緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年02月06日
XML
茨木への出張は京都経由で。やっぱり便利な阪急電車。



まさか 今回は赤福じゃないわよね ~と思っていたら…

満月 の阿闍梨餅を買って来てくれました☆(因みにまた大市のすっぽんスープは買ってました)

009

しっとりねっとりした餅粉の皮。

001

静岡で言う黄金まんじゅうに近いです。
関東だと今川焼きかな。

こんなにいっぱい呼び方がある んですね。
静岡のところの「画廊まんじゅう」も恐らくお店の名前です。

餡は甘さ控えめですがしっかりした小豆の味わい。

少し前に 鈴懸 の鈴乃〇餅(すずのえんもち)を食べていました。

004 ぼけぼけです~

以前にもご紹介 していますが、漉し餡の中に小豆が散りばめられています。
好みで言うとこちらかなぁ。漉し餡好きなもので。


ところで阿闍梨繋がりで…


何か元気そうで図書館に予約しちゃいましたぽっ


ブログランキングに参加しています。
出張の度にお土産期待されるのも大変ね~
と思われましたら応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

満月 和菓子 / 出町柳駅 元田中駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月06日 20時40分20秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
家族で眼鏡  さん
おお!阿闍梨餅って、なんか素朴感もありつつ、薄い焼き皮の厚いところがモチモチってして、美味しいですよね。
(でも、餅なのに、あんこのなかにぎゅうひが入っていないって、はじめダマされたような気分になった記憶があります・笑)
そういえばこしあんでなく、粒あんでしたのよね~。
(2011年02月06日 21時26分11秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
茨木の名をこちらで聞くとは(笑)

そんな場所にまで出張に行かれているのですね。お疲れ様です。
ちなみに茨木のジャマンというお店の和栗のモンブランが絶品です。(一応ご報告・笑)

阿闍梨餅は関西ではかなり人気です。
梅田で週に何回か販売されていますがいつも売り切れています。
モチモチの皮が美味しいですよね。

↓ユーゴヴィクトールは売り切れでしたー(涙)
なのでカンプリニのギモーヴ買いました(私には高くてびっくりでしたが・笑)。
ミズノさんのチョコはちゃんと残っていて良かったです。

あと青木さんがいらっしゃったので、買うつもりの無かったものも・・・。
写真撮影をお願いしたら、サインしてくれたチョコの箱をもってポーズもとってくれて、私の中では「良い人」になりました(笑) (2011年02月06日 21時37分53秒)

阿闍梨餅!  
これ、ほっとするような素朴な感じありますよね。
あんまり甘くないし。
至宝様、ちゃんとすっぽんスープまで買ってきてくれたのですねー。
優しい。
妻には美しくいてもらいたいのね。

(2011年02月06日 22時22分53秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
次に京都へ出張したら「阿闍梨餅」って決めているのに、なかなか京都へは行きません。
こちらで拝見したら益々食べたくなってしまいましたー (2011年02月07日 13時54分43秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
Blue*Hawaii**  さん
すっぽんスープは元気が出そう!
静岡では黄金まんじゅうと呼ぶのですね~
こちらでは大判焼きかな・・・
餅粉の皮いいですね♪ (2011年02月07日 17時43分10秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
阿闇梨餅は義母さんが京都の実家に行くと必ずお土産で買って来てくれます(^-^)
生地のモチモチ感が大好きです♪

3連休は私も京都に行ってきます。
写真撮りまくってきます! (2011年02月07日 18時49分56秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
いえいえ今川焼よりおいしいです。私は好きです。
ですけれど、これ買うのに並ばなきゃいけないんですよね。並ぶの大嫌いな夫と一緒では絶対買えません。 (2011年02月07日 18時57分21秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
家族で眼鏡さん

>おお!阿闍梨餅って、なんか素朴感もありつつ、薄い焼き皮の厚いところがモチモチってして、美味しいですよね。

もちもちっとしてますよね~。確か求肥じゃないとだまされた感はあるかも(笑)。

>そういえばこしあんでなく、粒あんでしたのよね~。

こういうものってほぼ粒餡ですよね。
だから余計に鈴乃〇餅が愛しくて(笑)。
つばらつばらはどうだっけ? (2011年02月07日 20時37分37秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
ブリュットロゼさん

>茨木の名をこちらで聞くとは(笑)

はは、そうなんですよ。
兵庫の方からすると遠いのでしょうね。
静岡からだと京都経由だから意外と行き易い感じもあります。今回は茨木在住のある方を訪ねて、ということらしいです。

>ちなみに茨木のジャマンというお店の和栗のモンブランが絶品です。(一応ご報告・笑)

うっ…。
因みに夫は「たぶんもう行かない」そうです。

>阿闍梨餅は関西ではかなり人気です。
>梅田で週に何回か販売されていますがいつも売り切れています。

そうなんですね~。
これは恐らく新幹線の構内で買ったものと思われます。
この前見ました。亀屋清永の清浄歓喜団とかもあってびっくりしたんですよ。

>↓ユーゴヴィクトールは売り切れでしたー(涙)

そうでしたから~。静岡はどうでしょう?出来れば売り切れて欲しいです。(もう買ってるから余裕)だってそうしないとなかなか新しいのが来ないんですよ。

>なのでカンプリニのギモーヴ買いました(私には高くてびっくりでしたが・笑)。

あ、買われたんですね。わたしも価格にはびっくりでしたけど、金券だったので(^_^;)
去年の方が一瞬で口の中で消えたそうです。

>ミズノさんのチョコはちゃんと残っていて良かったです。

関西だと凄い人気かと思いました。良かったですね。

>あと青木さんがいらっしゃったので、買うつもりの無かったものも・・・。

テレビでも見ますが、いい人そうですよね。
買うつもりなくてもってありますね。明日、エルメさんが来るんです。フェーブが何だかわからなかったので聞きたいんすけど、買わないと聞けないのか…。 (2011年02月07日 20時43分32秒)

Re:阿闍梨餅!(02/06)  
Belgische_Pralinesさん

>これ、ほっとするような素朴な感じありますよね。

そうなんです。見た目も素朴ですよね。
どこかの口コミで甘過ぎるって見たことあるんですけど、これより甘くなかったら…。

>至宝様、ちゃんとすっぽんスープまで買ってきてくれたのですねー。

お言葉ですが…自分用かと思われます。
わたし、飲んでません。 (2011年02月07日 20時44分57秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
バームクーヘンさん

>次に京都へ出張したら「阿闍梨餅」って決めているのに、なかなか京都へは行きません。

京都って、あまり出張で行くところではないですよね。
京都に近い大阪があるといいですね(^_-)-☆

>こちらで拝見したら益々食べたくなってしまいましたー

以前記事をupされてませんでした?
探したけど見つけられなくて…。 (2011年02月07日 20時47分05秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
Blue*Hawaii**さん

>すっぽんスープは元気が出そう!

もっと買ってくればいいのに、一人で飲んでました。

>静岡では黄金まんじゅうと呼ぶのですね~
>こちらでは大判焼きかな・・・

あ、そうなんですね。
大判焼きも言う地域があります。
餅粉はもちもちですよね。

あ、今日、モラタメさんから薔薇が届きました♪ (2011年02月07日 20時48分22秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
ちょっとお助けマンさん

>阿闇梨餅は義母さんが京都の実家に行くと必ずお土産で買って来てくれます(^-^)

わぁ、そうなんですか、羨ましい。
お義母さま、京都のご出身なのですね。
ちょっとお助けマンさんは全国にお知り合いがいらっしゃっていいですね~。

>3連休は私も京都に行ってきます。
>写真撮りまくってきます!

おお、それは楽しみですね。
また寒くなりそうですから、お気をつけて行ってらしてください。しゃしん、楽しみです。
わたしはその頃埼玉。 (2011年02月07日 20時50分06秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
灰色ウサギ0646さん

>いえいえ今川焼よりおいしいです。私は好きです。

灰色ウサギさんもお好きなんですね~。
今川焼きって最近食べてないです、そういえば。

>ですけれど、これ買うのに並ばなきゃいけないんですよね。並ぶの大嫌いな夫と一緒では絶対買えません。

ええっと、これ、京都駅(新幹線)のお土産品のコーナーで買ってると思います。そこなら並ぶことはないと思いますが、お店で買うのと違ったりするのかしら? (2011年02月07日 20時52分02秒)

Re:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
え、京都駅のお土産コーナーで売っているんですか?
私は京都駅の地下の伊勢丹でながーく並んで買いました。
知らなかった。
自分の食べる分だけ2,3個買おうと思ったら、「そればっかり買うんだったら並んでまで買うな」と夫に言われてしまいました。
(2011年02月08日 09時27分16秒)

Re[1]:今度の京土産は満月の「阿闍梨餅」でした☆(02/06)  
灰色ウサギ0646さん

>え、京都駅のお土産コーナーで売っているんですか?

はい、売っています。わたしも前回見ました。
宝泉とは逆側。ホームの方からだと松葉の先のお土産品コーナーです。他でもあるかも知れませんが、わたしが見たのはそこです。

ご主人の言葉、うちも言いそうです。何となく似ている気がします。 (2011年02月08日 17時12分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: