もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

January 7, 2013
XML
カテゴリ: つぶやき
年末の餅騒ぎから初めて実家に行った

なんとなく年末年始を祝うという気分でもなく 足が遠のいていたのだが

今日は舅の受診日なので イヤでも行かなければならない



実際 その後の舅は気になっていたのだが 会うのもなんかコワイ

しかし そんな事は杞憂で家に入ると何事も無かったかのように

いつもどおり姑が舅に愚痴っていた

何事かと思えば 昨夜からトイレに何度も何度も起こされ寝ていないらしい

そして 出かける頃になってまたトイレに篭ってしまったと・・・

聞けば年末からずっと便秘らしく 昨夜から苦しんでいると







ご飯もあまり食べたくないと言うから無理に食べさせてないと言う

コチラとしてはそのまま体力が無くなっていくのが怖いので 

何でもいいから食べられるようなものを食べさせて欲しいと言ったが理解を得られず

栄養補助ゼリーはかなり気に入ってるようで食べるらしいのだが

姑のところで量に制限がかかるようで 全部はあげてくれないようだ

ゼリー1個でもカロリー的には全然足りないので説明するのだが  うーーん分かってない



そして帰宅後

姑が食べようと思って買った袋菓子を子供に持って帰るよう勧めてくる

お菓子でも何でも舅が食べるかもしれないから食べさせて欲しいと言ったが却下された

でもその様子をみていた舅が食べたがり くれという

1個開封して手渡すと 食欲が無いとは思えない食べっぷり



食欲がないのはただ単にお腹が張って苦しかった模様

でも 今回の行動で姑は先日私がご主人様に預けた菓子類も舅には与えなかったんだろうなぁ

姑は食べないだろうケド舅は食べそうだと思って買ったのに・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

実家に行ったついでに先日お世話になった隣家のオバサンに挨拶に行った



姑が新品で返していなかったら買って返さなきゃ と思っていたが

いらない物だったから返さなくていいと言われたと 今朝聞いていた

姑はお酒を買ってお礼に行っていたが 私も菓子折りを持ってご挨拶

私としては隣家に看護師さんだった人がいるのはとっても心強い

これからも目の届かないところをフォローしていただかなきゃいけない



実は 私はあの日以来 あちらの家族誰にも「 良かった 」と言う言葉を言われていない  

姑は今現在で介護に根を上げているので いらぬ事をしてしまったのではないかと思っている

が 意外にも隣家に来て 涙目で良かった と言ったとオバサンは言う

ホントかなぁ~      話の流れで思ってもいない事を彼女はよく言うからなぁ

オバサンは姑は姑なりに頑張っているんだろうと言う

実際私はたまに行くだけで 毎日一緒にいないので何とでも言えてしまう訳だが

子供にしてあげたように手を掛けて欲しいと思うのは 長年一緒にいると無理なのかなぁ~

歩く時に手を添えてあげたり 食べやすいように工夫してあげたり

何よりプライドを傷つけないような言い方をしたり・・・








でも 20分は優にかかるクリニックまでの道すがら

急にトイレに行くと言い出したり   クリニックでもしきりにトイレに行くと騒いだり

帰りの車中 なんか臭ってきたり・・・ 

子供達はそういうことに敏感だし   なんか今も車が臭うのよね

そんなんで 本当は今日はちょっと凹んで疲れてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2013 05:30:50 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: