1

朝は暖かったけどお昼前から雨が降り出しそのまま気温は上がらず寒い一日となりました。朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。毎朝食べ続けてる目玉焼き。自分でもよく飽きないと思うけど好きなのよね。お昼ごはん。いつもの白菜たっぷり雑穀米ぞうすい。このあとみかん2個追加~🍊***久しぶりに雨が降りました。3連休も良く晴れて乾燥気味だったから丁度いい。この時期、よく「肌が乾燥する」というけど私はあまり感じないのですよ。保湿用のリップもほぼ必要なし、体質でしょうね。かといってそんなにオイリーでもない。7500円→6980円 送料無料 レステモ 美白 ゲルクリーム シルク姉愛用 5...価格:6,980円(税込、送料無料) (2025/11/25時点)スキンケアは長年このオールインワン1本です。いろいろ変えてみたりしたけど少量でもしっとりするし、コスパもいいですしね。多分、死ぬまで使い続けると思うわ。( ^艸^)猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.25
閲覧総数 77
2

今日も暖かい一日でした。車に乗ってると暑いくらいです。朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。このあと、みかん1個とブラックコーヒーも頂いて大満足の朝ごはんとなりました。こちらは母の朝食プレート。内容はほぼ同じ、これにごはんとお味噌汁(赤だし)が付きます。お昼ごはん。白菜たっぷり雑穀米ぞうすい。ネギと白菜はカットして冷凍してたもの。雑穀米も炊いておにぎりにして冷凍したものを使ってます。雑穀米の食感が好きなのよね。***出掛けたついでに、またドン・キホーテで買ってきたラーメン。 他にもいろいろ買ったけど・・大好きなので買いだめ買いだめ食パンはコスモスで・・・ 他にもいろいろ買ったけど・・1斤、99円(税込)で購入。いえね、ずっとヤマザキのロイヤルブレッド(148円税込)を買ってたけどあまりの安さにつられてこっちを食べてみたら普通に美味しかったので、今後はこれにしようかと。ってことで今日はスーパーやらセリアへ行ったので歩数は、8,137歩となりました。早朝ウォーキングは、約5,000歩なのでちょっと出掛けるだけでも結構な歩数が稼げます。 移動は車移動なので店内での歩数です。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.24
閲覧総数 75
3

今朝の最低気温は11℃くらい。昨日までとは違って結構暖かくてびっくりです。早朝ウォーキングにマスク&手袋してたけど10分ほどで用なしとなりました。早朝6時ごろの真っ赤な朝焼け。でも青空にはならず午後からは雨になりました。朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。今朝も美味しく頂きました。お昼ごはん。白菜たっぷり雑穀米ぞうすい、柿。写真の柿は2個分ですが食べたのは1個分だけです。母がお仏壇のお供え用に購入した柿だけどお仏壇からおろしても食べないのでこんなに熟してしまった。・・ので私が頂きました。(^O^)/本当は2個くらいペロッと食べられるけど糖分が多そうなので1個でガマンガマン。甘くて美味しかったです(*^-^*)***今朝はカボチャと格闘してました。←え”?8月にご近所さんからいただいたカボチャ。3個頂いたうち2個は完食したんだけど1個が残っていて・・頂いてから2ヶ月以上がたった今日、勇気を出して ←え”?カットしてみることに・・・当然こうなるよね~ (^_-)-☆ここからがなかなか進まない。。 前回は弟にカットしてもらったから 自分でするのは今回が初めて。で、頑張った結果・・無事、成功。カットできたのも良かったけどなにより中身が綺麗だったのがヨカッタ!四つ割りにして種とワタを取って3個は野菜室へ。残りの1/4は煮ておきました。今晩、頂きます(*^-^*)カボチャって何ヶ月も保存できるのね。保存場所は普段使わない部屋の片隅。あんなに猛暑日が続いたのに腐っていないのが不思議。カットした時に、ふわ~んとカボチャの甘い香りがしたのもちょっとびっくりでした。***昨日は、内科へ月一の定期診察に・・前回と全く同じお薬。シップのロキソプロフェンNaは必需品。腰痛によく効くので毎日欠かせません。甲状腺はメルカゾール1日1.5錠なので1/2分割した分が白い袋に入ってます。ビオフェルミンは大腸の働きを整える・・これは先生、大絶賛のサプリなのでついで?に貰ってます。先月、メルカゾールを2錠→1.5錠に減らしたので減薬した結果の血液検査は来月となりました。このまま落ち着いてくれるといいけどね。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.10.31
閲覧総数 45
4

今日は久々に一日中いいお天気でした。布団干しやらカーテンの洗濯もはかどりました(^O^)/朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。ヨーグルトには熟し過ぎて綺麗に皮むきが出来ない柿をスプーンでこそげ取って入れてます。無糖のヨーグルトにピッタリです。ヨーグルトメーカー IYM-014ヨーグルト レシピ 牛乳パック 毎日 簡単 甘...お昼ごはん。白菜たっぷり雑穀米ぞうすい。お昼の定番になりつつあるぞうすいは炊いておにぎりにした雑穀米の冷凍を使ってます(^O^)/***毎日、消費が追い付かない柿。枝ぶりが変なのは大きくなり過ぎたので「ここから上」を伐採したら幹の下の方から枝がどんどん成長したせいw黒いシミとかあって見た目は悪いけど食べるのには全く問題なし!なんでこう同じ場所にびっちり実がついちゃうんでしょね?で、今朝はとりあえずこれだけ収穫。毎日、柿三昧でございます。(*^-^*)***昨日はハローワークで雇用保険の認定日でした。150日分受給できるので、残り21日分。次回12月11日の認定日にOKならそれにて雇用保険の受給は終了となります。150日なんて「あっ」という間ね。。( 一一)本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.14
閲覧総数 43
5

昨日は持病のパセドウ病(甲状腺機能亢進症)の診察で内科のかかりつけへ行ってきました。診察って言っても触診と問診だけ。何年も安定してるのでいつもこんな感じです。で、処方されたお薬たち・・・↓黄色のパッケージはバセドウ病のお薬のメルカゾール。一日2錠の処方です。白い錠剤は整腸剤のビオフェルミン。8月に虚血性大腸炎になってから(現在は回復)一日2錠飲んでます。もう回復してるので飲まなくても大丈夫なんですけどね。腸を整える良いお薬なので飲み続けようかなと。先生に「ビオフェルミンを薬局で買って飲もうかと思ってるんですけど」って言ったら「ビオフェルミンはいいよ~!出してあげるよ!」ってことで処方してもらってます。ま 薬局で買うより断然に安いので、一石二鳥です(*´▽`*)あとこれは湿布~経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤の「ロキソプロフェンNaテープ」8月初めの整形外科の診察でも湿布はもらったんだけど湿布って1回の処方でMAXで10袋(7枚入)しか出せないそうででも、3ヶ月に1度の診察、少なくとも12週はあるから12袋じゃないと足らない。。私の場合、毎晩お風呂上りに貼るとすごく楽になるから毎日いるのよ。ちなみに整形外科で頂いた湿布はこれ↓経皮鎮痛消炎剤の「ケトプロフェンテープ」微妙に薬品名が違うんだけどぶっちゃけ使ってみても違いは分からん。内科の先生は整形外科で手術したことも全てご存じなので「湿布くらいならいつでも出してあげるよ~」と快く処方していただけます。さて、10月に入ったらパセドウ病(のど回り)のエコーとCT検査の予定です。私はのど回りが少し腫れてるので、悪性腫瘍になる場合もあって年に一度の検査です。もう... 医療費ばっかりドンドンかかるけどでもしょうがないよね。(>_<)**************************ふたつのランキングに参加してます。応援☆クリックをお願い致します。 ↓ ↓ **************************
2022.09.30
閲覧総数 764
6

今日もいいお天気になりました。午前6時ごろの朝焼け。早朝、ウォーキングも重装備(マスク、手袋)でやってます。朝ごはん。雑穀米おにぎり、目玉焼き.. 他。赤だし(わかめ、えのき、豆腐、キャベツ)、ジャム入りヨーグルト。ほうれん草とれんこんは昨夜の残り。和風のおかずなので今朝は冷凍してあったおにぎりにしました。お昼ごはん。カップ麺。出掛けてバタバタしてたので簡単ごはんとなりました。***現在、雇用保険を受給中ですが先日ハローワークから郵便が届きました。その少し前に、「介護就職ディ」という企業面談会に参加したのでその時に私が言っていた・・・『「パート勤務」「短時間」の条件に合った 求人が出たのでいかがでしょうか?』のご案内とその求人票が送付されてきました。ただ、興味はあるものの腰に不安のある私には短時間でも無理かなと。話を聞くにつれ自信もなくなっていました。いえ、介護職だけじゃなく希望してる職種も自信がない。新しいことを覚えられるだろうか?若い方の足手まといにはなりたくないし・・と、考え始めるとなかなか前へ進めず。。考え悩む日々です"(-""-)"本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.10.30
閲覧総数 77
7

昨日から降り続いていた雨もやみ今朝はちょっと寒さも緩んでる感じで最低気温11℃くらい。昼前から晴れていいお天気になりました(*^-^*)朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。食後にホットコーヒーも飲みました('◇')ゞお昼ごはん。リンガーハットの冷凍ピリカラ長崎ちゃんぽん。S【衝撃の30%OFF!6,000円→4,170円!】リンガーハット ピリカラち...価格:4,170円(税込、送料無料) (2025/11/1時点)相変らず美味しいね~(^O^)/白菜を増量したのでお腹いっぱいになりました。***10月の初めの血液検査で血糖値と中性脂肪が初めて基準値を超えてしまい体重も半年で4kgも増えてしまったのでそれ以降、原因と思われる飲酒を控えることにしてたのよ。・・とはいうものの本来酒好きなので100%我慢できるはずもなく ←え”?あっというまに挫折してまして ←え”?結果、毎晩の飲酒を週末の3日間だけにしてます。言い訳じゃないけど(言い訳だけど..)何年も「休肝日」なんてなく検査や入院などで飲めない日以外は毎日飲んでました。なので今、週に4日も飲まない日があるのは奇跡のようなもの!・・自画自賛ですが。。(^_-)-☆最近はこのレモンサワーが気に入って炭酸水で薄めに割って3~4杯飲んでます。 来月、血液検査があるのでその結果次第でまた考えます。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.01
閲覧総数 76
8

今日は曇りがち.. やや晴れ。。今朝はこの冬一番の寒さ、3℃でした。早朝ウォーキングの防寒用に付けてる布マスクいつも10分くらいで暑くなって外しちゃうけど今朝はずっとしたまま、うん、とっても寒かったのよ(^_-)-☆朝ごはん。トースト、ベーコンエッグ.. 他。今朝も美味しく頂きました(*^-^*)お昼ごはん。菓子パン、ホットコーヒー。初めて食べた「スイートマーガリンロール」外側がほんのり甘くて中にはマーガリンが入ってます。マーガリン好きなので美味しく頂きました。***今季、3回目の干し柿作り 1回目 → 10/28 11/02 2回目 → 11/03 11/17もう3回目ともなれば手慣れたもんです('◇')ゞ今回は52個。もっとあるように見えたんだけどねペティナイフとピーラーで皮をむいて2個1組でタコひもで結び・・・熱湯にくぐらせて(5~10秒くらい)干す。 夜は家の中に入れます。圧巻でしょ!?私はここで念のため、パストリーゼ77を吹きかけてます。 食品にも使える77%のアルコールです。ちなみに・・・10月末には、こんなだった2本の渋柿の木は今は、ほぼキレイさっぱり。まあ、右側の木はまだ50個くらい?はあるけどさすがにもういらない。(^_-)-☆ざっと170個くらい作りましたからね。母の大好物なので毎日ちょこちょこ食べてるようです。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.19
閲覧総数 72
9

今日はいいお天気の予報だったのに残念な曇り空... そして寒い。。朝ごはん。トースト、つぶれた目玉焼き.. 他。このあとみかん2個とブラックコーヒー1杯もね。今朝も美味しく頂きましたよ(*^-^*)お昼ごはん。いつもの白菜たっぷり雑穀米ぞうすい、りんご1/2個熱々ぞうすい、美味しかったです。***ご近所さんから頂いたりんご「奥州ロマン」初めて聞く名前です。最近はフルーツもどんどん新種が出てきてますから私が知らないだけだと思ったらあまり市場には出回っていない岩手県発祥のリンゴのようです。で、食べてみてびっくり!酸味が全くなくてめちゃくちゃ甘い~!!蜜が入ってるわけでもないのにとにかく甘い!食感はリンゴ特有のシャリシャリとした感じ。これ、見かけたら絶対買うわ(^O^)/あと、このみかん🍊は、和歌山県の猫友さんからの頂き物。ほぼ10kg、ドドーンとね送ってくださいました。果樹園をされてるそうで夏は桃が届きます。大きさは不揃いだけど、こちらもすごく甘くて美味しい~何故?箱が横倒しになってるかというと腐敗防止のため寒い部屋で広げてます。ラストは我が家の甘柿。まだ結構実ってるので毎朝無糖ヨーグルトにいれて頂いてます('◇')ゞ・・・ってことで、現在我が家ではフルーツ祭りとなっております ( ^艸^)本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.21
閲覧総数 51
10

今朝は晴れたけど寒かったー!最低気温5℃だそうです。今日の朝焼け。最近は日の出が6時20分くらいなので早朝ウォーキングは、6時ごろから始めてます。 夏は5時半ごろスタートしてました。朝ごはん。トースト、ベーコンエッグ.. 他。今朝も美味しく頂きました。(*^-^*)母の朝食プレート。これにごはんとお味噌汁(赤だし)が付きます。お昼ごはん。白菜たっぷり雑穀米ぞうすい。以前冷凍しておいた雑穀米おにぎり1個使用。お昼も美味しく頂きました(*^-^*)***2週間前にこんな風に作った干し柿。今はこんな風に・・・部屋干し(?)状態。水分が抜けて軽くなったので、1個の洗濯ハンガーで足りてます。母が10個くらいは食べたのかな?60個作ったけどね。 黒っぽいのは柿の成分のタンニンが酸化したためで食べるには全く影響はないそうです。食べるタイミングは2~4週間で固いのが好みなら4週間だそうです。・・・ということなので、そろそろ冷凍しようかと思います。 一個ずつラップにくるんでジップロックに入れて~ 約3ヶ月は冷凍保存で大丈夫だそうです!とりあえず今のところカビは無し!まあまあの出来?かしらね(*^-^*)***6日(木)から不具合が出ていた楽天ブログ。昨日の午後くらいから復旧したみたいです。ヨカッタ!ヨカッタ!(^O^)/本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.11
閲覧総数 51
11

今日は朝からよく晴れました布団も安心して干せる青空です。朝ごはん。トースト、目玉焼き.. 他。このあとみかん2個、ブラックコーヒーもね。お腹いっぱいです(*^-^*)お昼ごはん。二郎系ラーメン。二郎系 ラーメン 送料無料 ≪醤油&味噌 食べ比べ お試し・2食~セット)≫ メ...価格:1,000円~(税込、送料無料) (2025/11/22時点)半額(2食で500円)の時にしか買わないけどこってり濃厚なスープと極太麺が旨いんだー!***絶賛開催中のBLACK FRAIDAYですがうろうろしていたらお値打ちなお米を見つけたので即買いしました。新米 宮城県産 ひとめぼれ 玄米30kg or 白米27kg 令和7年産 検査一...価格:19,980円(税込、送料無料) (2025/11/22時点)9月に他店で21,000円で購入した時よりも安い19,980円。25日の楽天カードの日まで待とうか悩んだけど売り切れるかもしれないので買っときました。あと、こちらもなかなか安い。【ブラックフライデー】新潟県産コシヒカリ 玄米 30kg 1等 新潟県 ギフト ...価格:19,800円(税込、送料無料) (2025/11/22時点)こちらは購入したことがないショップさん。あ でも社名で調べたら良さそうな感じでしたよ。初めて購入するショップさんはねショップレビューの件数や内容を見るようにしてます。社名で検索もするかな?来月は楽天スーパーSALEもあるので本当はその時にお米も買おうと思ってたけどつい安さにつられてしまいました。今後、お米の価格ってどうなるんでしょうねぇ。。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.22
閲覧総数 65
12

今日も良く晴れていいお天気でした朝ごはん。トースト、ベーコンエッグ.. 他。久々に豆苗を買ってみました。安くて栄養もあって再生する・・最高の野菜ですよね~(^O^)/ お昼ごはん。雑穀米ぞうすい(白菜、たまご、ウインナー)炊いて冷凍してたのをぞうすいにしてます。見た目は悪いけど美味しいですよ! ←強調。。いつもこちらが半額になったタイミングで購入してます。雑穀 雑穀米 国産 明日への輝き39穀米ブレンド 800g(400g×2袋) [...価格:2,580円(税込、送料無料) (2025/11/17時点) 11/25のタイムセールで半額になるようです。\半額以下!超目玉限定特価/雑穀 雑穀米 国産 明日への輝き39穀米ブレンド 8...価格:1,248円(税込、送料無料) (2025/11/17時点)雑穀米の食感が大好きで、白米2合:雑穀米1合 の割合で炊いてます(*^-^*)***干し柿便り~ ( ^艸^)まあ だれからも便りが欲しいなんて言われてないけどね。。( ^艸^)3週間前の10/27に干し始めた渋柿は数日前に冷凍しました。60個作ったのが結局45個ほど・・結構、食べてましたね。。それに、干し始めて3日目からもみ始めてしまったので黒っぽい仕上がりになってます。 外側が乾ききる前にもむと タンニンが酸化して黒くなるそうです。 食べるには全く問題なし。こっちは2週間前11/3に干し始めた渋柿。干し始めて10日目くらいからもみ始めたので黒っぽくならずまずまずの出来!それに2週間しか干してないので柔らかくてしっとりした食感です。味はどちらも美味しいですよ~3週間干した方はちょっと固めなのでヨーグルトに入れてもいいかなと思ってます。で、私が初めて干し柿つくりに挑戦した今回・・全部で100個ほど作りましたが今のところカビも全くでなくて大成功です。これもひとえにネット情報のおかげです。母もめちゃくちゃ気に入ってくれましてね。もう一回作ることになりました。。( *´艸`)渋柿... まだあるのよ。ご近所さんにもたくさんもらって頂いたんですけどね。本日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました猫ブログも書いてますブログ村の3つのランキングに参加してます 応援のクリックをお願い致します
2025.11.17
閲覧総数 41