もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

May 30, 2025
XML
カテゴリ: つぶやき
町内を散歩していると 敷地に綺麗な花壇を作ってるか 畑で家庭菜園をしてい

るか どちらかのように思う

家庭菜園を見ると羨ましく思うし 敷地一面バラが咲いていれば真似したく思う

だけど ともぞうさんの花壇はどんどん知らない植物が顔を出し 畑は畑でニョ

キニョキ




にほんブログ村 主婦日記ブログへ



去年引っ越してきた時 畑はドクダミとミントが活き活きとしていた

それを引っこ抜いて春からの家庭菜園に備えたのだが あちらこちらから顔を出

す雑草たち



ネットで調べたら  ドクダミの除草にミントを植える  という方法が出ている

まさか ともぞうさんもそのつもりでミントを植えたのではあるまいな



ドクダミ 石灰を撒く枯れる という方法もあるらしいが 畑だから安易に撒き

たくはない

その後 見つけたのがハサミで切る方法

引っこ抜くと 根が切れてもそこから伸びるので 地面ギリギリ成長点を切ると

良いらしい

でもそれは ドクダミに気付かれるとそれが刺激になって伸びるから気付かれな

いようにコッソリらしい

伸びたらハサミで切った



で切れない

建物の周りの砂利道も生えてくるが 砂利をよけるとヤツにばれる

本当に何が一番良いか分からない



ところで ホームセンターに行けば様々な野菜苗があり欲しくなる

でも敷地は無限ではないし これからの苗も植えたいのに満室状態



ら畑にしようと思った

スコップを踏み入れて 土を崩してドクダミの根を引っ張る

・・・ 根が渋滞している

なんの根なのか 花壇の方にまで続いている

この機会に全部掘り出したいが もう既に植えてしまっている箇所からも伸びて

いる

無理だわ



汗をかきながら頑張ったが やっと一角のみ

奥の方から根が来ているので諦めた

これは暇をみつけてちょこちょこすべきかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2025 04:56:46 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何が最良の方法なのだろうか(05/30)  
ドクダミ、根元に近いところで切るといい、というのを私も読んで、実家の庭のドクダミに使ってみようかと思ってましたが、なんと、色々注意点があるんですね。


プランターの土を掘り返して他のものを植えようかと思ったらかなりの根っこに驚いてしまいました。
植物は根っこも大事ですからね。
なるほどなあと思いつつ、振ってみたりして、後で何を植えるか考えようって思ってるところです。

この季節、近所のお庭をみるのが何よりも楽しみです。
いろんなお花がありますものね。
次々に生えてくるものといえば、球根で植えられたものが多いのでしょうかね。
ホームセンターで安くなった球根を買ってきましたよ。
来年めざして咲いてくれてらバンザイです。

だけど、生えてきたものは何かわかるようになるまでは時間がかかりそうですね。
好みのものならまだしも、そうでなければちょっときついですね。

ご主人様が耕してないところ、けっこうな根が込んでいるところだったんですね。
これは困りましたね。

何がいいのか最良の方法がみつかるといいですね。 (May 31, 2025 01:12:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: