はい、【mani】は、『あなた達』の、ひとりです。

間違いなく!!

(笑)

(2010年05月12日 19時38分08秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2010年05月11日
XML

今頃GWのことを書くのもなんですが…。

期間中唯一の完全休日だった4日、夫と街中まで繰り出しました。
この日はサンバカーニバルが行われているはず…

と、途中で夫の飲み仲間の皆さんに遭遇。
無理矢理青葉公園沿い、屋台がたくさん出ているところに連れて行かれました…。

わした静岡店 さんの前辺りに陣取り、
飲め飲めと、オリオンビールを注がれ…。

お昼食べて来ちゃったんですけど~。

しかし付き合いの良い夫は「うどんみたいだった」と言う沖縄そばも。

015.JPG

後ろに見えるのはしまらっきょう。





サーターアンダギーも揚げたてで美味しかったです。

017.JPG

ジャンクフード系やお肉も。

018.JPG

019.JPG031.JPG

お腹が空いていたら美味しくいただけてたと思います。

こんなブースが。

016.JPG

探しちゃったけど↓当然なかった




ドンドコドンドコ聞こえて来ました。
と、おじさん達、「〇〇が来るぞ!」ひっじょーに下品な言葉とともに
だーっと通りまで

わたしも写真撮りたいから

と、こんな感じだったのでおじさん達サーッと引いて行きました

021.JPG


一緒に踊ってみたい方はこちらまで。

022.JPG


ふんっ、どうせあなた達はこういうのが見たいんでしょ?

サンバカーニバル.jpg

思いっきり小さくしてやりました

でもどうしてもご覧になりたかったら
こちら にいろいろあります。(写真クリックすると大きくなります。)


ブログランキングに参加しています。
帰国を余儀なくされたブラジルの皆さんの分まで頑張って欲しい
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月12日 08時25分15秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、ヴェルデさんはO型なのね。  
サンバカーニバルって日本の中で見ると、かなりキツイですよね。
踊り手が日本人だと尚更・・・
東洋人の平べったい体つきにあの衣装はきつい・・

〇〇が来たぞって、さっきから考えてます。
なんだろう・・でも書けないわね。

シルヴィオ、月3600万円で手を打ちましたね。
敏腕弁護士のおかげかしら。 (2010年05月12日 08時31分22秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
そういえば東海道やっていて、静岡から浜松あたりに掛けてポルトガル語やスペイン語の表示多く見ましたね。どちらがどちらか私には分かりませんでしたが・・・。
Belgische_Pralinesさん と同じです。〇〇 考えちゃいました。 (2010年05月12日 08時55分54秒)

サンバカーニバル  
iku0323  さん
そう言えば、ありましたね^^;
GWはどこもかしこもイベントがあって賑やかですね♪

オジサマ方!!
期待が外れたパレードで残念でしたね(笑)
踊る方は恥ずかしくないでしょうが
見ている方が恥ずかしくなるような。。。。(^^;)

わしたのお店に行ってみたいと思いつつ
まだ行った事が無いですぅ
一人で行って来ようっと
(2010年05月12日 09時41分09秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆  
同じく、○○なんだろう。。。
沖縄そば食べた~い。
沖縄に行きたくなりました。沖縄の食べ物けっこう好きです♪
サンバのおねぇさん、すっごくスタイルいいですよね。
やっぱりああやって踊ってると良くなるものなのかな。。。 (2010年05月12日 10時53分54秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
はまこさん  さん
サンバかぁ~本場のものを見てみたい!あれはいやらしいというより「すごい」ですよね~あの動き、感心しちゃいます。
私もこれからGWの残りをあげます^^; (2010年05月12日 15時47分03秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
サンバカーニバルと聞いて浅草かと思っちゃいました。汗。
沖縄料理は??ですが、楽しければ何でも良し!の精神ですね。
具入りラー油、食べてみたいのですがいつ手に入るでしょう? (2010年05月12日 16時41分41秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
今週末行われる神戸まつりでもサンバカーニバルが開催されます。
色んなチームが参加されるので、こちらに写ってる方々も参加されるかも。

プチ沖縄物産展みたいになってますね(^^)
サーターアンダギーってたまに名前が分からなくなります。
サーダーアンダギーとかサーターアンギダーとか(笑)
たまに食べると素朴で美味しいと思います。 (2010年05月12日 18時48分52秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
manitousanblog  さん

引くな~っ!  
家族で眼鏡  さん
おじさまがた、あから様すぎますね~っ!
でも私、「こういうのが見たかったんでしょ」をクリックしちゃいました。わ~すご~って沢山ありました。。なんてサービス精神が旺盛なヴェルデさんっ!(エライ・・・)

↑月3600万っていうんでもスゴイと思いました。お金ってあるところにはあるのねぇ~。

(え?すごいですか~?とか書かれたらどうしよう)
(2010年05月12日 20時38分16秒)

静岡のサンバカーニバルですね!  
サンバカーニバルはGWにやっているんでしたっけ(*^_^*)
一度見に行きました~♪
衣装はすごいけど、初めて見たときはすっごく綺麗で女の私もわくわくしました♪

沖縄料理我が家も家族全員大好きです(*^_^*) (2010年05月12日 21時37分28秒)

こんばんは☆  
昨日の日記にコメント書いたつもりだったんですけど、ちゃんと送信されてなかったのかなぁ?!

すいませんm(_ _)m

とりあえず今日の日記のコメント書きますね☆

サンバカーニバルだけど食べ物は本当に沖縄一色ですね(^0^)
オリオンビールいいなぁ♪
長らく飲んでないです。

一時期よく沖縄料理屋さんに行ってたときは飲んでたんですけど(^_^)

おじさん達わかりやすい行動ですね(^_^;)
サンバの女の人達ってすごい動きですよね~!!

すごいな~って私は関心してしまうけどおじさん達は違う視点で見ているんだろうなぁ(>_<)

ぽちぽちっと☆ (2010年05月13日 00時18分22秒)

フォト、見てきました(^_-)  
Kasumin  さん
やっぱり華やかですね~
意外と褐色の肌の方が少ないような・・・(たまたま?)
色白のダンサーは、なんだか生々しいというか、艶めかしいですね。(笑)
でも皆さん、体が立体的!

この時期、桃屋のブースがあったら、そりゃ探しちゃいますよね(^_-)
ここには何があったんだろ・・・

話変わるけど、2~3日前の思いっきりしずおかでKINZABURO紹介されてましたね(^^)

(2010年05月13日 00時32分35秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
沖縄料理盛り沢山ですね!
島ラッキョウ大好きです、沖縄そばは好みが分かれるかもしれませんね(^-^)

サンバはやっぱりリオで観ないと!と言っても私は特に・・・
やっぱりサッカーが良いです(^o^)/ (2010年05月13日 06時18分50秒)

Re:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
Blue*Hawaii**  さん
サンバカーニバルと沖縄料理の組み合わせも悪くないかも(^-^)b
沖縄そば、たしかにうどんみたい!
島ラッキョウはちょっと辛いですね。
辛い物にチャレンジしたがる長男も少しかじっただけでした・・・ (2010年05月13日 07時55分17秒)

Re:あ、ヴェルデさんはO型なのね。(05/11)  
Belgische_Pralinesさん

えっ、何故?そうですけど。

>サンバカーニバルって日本の中で見ると、かなりキツイですよね。

「楽しむ」という雰囲気ではなく、前列に陣取っているのは低位置デジイチを構えた人たち。何だかねぇ。

>東洋人の平べったい体つきにあの衣装はきつい・・

おじさん達に依ると今年は更にそんな感じだそうです。
ブラジルの方、帰国された方が多くて…。

>〇〇が来たぞって、さっきから考えてます。
>なんだろう・・でも書けないわね。

ええっと、臀部を下品にした言葉です。
〇〇〇イよりはいいかな?
デジイチ男たちに比べるとまだからっとしてて良かったんですけどね。

>シルヴィオ、月3600万円で手を打ちましたね。
>敏腕弁護士のおかげかしら。

月…ですよね。どうしてそんなにお金があるの?
ってまぁ、富豪だけれど。
首相がメディアと関係あるってまずいと思うんですけど、イタリアだと気にしないのね。 (2010年05月13日 08時53分10秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
灰色ウサギ0646さん

>そういえば東海道やっていて、静岡から浜松あたりに掛けてポルトガル語やスペイン語の表示多く見ましたね。

ああ、たぶんポルトガル語ですね。
静岡はそれほどでもないんですけど、浜松は確か一番ブラジル人の多い町じゃなかったかしら?派遣切りで帰国された方も多いですけど。

>Belgische_Pralinesさん と同じです。〇〇 考えちゃいました。

↑にも書きました。臀部の下品ないい方です。でもまぁ、使いますよね、男性は。ただ「それが来た」って…。
(2010年05月13日 08時55分05秒)

Re:サンバカーニバル(05/11)  
iku0323さん

>GWはどこもかしこもイベントがあって賑やかですね♪

4日でした。唯一のお休みだったんです。
何となく町に繰り出しましたら…。

>オジサマ方!!
>期待が外れたパレードで残念でしたね(笑)

アハハ、まぁ、その後は堪能されたようですよ。

>踊る方は恥ずかしくないでしょうが
>見ている方が恥ずかしくなるような。。。。(^^;)

踊られる方は堂々とされてます。
ただあのカメラの放列…。もっとサンバ自体を楽しんで欲しいです。

>わしたのお店に行ってみたいと思いつつ
>まだ行った事が無いですぅ
>一人で行って来ようっと

えっ、何故一人?(笑)
わたしも開店当初に行ったきりです。
センターには良く催事で来てましたけど。 (2010年05月13日 08時57分27秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
雪だるま4126さん

>同じく、○○なんだろう。。。

臀部のポピュラーないい方(笑)。

>沖縄そば食べた~い。

そーきそばとは違うみたいですね。お腹いっぱいだったので食べられなかった…。
わたしは沖縄のものってあまり縁がないんですよ~。

>サンバのおねぇさん、すっごくスタイルいいですよね。
>やっぱりああやって踊ってると良くなるものなのかな。。。

何だっけ、腰を廻すダイエットありましたよね。あれと同じ?
でも本場のリオのを見ると結構恰幅の良い方多いような…。 (2010年05月13日 09時02分48秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
はまこさんさん

>サンバかぁ~本場のものを見てみたい!あれはいやらしいというより「すごい」ですよね~あの動き、感心しちゃいます。

本場のものは全然いやらしさがないですね~。
周りもそういう雰囲気だからじゃないでしょうか?
静岡だと「撮る」「見る(いい意味じゃなくて)」が主体で…。

>私もこれからGWの残りをあげます^^;

拝見しました~。羨ましい画像の数々でした。 (2010年05月13日 09時04分27秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
バームクーヘンさん

>サンバカーニバルと聞いて浅草かと思っちゃいました。汗。

そう思いますよね。わたしも何度か浅草で遭遇したことがあります。

>沖縄料理は??ですが、楽しければ何でも良し!の精神ですね。

わたしも良くわからないのです。お腹いっぱいでしたけど、サーターアンダギーだけは食べちゃうのがやっぱりスイーツ好き…。

>具入りラー油、食べてみたいのですがいつ手に入るでしょう?

ちょっと前に一個譲って貰いました。
当分無理って言われちゃった。早く取りに来ないと他の人に廻すとも…。
(2010年05月13日 09時07分11秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
ブリュットロゼさん

>今週末行われる神戸まつりでもサンバカーニバルが開催されます。

ブラジル人、大忙しですね~。
神戸だったらオシャレなイベントになりそうですね。

>色んなチームが参加されるので、こちらに写ってる方々も参加されるかも。

かも知れませんね。この方々意外にもいろいろ来てらっしゃいました。

>プチ沖縄物産展みたいになってますね(^^)

次から次へと持って来られて(^_^;)

>サーターアンダギーってたまに名前が分からなくなります。

意味がわからないものって覚えられないんですよね~
でも姫、難しいケーキの名前は覚えてらっしゃるのに。
これはカラッとしてて美味しい方だと思いました。 (2010年05月13日 09時09分50秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
manitousanblogさん

>はい、【mani】は、『あなた達』の、ひとりです。

アハハ、でもmaniさんの場合は陰湿なところがないから。
このおじさま方もまぁそうですね。
低い位置からデジイチ構えてらっしゃる方たちには引きましたよ…。 (2010年05月13日 09時11分06秒)

Re:引くな~っ!(05/11)  
家族で眼鏡さん

>おじさまがた、あから様すぎますね~っ!

まぁ、陰湿じゃないからいいようなものの…。

>でも私、「こういうのが見たかったんでしょ」をクリックしちゃいました。

見たくなりますよね(*^_^*)
ありがとうございます。
折角撮った写真ですので、一応載せてみました。
皆さんスタイルが良くてびっくりですよ。
帰国された方が多いのか、ブラジル人の方は減っていたと思います。ハーフとか、クォーターとかはわからないけど。

>↑月3600万っていうんでもスゴイと思いました。お金ってあるところにはあるのねぇ~。

え?すごいですか~?(笑)
月ですからね、年でも、いや10年でも払えないわ。

(2010年05月13日 09時25分09秒)

Re:静岡のサンバカーニバルですね!(05/11)  
SweetBread Studioさん

>サンバカーニバルはGWにやっているんでしたっけ(*^_^*)

秋ごろもやってた気がする。寒そうって思った気が…。

>衣装はすごいけど、初めて見たときはすっごく綺麗で女の私もわくわくしました♪

綺麗ですよね~。衣裳も素敵だと思います。

>沖縄料理我が家も家族全員大好きです(*^_^*)

お宅は沖縄マニアよね。今年も行くのかしら?
わたしも一度行きたいなぁ。 (2010年05月13日 09時28分15秒)

こんにちは☆  
☆ともぷー☆さん

>昨日の日記にコメント書いたつもりだったんですけど、ちゃんと送信されてなかったのかなぁ?!

そういうことありますね。お忙しい中せっかく書いていただいたのに申し訳ないです。楽天さぁ~ん、困りますよっ。

>サンバカーニバルだけど食べ物は本当に沖縄一色ですね(^0^)
>オリオンビールいいなぁ♪

そういえばブラジル料理もあったかも。
オリオンビール、二回目くらいです。本土ではアサヒが作ってるようですね。

>一時期よく沖縄料理屋さんに行ってたときは飲んでたんですけど(^_^)

あねそうなんですか。わたし、実は沖縄料理屋さんって行ったことないです。まぁ、静岡にはそんなにないんですけど。

>おじさん達わかりやすい行動ですね(^_^;)

憎めないといえば憎めない(^_^;)

>サンバの女の人達ってすごい動きですよね~!!

動きが早いので正面を撮ろうと思っても撮れなかったり、結構大変でした。

>すごいな~って私は関心してしまうけどおじさん達は違う視点で見ているんだろうなぁ(>_<)

一番は露出度ですね(笑)
でもデジイチ族にはもっとひく…。

いつもありがとうございます。 (2010年05月13日 09時32分20秒)

Re:フォト、見てきました(^_-)(05/11)  
Kasuminさん

ありがとうございます~。
華やかでしょう。

>意外と褐色の肌の方が少ないような・・・(たまたま?)

ブラジル人、帰国された方も多いので日本人も混じってますよね。2世や3世も多そう。
というか、浜松で見るブラジル人ってあまり褐色系の人いない気がします。サッカー選手以外は…。

>色白のダンサーは、なんだか生々しいというか、艶めかしいですね。(笑)

そうなの。褐色だといやらしく見えないんですよね。
体つきは日本人とは違いますね。
両替町のブラジル人シェフの娘、小学生なのに高校生みたいに見えたわ。

>この時期、桃屋のブースがあったら、そりゃ探しちゃいますよね(^_-)

でしょ?普通の商品が置かれてたような。ご飯ですよ系の。

>話変わるけど、2~3日前の思いっきりしずおかでKINZABURO紹介されてましたね(^^)

とびっきり?だったら見てないです。残念。
そういえば大沼さんや伊地さんからも花が来てたなぁ。 (2010年05月13日 09時38分21秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
ちょっとお助けマンさん

>島ラッキョウ大好きです、沖縄そばは好みが分かれるかもしれませんね(^-^)

わたし、ラッキョウには苦い思い出があって、食べられないんです…。
そばは主人は気に入っていたようですけど、隣のおじさんは「うまくはないな」って(^_^;)

>サンバはやっぱりリオで観ないと!と言っても私は特に・・・

凄いでしょうね。一度行ってみたいです。

>やっぱりサッカーが良いです(^o^)/

ですよね~。昨日は残念でした…。 (2010年05月13日 09時41分15秒)

Re[1]:サンバカーニバルが何故か沖縄料理三昧に☆(05/11)  
Blue*Hawaii**さん

>サンバカーニバルと沖縄料理の組み合わせも悪くないかも(^-^)b

何となくBlue*Hawaii**さんのイメージです。カラっとして明るい感じ。

>沖縄そば、たしかにうどんみたい!

そのようですね。夫は気に入ってましたが。

>島ラッキョウはちょっと辛いですね。
>辛い物にチャレンジしたがる長男も少しかじっただけでした・・・

そうなんですか?食べませんでした。ちょっと苦手なもので…。 (2010年05月13日 09時43分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: