緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2014年03月09日
XML

時間が経ってしまいましたが、 富士山の日のイベント の続きです。

素敵な富士錦酒造さんの内部を見学。

富士錦酒造9


最初に案内されたお米の保存場所。ひんやりします。

富士錦酒造1 富士錦酒造2

我々が入ったらぐうぃ~~んと音が。自動でエアコンのスイッチが入ったようです。
我々の体温で温度が上がってしまったのね。早々に退散。

富士錦酒造3



あ~、これこれ、良くみるやつ(櫂)。

富士錦酒造4


持たせて貰いましたけど、結構重かった。

富士錦酒造5


上にも上がらせていただきました。

富士錦酒造6


下の写真の方がぐつぐつと泡立っていますね。(クリックした方がわかるかも)

富士錦酒造7 富士錦酒造8




エステルームではありません

富士錦酒造2

麹室ですね。

詳しい行程は
ここ で。

夫にお土産も買って。



試飲させていただいたゆずワインが美味しかったのですけど、それは楽天にはないのね。
富士錦さんの
HPからは購入 できます。

この辺り、柚野地区、というくらいで柚子の木がいっぱい。
出生届を出しに行くと柚子の苗を貰えるとか聞きました。


さて、バスはこの後どこへ~

                                   つづく


ブログランキングに参加しています。
酒飲み(夫)は行かなかったのね~と思われましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月09日 19時26分28秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
家族で眼鏡  さん
お酒をつくっているところを見学できるなんて楽しそうです。
そうそう、テレビで長い棒をかきまわしているのを見た気がします。
しかしこんなエステルームみたいなのは知らない♪
ここの酒糟があったら、甘酒が飲みたくなりそうです。

至宝様におみやげ、妻の心遣いね!

柚子の苗があちこちに植えてあったら、香りのよい町になりそうです。 (2014年03月09日 22時36分18秒)

Re:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
あー、お酒の飲めない私、見ているだけで酔っぱらっちゃいそうですけど、お酒の匂いはあまりしないんでしょうか。 (2014年03月09日 22時39分01秒)

Re:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
あ、至宝様とではなかったのですか!
ここなら面倒くさがりの至宝様も興味を持ってくれそうなのに。

皆さん、着込んでらっしゃいますね。

あ~、エステルーム~。
じゃないと言われてもここの酒粕?かなんかでマッサージしてもらったらつやつやになりそうじゃないですか? (2014年03月09日 22時48分44秒)

Re:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
昔ながらの作り酒屋さんの雰囲気ですね。
ゆずワイン、美味しそうです。
最近はクセのない飲み易い日本酒が増えていますよね。

至宝様は日本酒党でいらっしゃる? (2014年03月10日 16時30分28秒)

Re[1]:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
家族で眼鏡さん

>お酒をつくっているところを見学できるなんて楽しそうです。

楽しかったです~。寒かったけど…

>そうそう、テレビで長い棒をかきまわしているのを見た気がします。

良く見ますよね。軽々とやっているけれど、重いんです、結構。

>しかしこんなエステルームみたいなのは知らない♪

ちょっとびっくりですよね。
麹をつけた米を何度も何度も切り返す作業が行われるようです。

>ここの酒糟があったら、甘酒が飲みたくなりそうです。

ふふ、いただいちゃいました♪

>至宝様におみやげ、妻の心遣いね!

飲んだくれを差し置いてわたしが行ってるわけですからね(^_^;)
彼、この日休日出勤だったんです。

>柚子の苗があちこちに植えてあったら、香りのよい町になりそうです。

実際に見たわけではないんですけど、きっとそうですね。 (2014年03月10日 20時01分35秒)

Re[1]:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
灰色ウサギ0646さん

>あー、お酒の飲めない私、見ているだけで酔っぱらっちゃいそうですけど、お酒の匂いはあまりしないんでしょうか。

そんなにきつい香りはしませんね。ほんのりと漂って来るくらい。
下戸の方もひとり参加されてました。 (2014年03月10日 20時02分42秒)

Re[1]:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
Belgische_Pralinesさん

>あ、至宝様とではなかったのですか!
>ここなら面倒くさがりの至宝様も興味を持ってくれそうなのに。

出来上がったものにしか興味ないみたい(笑)
休日出勤だったんですよ、この日。

>皆さん、着込んでらっしゃいますね。

想像通りの寒さでした…

>あ~、エステルーム~。
>じゃないと言われてもここの酒粕?かなんかでマッサージしてもらったらつやつやになりそうじゃないですか?

そうそう、ここでマッサージされるんですよね、酒米さんたち。
つやっつやになるわね。 (2014年03月10日 20時04分25秒)

Re[1]:富士山の日に富士錦酒造さんに潜入☆(03/09)  
バームクーヘンさん

>昔ながらの作り酒屋さんの雰囲気ですね。

江戸時代からだと思います。
いまのご主人18代目だったかしら?

>ゆずワイン、美味しそうです。

美味しかったです。シャーベットにしてもいいなって思いました。

>至宝様は日本酒党でいらっしゃる?

日本酒、フレンチにも良く使われるようになりましたね。
夫はお酒全般何でもOKなんですが(^_^;)
やっぱり日本酒は好きですね。 (2014年03月10日 20時06分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: