灰色ウサギさんに依れば
、小布施の町は三軒の栗のお菓子屋さんだらけなのだと。
その中のひとつ、 小布施堂
が静岡伊勢丹に初出店。浜松の和菓子屋さんがあったところです。
昨日の京橋千疋屋
は静岡市の洋菓子店のあと。
どちらも割と新しく出店していたお店。地元のお店がなくなるのは寂しいんだけど…
でも小布施堂が買えるようになったのは、栗好きとしては嬉しいところ。
限定入荷のためすぐに売り切れてしまって、三度目の正直で買えた栗むし。
864円はまぁ、手頃な値段ではあるけれど、袋を開けたら思わず(ちっちゃ!)。
あぁ~、でもこういう栗色のが食べたかったの~。
栗はやっぱり渋皮煮が好き。もっちりとして栗感もたっぷりでした![]()
そして通常は置いてないらしい栗かのこケーキ。
Satomi Fujitaのつくね
よりはちょっと大きいかな。
栗餡をたっぷり練りこんだ生地に栗鹿ノ子、とのことですが、生地にはあまり栗っぽさを感じられませんでした。
あちらは生菓子だから比べちゃいけないのかもしれないけど、 キュイソンのロワイヤルマロン
の方がいいなぁ。
次は 不思議な食感らしいくりは奈
も食べてみたい
小布施堂 静岡伊勢丹店
( 和菓子
/ 新静岡駅
、 静岡駅
、 日吉町駅
)
昼総合点 ★★★
☆☆
3.4
北海道展イートインで「山頭火」のラーメ… 2025年10月23日 コメント(8)
永井食堂のもつっ子取り寄せました☆ 2025年09月17日 コメント(7)
九州&沖縄物産展で沖縄そば☆ 2025年08月08日 コメント(7)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ