日に旦那と覗くか…。今、テープおこしというのをやってます。初テープおこし!はっきりいって楽しいです(笑)こういう仕事が私にまわってくるというのは 大変めずらしく 私はとっても楽しいwしかし、一つだけ 困ったことが。。指がね、痛いのですよ。。キーを打つのはなんてことないけど テープを巻き戻したり、再生するときに押すボタンが。。。ものすごく硬くて痛い。。。家にはテープなんて ビデオテープくらいしかないし。。車も早くに聞けなくなってたので 全て処分。ラジカセなんてないし。。。はっきりいって 慣れない作業で指が。。。限界かも…。。。今月も仕事はあと2日。そのうち半日は休みをとらないといけないので。早めに終わらせたいんだけどなぁ。。。だれかボタン押す係りやってください(笑)↑どんな下っぱだw
2005/01/28
コメント(1)
今日は パスポートを持ってくるように言われた。博士が奥さんの分と自分のパスポートのコピーをとってたので ついでに渡してやってもらったw人のパスポートって初めてみたけど、赤色だ。これって10年用らしい。5年用は青色だって。青色のパスポートもみたことない。そっちも観てみたいな。誰か5年用のパスポート持ってないか 聞いてみよう。再入国許可はギリギリ 結局 前ソウルに行ってから 一回も使ってなかった。もったいない…。まぁ 2回以上使えば 元は取れるからいっかw8~10巻今日は帰ってきて 一気に3本みました。トニーとミシェルがどうなるのか ドキドキしましたねぇw喧嘩したまま 離れるなんて辛すぎっす!でも 仕事は一緒(笑)今回のキーワードも『信頼』信用できる人間を得るのは難しいよね。あの仕事では 信頼と命が密接に関わってるし夫婦で働くというのはいいかも。シャペルはもっと早く クルと思ってたのに結構 遅めだったなぁ。ドンドン 役員が死んでいって CTUは人材不足にならないの?MI6が攻撃されたことは 誰かちゃんと連絡してあげてるの?なんでみんな寝てないのに そんなに元気で仕事できるの?気になること満載の24も あと2本でシーズン3見終わります。今回もテンポよく観られた。次の脅威は何かな~?シーズン3で一番笑ったセリフは…トニー「クロエ、君の性格にはもううんざりだ!」あははwたしかに♪と思っちゃったワ。
2005/01/27
コメント(0)
3月末くらいから 行く予定だった釜山が突然 2月に早まりました。。早過ぎ。。。とりあえず 再入国手続きはまだしなくて良いみたいなので 助かったw急だけど 楽しみが早くなって嬉しいかなwでも すっごい寒そう。。2月は忙しくなりそう♪
2005/01/26
コメント(2)
隣の係りが みんなで釜山に行くらしい。しかし 人数が足りないということで 私も誘われた♪とりあえず3月末らへん フェリーで行くらしいwヽ/(≡´ x `≡)\/ わ~い♪船で海外って 初めてだwきっと彼らのことだから 船の中から宴会(笑)あ。でも女性4名 男性2名になるから 大丈夫かな?なんとかホテル(←すでに覚えてない)綺麗だといいな♪お茶の日。天気予報 無視して家をでたおかげで。Yちゃんも私も びしょ濡れ。。雨宿りするところもなく ヒドイめに。。2人とも のんきだ(笑)また 来週から場所が変わるみたい。こんどはどんなところになるか 楽しみ♪
2005/01/25
コメント(0)

うぉー!とりあえずDVD7巻まで観ました!!!!!ジャック。。なんて運の悪い男なんだぁ~!!!…キビシスギですな。。やっぱり 観ながら チカラが入ってしまう作品。7巻までみても キムの髪型に慣れない…。/(≡~ x ~;≡)\ウーン前の髪型のがすきwいつも限界ぎりぎり。。今回のテーマは「信頼」かな?あっちこっちで カップルの危機ですな。。7巻までみたけど まだ 本物のウィルスは出てこないのね。
2005/01/24
コメント(2)
おばあちゃんから 宅急便。晩白柚大好きw美味しいです!ありがとー♪近くにはおいしいの売ってないんだよね。高いし…。午後からは 仕事。。新しい靴欲しいな。今日はスーツじゃないと ダメだから。最近スニーカーばっか 買ってたからまともな靴が…ない。足腰 痛くなります。夕方までたちっぱなしで カメラ抱えて駆け回る。。。夕方まで働いて さぁ 帰ろうというときに職場の知っている人に声をかけられお話に混じる。。予定を1時間以上オーバーして 帰宅。むぅ。。あと半日 いつ休むかな。
2005/01/23
コメント(0)
車の試乗の為 外出したけど。試乗したい車が出払ってた。展示してたのを ちょこっと観たけど。ちいさい。いや コンパクトカーだからかな?でも ちいさいというより せまい。。でも 標準でMDとCDがついてるのって 他にないしね。とりあえず 試乗してみたいなw東京タワー 青年と人妻の切ない愛の物語 直木賞作家、江國香織の同名小説を映画化したラブ・ストーリー。 21歳の青年と41歳の人妻。 年の差を超えて惹かれ合う男女に岡田准一と黒木瞳が扮し、ロマンチックで切ない恋物語を繰り広げる。 彼らとは対照的に、激しく求め合うもうひと組の不倫カップルを、松本潤と寺島しのぶが熱演。監督・脚本 源孝志 原作 江國香織 美術 小池寛 音楽 溝口肇 出演 黒木瞳/岡田准一/松本潤/寺島しのぶ[2004日本/東宝] (C)2004「東京タワー」製作委員会松潤好きの私としては 観にいかずには いられない映画(笑)しかし 原作とはちょっと。。。。切り離して観ようと 最初から思ってたので 結構よかったwたぶん 全然原作と違ってたし、オリジナル部分も多かったからかもね。でも 愛情(?)というものが感じられない作品だった。作品に対する愛情というのではなく、『愛情』がテーマとは思えない作品。東京タワーは私の大好きなモチーフだし彩度調整されていて 美しい青が際立つ東京タワーは近くに住みたくなるくらい美しかった。(カウントダウンパーティーの時の全部蒼い東京タワーに非ず。)デザインの授業で 東京タワーをモチーフにした。とても気に入っていたが 先生に次の教材で参考品にするから貸してくれといわれ結局 誰かに盗まれ 手元には戻ってこなかった。めずらしく 気に入っていたので 今思い出しても 口惜しい。(他の人のも出来がよいのは返ってこなかった ちぇっ。)黒木瞳の私物だという ロザリオもとても 美しく ロザリオも好きだったということを思い出した(笑)(子供の頃 長崎で買ったやつ どこ行ったかな?)部屋。空間もとても好みだった。いつかあんな部屋に…。。ムリポw最初に出てきた 松潤の地下駐車場でのバイト姿(警備員?)には 吹き出してしまった(笑)なんというか…似合わないwまるでコントの衣装みたいで ○リフ??と思ったwでも キザな耕二の役はぴったり!動きとか はまりすぎて おかしーくらいだったwたぶん話題になるのは…岡田っちのおしり?(笑)もっとダヴィデ像みたいな体を想像してたけど 思ったより日本人だった。いや かわいかったよ うん。黒木瞳もあってたし。たっくんも出演してたし(笑)寺島しのぶはよくわからなかったけど フラメンコはかっこいい。習いたくなるくらいw吉田役に平原あやはかわいすぎると思ったけど 気持ち悪い女の演技はなかなかだったと思う。二人とも満足して観られたし DVDでたら買うかなぁ。。。すっごい面白い作品ではないけど 好きな雰囲気の映画がまた一つ増えてよかったw
2005/01/22
コメント(4)

久しぶりに職場の人と買い物にでた(笑)とってもかわいいOさんw寒い中 二人で電車のって 友達の誕生日プレゼントを探した。Oさんオススメのカフェでご飯を食べ。オススメの服屋さんへ。すっごいかわいいブーツや靴がwでも…高いんですけど。。。「SAINT JAMES」そういえば 昔Tシャツ持ってたな。。友達に似合いそうな 色合いのTシャツがあったけどサイズが…でかすぎ。。。。綺麗なペットショップが近くにあったので 寄ってみる。!!!!/(≡ノ゜ x ゜≡)\ノオオオオォォォォォォ-!!かわいい!!やっぱ 子犬の可愛さは格別wシーズー、ちわわ、トイプードル、マルチーズ、ミニチュアダックス…人気の子犬たちが ならんでいた。ちわわの子犬が ずっと隅っこに顔を突っ込んでいた。まさか抜けなくなったの?!とおもってたら タオルのはしに 噛み付いてるだけだったwしかも 顔ちっさっ!ちわわの子犬は顔がちょっとしかない(笑)2cmくらいwそれから 雑貨屋さんをめぐる。もう 時間もおそいので あまり開いてるお店もないのだけどかわったものばかり沢山置いてある お店にいった。ボトル形のライトに頭をぶつける…。。。むひょ~ちょっと形違うけど こんな感じ⇒私の眉が写っちゃったかも(笑)つぎに行ったお店で かわいい腕時計を見つけたのでそれに決定!ぶらぶら楽しい日だった。
2005/01/21
コメント(0)

~羊のうた <実写版>~■監督:花堂純次 ■出演:小栗旬 加藤夏希 美波 鈴木一真■収録時間: 109分あらすじ… 四方を山に囲まれ、豊かな渓流が人々の心を癒す緑豊かな、どこにでも見られる、とある地方都市。高校生、高城一砂(たかしろ・かずな=小栗旬)は最近体調もすぐれず、むしょうに眠い時がある。やっと眠りについても不思議なイメージの洪水が襲ってくる。とはいえ級友たちと興ずる日頃の屈託のない会話と、はじけるような笑いは、彼らにとってはいつもの日常だった筈だ。しかし、最近感じる違和感は何だろう?笑い合ってはいるものの、一人だけ友人たちとどこか距離を感じる様になったのはいつからだろうか? 風鈴の涼やかな音色が、少し早い暑さにあえぐ空気をひんやりと染めていく。高校の教師面談は、生徒たちをいやがうえにも進学を真剣に考えさせる、そんな初夏の季節となっていた。 一砂は珍しく放課後の美術室に顔を出した。風になびくカーテンを背景にキャンバスに向かう一人の女子生徒。八重樫葉(やえがし・よう=美波)である。人の気配に振り向く彼女。そういえば滅多に笑顔を見せることない彼女の、どこか他人を拒絶するその風情を、一砂は密かに気にいっていた。彼女が画布を外そうとする際キャンバスにひっかけた指先。「・・・痛い。」その指先にとどまる深紅の小さな血の玉に何故か鼓動の高鳴る一砂。 そんな彼に絵のモデルをと、ためらいがちに申し出る八重樫。その刹那、一砂は気の遠くなるのを感じた。再び襲う悪夢のイメージ。頬をなでる優しい風にふと気付く一砂を心配そうにのぞき込む八重樫に、どうしても素直な礼の言葉を呑み込んでしまう・・・。 幼いころ死んだ母、いない筈の父の代わりの育ての親でもある叔父夫婦の家。その目に飛びこむ窓辺の風鈴は、夢の断片を鮮やかに紡ぐ最後の手掛かりでもあった。夢なかに頻繁に現れるあの家こそ一砂の幼き日々、過ごした家だった。 もう長らく見ることもなかった両親の古い写真を取り出す一砂。幼い彼を残して立ち去る父の姿がフラッシュバックする。いつもの食卓で一砂を養子に迎えたいと申し出る江田の叔父さん(田中健)と叔母さん(永島映子)。しかし、彼の気持はそぞろである。いつもの夢が彼を幼い淵に呼び戻す。そして今朝はとうとう母さえも夢に現れた。果たして彼はその夢にいざなわれように、学校とは正反対の、郊外に向かう私鉄に乗り込む。 ようやく目的の駅にたどり着くと、そこは旧家が多く残る戦前の古い屋敷街だった。堀の多いその街並みにいっそう懐かしさがこみ上げる。神社の鳥居は幼い彼を残して立ち去る父、志砂(しずな=利重剛)を見送ったままのただずまいを未だ残していた。神社からほど遠くないところにその家はあった。土塀に囲まれ旧家然とした重厚な造りは確かに以前、自分が住んでいた家に相違なかった。中庭に続く、くぐり戸を抜けるとそこは木々に囲まれた見覚えのある、そして何度も夢に重なるあの光景が広がった。硝子戸越しの廊下を隔てて見える和室にも、庭の向こうに隣接している小さな医院にも記憶があった。その懐かしさにひたる間もなく背中に浴びせかけられる声。「だれ?」・・・!。一砂の姉の千砂(ちずな=加藤夏季)である。見覚えのある彼女の濃紺の着物は母がかつて着ていたものだ。そんな安らぎを感じるのも束の間、一砂は姉、千砂から高城家に代々伝わる秘密を伝えられる。人の血が欲しくてたまらない血液の病気。それは思春期の少年の心に重くのしかかる、あまりにもかなしい血の系図だった。そして生きていると信じていた父は半年も前に死んでいた・・・。ショックを受ける一砂、しかし叔父夫婦は一切そのことには触れなかった。 翌日。いつもの美術室。昨日学校に来なかった一砂を気遣う八重樫。そんな彼女を介さぬ風の一砂。赤い絵具が戦慄すべき吸血のイメージを喚起する!たまらず雷雨の校庭に飛び出す一砂。その声に千砂の声がリフレインする。「吸血鬼の家系なの・・・!」知らず、彼の足は高城の家に向かう。お気に入りの漫画が原作の映画。しかも実写(笑)2人の あの印象的な泣き黒子がないのが ちょっと残念wなんか ほとんどあらすじじゃw/(≡*> x
2005/01/20
コメント(1)
24 2巻をみた。PCのデータ整理。。ふみゅ。。CD-R買いにいかねば。。。ネットで頼んだ方が早いかな?
2005/01/19
コメント(0)
お久しぶりな 友達から2人から メールがきてた小学校からの友達と同じ大学だった友達。なぜか 同じような内容で同じ日に(笑)この二人は 全然接点ないのにwとちょっとおかしかったw久しぶりに 長いメールを2つ書く。筆不精だけど 書き出すととまらない(笑)今日はお茶の日。おけいこするところまで歩いていくんだけどとっても寒い *※*※*※{{{O x O}}}※*※*※*久しぶりにお薄した。ず~っと お濃茶のお手前ばっかしてたからごちゃごちゃに。。。完璧になる日はくるのか?!(笑)24のDVDせっかく借りたのに全然みれてない…旦那がドラクエ8やってるしね。。私もすすめたいけど 先にDVD見て 返さなきゃ。PCのメンテもしなきゃ。う、動かん…(汗)
2005/01/18
コメント(0)
24のDVD借りた。どうやら 共同購入はナシになったらしい(笑)夜中に24のseason2やってたけどやっぱり 先を知ってると…ドキドキ感が命のドラマだもんねぇ~。観出すととまらないんだけどw
2005/01/17
コメント(0)
初釜本番!九州大会のときと 同じ水色の着物を着た。帯も同じで 淡いピンクに同じくパステルカラーで模様が刺繍されてるやつ。他の人たちより ちょっと早くN先生のお家に到着。お水屋の準備。。と言っても そんなにすることはないんだけど。紙茶巾準備したり。お菓子の準備したり。N先生が甘酒を作っていてくれた。私、昔~自動販売機の甘酒をちょこっと飲んだことあるけど死ぬほどまずかった…。手づくりの甘酒は初めてだったけど!クゥーッ!”/(≡*> x
2005/01/16
コメント(0)
今日は明日の準備のため 昼から N先生のおうちへなんだか 久しぶりwワンコも元気そうだったwとりあえず 明日のため 使わせてもらう部屋の掃除。それから 明日のお道具を見せてもらう。。すごすぎ。。ほとんどのお茶碗に(お家元の)お華押がついてる。。。。『華押』とは…文書の末尾などに書く署名の一種。初め、自署のかわりとして発生したものが、平安末期より実名の下に書かれるようになり、のちには印章のように彫って押すものも現れた。その形態により、草名(実名の草書体をさらに図案化したもの)、二合体(実名の偏や旁(つくり)などを組み合わせたもの)、一字体(実名の一字、または特定の文字を図案化したもの)、別用体(文字と関係のない動物などの形を図案化したもの)、明朝体(中国の明代に流行した様式で、天地二本の線を引いたもの)などに分かれる。また、まったく単純な略記号からなるものを略押(りやくおう)という。花字(かじ)。これがついていると 一気に価値が倍以上に!!/(≡o x o;≡)\た、ただでさえ 緊張するのに…手が震える。。。。しかも お正月用になってた 玄人好みぽい 渋い炉ぶちをN先生「若い方がお点前するから。」と 可愛らしい 花筏模様の炉ぶちにかえてくれたwワーイヽ/(≡⌒ x ⌒ヽ≡)\/(≡ノ⌒ x ⌒≡)\ノワーイでも やっぱり/(≡*v x v≡)\ドキドキ。明日は せめてコケタリシマセンようにw
2005/01/15
コメント(0)
今週も今日で終わり(仕事は)ひまひまだったのに 突然忙しくなってしまった。メールチェックもできません。。。アニメの学園アリスを観る。漫画とちょっと違うけど ほのぼのでかわいくて結構好きwオリジナルのお話も楽しい。なんか 観ないといけないビデオやらなんやら 沢山たまってまふな。初釜さえ終われば 余裕!だと思ってたけど日曜日も仕事らしい…。。ちぇっ。早く車見に行きたいよぉ。廃車手続も早くしないとね。
2005/01/14
コメント(0)
![]()
天才ファミリーカンパニー 二ノ宮 知子 (著) 全6巻 ★あらすじ★ 夏木勝幸は高校二年生(しかしよくサラリーマンと間違われる)母子家庭で、母親のビジネスにも力を貸す天才振り。しかしそんなある日、母親が連れてきた再婚相手と、その子供で勝幸と同い年の少年、春、その二人は勝幸の理解不能な行動ばかりする!?果たして勝幸の運命やいかに?とりあえず5巻まで読みました。お、面白いっ!続ききになる!この間読んだ 『GREEN』も面白かったけど、こっちのが更におかしい(笑)私の中で 『二ノ宮 知子』の漫画は爆笑漫画ランキング上位決定になりましたw(今作ったランキングだけど…)爆笑して癒されるw☆☆☆ 最近のお気に入り笑える癒し系(?)漫画(家) ☆☆☆・あずまんが大王 あずま きよひこ (著) ・のだめカンタービレ 二ノ宮 知子 (著) ・天才ファミリーカンパニー 二ノ宮 知子 (著)・はちみつとクローバー 羽海野チカ (著)・ジャングルはいつもハレのちグウ 金田一蓮十朗(著) ・学園アリス 樋口橘(著)・MとNの肖像 樋口橘(著)・ツレちゃんのゆううつ 三島たけし(著)・風駆ける国のシイちゃん 中田友貴(著)いま思いつくのはこのくらいで…偏ってますねw(いつものこと~♪)
2005/01/13
コメント(4)
今月の気になるコミック01/05 集英社 いちご100%(14) 河下水希01/05 嶋中書店 天使の時空船(4) 松本零士01/13 秋田書店 ピアノソナタ殺人事件 高階良子殺人事件シリーズ ザ・ベスト 高階良子01/13 講談社 のためカンタービレ(11) 二ノ宮知子01/13 講談社 パパのさがしもの(2) 小沢真理01/19 集英社 小沢真理 THE BEST(2) スペシャル読みきりセレクション 小沢真理01/19 白泉社 フルーツバスケット(16) 高屋奈月01/20 スクウェア・エニックス 新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd(3) スクウェア・エニックス01/21 講談社 薬師寺涼子の怪奇事件簿 東京ナイトメア前編(2) 垣野内成実01/26 小学館 あなたがいれば(6) 吉村明美01/26 小学館 AMAKUSA1637(9) 赤石路代のだめとフルバとお涼さまシリーズは購入決定。パパのさがしものは。。どうしよっかなぁ。。そういえば これ1巻買ってないやw来月は画伯の本がでるし。。我慢です(笑)
2005/01/12
コメント(0)

お昼休み、I譲たちとご飯食べているとKモちゃんと博士が2人そろってやってきた…。Kモちゃん「24のシーズン3をみんなで買わん?」どうも彼は3連休中にレンタルして ちょっと観たらしく。とっても続きが気になっているらしい(笑)全部借りても ¥4000以上かかるし(新作だから)それなオークションでちょっと安く買って 皆見終わったらまたオークションで売って みんなにペイバックしよう…ということらしい…。なるほど/(≡*δ x δ≡)\ちょっとだけ観たけど みんな観てないから「話すな!」と言われるし。でも先は気になるし、DVDはCMなくていい(笑)ということみたいw何より レンタルだと誰かに借りられていて お店にないことも多いしね。結局5,6人で共同購入することになりそうだ…。もしくは皆で いろんなレンタルビデオショップに行き置いてある巻を確認して 借りどこかに集まって 24時間ぶっ続け上映会(笑)楽しそうだけど 24時間はきつそう。みんな24 はまりすぎ(笑)
2005/01/11
コメント(0)

車がついに動かなくなりまひた。。寒いし。。もうむりぽ。。朝早く起きて 牽引。。40キロくらいでも …死ぬほど怖いんですけど。。スピード出しすぎじゃないの?しかも道はでこぼこだし ぶつかりそうになるし。。。早いとこ 廃車にしなきゃ。もう長いこと乗ってるしねぇ。。この間 動かしたときにサンバイザーも取れちゃったし。。とりあえず 明日 istのカタログをみてみるらしい。。でも やっぱり早く試乗したいなぁ。購入は先になりそう。。お金ないからキツイけど 新しい車が来るのは楽しみ♪夕方から新年初めてのお茶のおけいこ。初釜に向けて 特訓!!なんだけど 足が痺れて…/(≡T x T≡)\>立てないよぉ。。それならいいけど こけたりして何か壊したら。。。それが一番心配だワ。。土曜日も特訓だ。。
2005/01/10
コメント(0)
![]()
朝起きると頼んでたカレンダーがきてた。忘れないよう職場にもっていかなきゃ。「いま、会いにゆきます」ようやくみました。小説を友達にすすめられてたんだけど 読まずに先に映画みて正解wキャスト秋穂澪:竹内結子秋穂巧:中村獅童秋穂佑司:武井証 小学生の佑司の同級生:美山加恋高校時代の巧:浅利陽介高校生の佑司:平岡祐太高校時代の澪:大塚ちひろ浜中晶子(佑司の担任教師):YOU野口(医師):小日向文世監督 土井裕泰原作 市川拓司 『いま、会いにゆきます』脚本 岡田惠和主題歌 オレンジレンジ 『花』美術 種田陽平 あらすじ秋穂巧(中村獅童)は妻の澪(竹内結子)に先立たれ、1人息子の佑司(武井証)とつつましく暮らしていた。ある雨の日、妻にそっくりの女性が現れるが、彼女は記憶喪失だという。それから家族の生活がまた始まるが・・・ とっても風景が美しい映画だ。あのアーカイヴ星への扉のある場所は懐かしい秘密の場所みたいな感じで 特に印象に残った。ちょっと北村 薫の「スキップ」や「ターン」と似てるかなぁ?『時』を扱っているというところが同じだからかもしれない。静かで美しくていい子ちゃんばっかり出てくる…というとこが同じ?w一番意外だったのは中村獅童。「ぴんぽん」のスキンヘッドの人しか知らないけどwこういう役もできるのだなぁと感心w佑司(小学生の頃)役の子もとってもかわいく次々に増えていく 逆テル照る坊主が泣かせる。YOUの小学校の先生の役も好きだw先生っぽくない先生は子どもに好かれるよねwもっとアーカイヴ星の絵本の話が知りたかったなぁ。ファンタジーっぽい話だけど そこが入るとSFになっちゃうから?(笑)この絵本は売っているらしい…絵本「おぼえていてね―アーカイブ星ものがたり」市川拓司(作), こじまさとみ(絵) [2004/10/18発売 小学館 \1470]全体的には 良かった。好きな子どもが可愛く、景色が綺麗で、役者もあってる。でも、恋愛話がなんとも。。。冷静と情熱のあいだみたいな感じ。カップルに見えないというか…つぎは何をみるかなぁ。。wオススメの映画あったら 教えてくださいw
2005/01/09
コメント(1)
今日は一日寝てました。お正月の病疲れがどっとでたかんじwメールがきているのも気づかず。(←電話の音でも起きません♪)久しぶりに なが~い夢を見た。。不思議なことに どの夢にもドラえもんがでてきてました(笑)なんでだろうねぇ。。ドラえもんの映画でも見るかナァw夢は3、4本くらいみた。私の夢はいつでもオールカラー。香りつき、味つき(笑)白黒の夢があるらしいけど。どんなのだろう?と一度観てみたい気もするんだけど。昔の映画みたいなのかな?w夜は結局ドラえもんの映画をみたwドラえもん「のび太とふしぎ風使い」☆☆☆☆☆ あらすじ ☆☆☆☆☆ 台風が過ぎ去ったある日、のび太はふしぎなつむじ風に出会う。 家に連れ帰ったその生き物を「フー子」と名付けて育てることに。ドラえもんが調べたところ、フー子は知識を持った台風の子どもだとわかる。 日に日にフー子のもつ風の力が大きくなってきたので、ドラえもんたちはどこでもドアで大平原へ。 しかし、そこは風船みたいなタヌキや空飛ぶ羊などが住む不思議な場所。 その時、小さな女の子が悪者らしい一団に追われていた。ドラえもんたちは女の子を助けてあげ、彼らの住む街に案内される。女の子・スンにはテムジンというお兄さんがいてさっそく友だちになった。 彼らは、風の民で風を操り、風といっしょに生活する民族だった。 さらにスンを襲ったのは嵐族という風の民と対立する一族で、風の村を征服しようと企んでいた。 そんな時また嵐族が襲ってきた。しかもその先頭にいるのはスネ夫だった!スネ夫「フー子をよこせ!」抵抗するが、あっという間にフー子とジャイアンが連れ去られてしまった! でもなぜ、嵐族はフー子をそこまでねらっているのだろう!? なぜスネ夫が嵐族に!? のび太はフー子を救うために嵐族のアジトへ向かうことに…。 果たして、フー子とジャイアンを救えるのか? フー子にかくされた秘密とはいったい…?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆珍しく スネ夫メイン♪そしてやっぱりいつもより ジャイアンは大人(笑)ジャイアン「オレはもう暴力は飽きたんだ!」…面白かったのか ジャイアンよ…。。。つか スネ夫性格悪っ!以前 お茶のとき ドラえもんの人形焼がお菓子ででたけどスネ夫だけ残ってた意味が ようやくわかりました(笑)てか みんなドラえもん観てたのね?wそして スネちゃまの本性を知ってたから食べるの嫌だったのね(笑)ドラえもんの映画では みんなの性格が変わってるw服装もちょこっと違うし(笑)ジャイアンはいつもと違って 男らしく頼れるイイやつだしwスネちゃまは性格の悪さ、強欲さが倍増だし(笑)のび太はナゼか自信満々になってるしwドラえもんはいつにもまして 道具の使い方わかんなくなってるし(笑)頼むから そろそろ使い慣れてよ~wこんだけ 突っ込みどころが満載で癒されるアニメは他に思い当たらないなぁ♪声優変わるのが怖いデス~。
2005/01/08
コメント(0)
いや 頭が。。。正月ボケ?今日が終われば すぐ三連休だ!ヾ/(≡≧ x ≦≡)\b ファイト!!と 自分にカツいれつつ。。。しかし 思ったより忙しい。今日資料渡されて 15時までにできるかなぁ~って。。。いや、やりますけどね。。でも2つ作るのは 難しいです。。。さすがに 時間かかります。。知らんおやぢポスターは特に…。。。。可愛いポスターとか作りたいよ(笑)
2005/01/07
コメント(0)

博士から『電車男』のサイトのURLきてたけど 昨日は眠たくって脱落…。今日、早速読んでみたwなんというか… 部屋みたいで ほのぼのしちゃった♪「恋○の部屋?」のBBS版みたいで とっても懐かしかったなw電車男はコチラで読めますよ~↓http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html昨日も眠れず 仕事中眠い~。。。。今日のお昼も占いの相談。。何とか 名前もわかって 電話番号と住所とMAPゲット♪でも日にちが合わず 29日に行くことに。ちょっと遠いなぁ。でも 何を質問するか 考える時間ができた☆昔 占い師の同級生に言われたこと。『占い師にはどんどん自分から質問しないと損!』た し か に ☆ !『占い』□_ヾ/(≡・ x ・ ≡)\ カタカタ (検索中) して細木数子著 「細木数子の{六星占術}あなたの運命」を参考にしたサイトを発見。こちらから私は「あなたは-の火星人」いいところ「自分自身の世界 気を許せば信頼するがさびしがりや」悪いところ「堅実さはない 衝動買い わがままに見られる」/(≡’ x ’≡)\ なるほど 当たってるかもね(笑)各星人&霊合星人の特徴はこちらから↓六星占術~各星人の特徴六星占術~霊合星人の特徴
2005/01/06
コメント(0)

仕事初日。…本当は2日目だけどw気がつけば 携帯の壁紙カレンダーまだ12月になってた。。。新年から ダメダメっす…(涙)久しぶり 職場でのお昼。去年からの『占い』へ行く計画があるので その相談(笑)特に占って欲しいことって 思いつかなかったので整体のほうをやってもらおうかなぁと 思ってたんだけどちょっと聞いてみたいことができたので 占いもやってみよっと。何年も前から 知っていた 噂の占い師(?)なのでめっちゃ 楽しみwでも平日3人で行って見てもらうのは時間がかかりそう。。お茶のお稽古の時間調べておかなきゃ!おけいこの日 まだはっきりしてないんだよねぇ。Iさんに おもちもらったのでお雑煮にすることに♪今頃 お雑煮を食べるワタシ(笑)『雑煮』:主として正月の祝い膳に供する、餅を入れた汁。取り合わせる具、汁の調味、餅の形、調理法などは地方によってさまざまである。[三省堂提供「大辞林 第二版」]『雑煮箸』とかいう言葉もあるらしい。お正月に使う 柳の丸箸のことみたい。知らなかった!明日は借りていた車(ランクス)のパンフレットを返さなきゃいけないので準備をする。車。。もう運転席側の扉が開きません。。内側からなら開くんだけどね(笑)左ハンドルの車みたいに 左から乗り込んで…早く 新しい車欲しいワ(笑)博士からメールが来た。今日話していた 『電車男』のサイトを教えてくれたwまえから 気になってたんだけど。。以前GK君にみせてもらったことのある電車のアナウンスのflashとかなり混同してた(笑)博士に教えてもらった 概要とだいぶ違ってたw読みたかったけど 読みたかったけど時間なし。。残念…
2005/01/05
コメント(0)
どうしたことか 風邪治らない。。加湿器はとっても順調~♪今日はジャスミンでwずっと ティートゥリー、ベルガモット、ラベンダー、ペパーミントと 風邪引き仕様だったから 気分転換wwということで 仕事始めなのに休み。。。/(≡~ x ~;≡)\ウーン2人ともすごく悪い風邪というのは 久しぶり。。キツイ。。明日から仕事始めwガッツ!/(≡・ x ・≡)\Ω
2005/01/04
コメント(0)
昼からショッピング。レースのついた デニムパンツを購入。緑がかった水色ですそもかわいいwヽ/(≡´ x `≡)\/ お気に入り♪それにはブーツやろ?と言われる。。。確かにw靴屋さん…。。そのうちねw夕方から 友達とごはん。4時くらいにきたので 昼間買ったパンツをみせるwHちゃん「これなら ブーツやろ!」/(≡*> x
2005/01/03
コメント(0)

そろそろ出かけねばカビが生える…と地元のデパートへ♪今日からどこも初売りだもんねw久しぶりに福袋も買ってみたいけど。。友達へのプレゼントも物色しつつ ショッピングw最近 ネットでばっか買い物してたから 久しぶりで楽しい♪でも 田舎だから 何も売ってないけど…(汗)福袋もめぼしいものがない…/(≡ ̄ x  ̄|||≡)\ どよ~ん 期待…ちょっとはしてたんだけどな(笑)ハウス オブ ローゼの福袋がちょっと気になったけどシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディタオル・入浴剤の詰め合わせだったので イマイチ。。。代わりに『カモマイルド ウォーター』(L)を購入1/31までハウス オブ ローゼはセールをやっているらしく、結構安く買えた♪カモマイルドのラインは使ってみたかったので ラッキー♪スプレー式でとっても気持ちいいwカモミールの甘い香りが ふんわりしてきてかなりお気に入りwもう一本買っておけばよかったかなぁ~。生活の木へで ハーブティを試飲。ローズヒップティーだったwブルガリアンローズのフェイスクリームがかなり気になったが購入は見合わせる。。。テスターを試したけど かなりいいwしかしいつもアロマ用品を買っているところで 今度ローズのこれまたフェイスクリームがでる。かなぁり気になるwそちらを試してみて 比べてからにしてみようwお昼を食べ またまたショッピングの続き。ショッピングというより ウィンドウショッピングだけどwAfternoon Teaで ニット帽とマフラーをゲット♪ニット帽はスコットランド マフラーはドイツ製Afternoon Teaの服とかって 全部中国製だと思ってた(笑)ヤマダ電機へ。フローリングみたいになってる 電機カーペットが欲しいのだけど、高い。。去年。一昨年からずぅ~っと気になってるんだけど なかなか値段下がんない。。残念。。。もうちょっと小さいのにするかなぁ。TVとDVDレコーダー、MP3プレーヤーも見る。もちろん 観るだけ(笑)久しぶりに外にでて ちょっと疲れたけど楽しかったw
2005/01/02
コメント(0)

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪元日から ネットでショッピング(笑)体調不良&のど痛い=風邪???(短絡すぎw)ということで 前からほしかった加湿器を注文。やっぱ スチーム式でアロマオイルも使えるやつがいいなぁ。手ごろな値段で6畳以上用で水もいっぱい入るやつ♪以上の条件で□_ヾ/(≡・ x ・ ≡)\ カタカタ (検索中) ↓こちらに決定♪早く来ないかなぁ♪今 一番楽しみw/(≡o^ x ^o≡)\ワクワク♪
2005/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


