仕組み債・デリバティブ取引・投資詐欺         損失を泣き寝入りするな!

仕組み債・デリバティブ取引・投資詐欺         損失を泣き寝入りするな!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

金融ポリス

金融ポリス

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

評議員@ 南山大学 組織再編を検討 229億円の損失問題で南山大学が組織リ…
南山学園訴訟情報サービス@ 南山学園がUBS証券、野村證券を提訴 最新情報です。 南山学園がUBS証券、…
シグマフィールド@ 前理事は海外出張費の二重請求常習犯! 資産運用の責任者であった前財務担当理事…
池井戸チュン@ Re:南山学園の調査報告書に疑問符? 南山学園のデリバティブ運用損失の問題で…
南山学園 2012年度事業報告書@ 南山学園、資産運用問題を必死に隠蔽 http://www.nanzan.ac.jp/gakuen/jigyo.ht…

Freepage List

2012.07.18
XML




為替デリバティブ:大手4行、計500億円規模の損失処理

大手銀行4行が、中小企業などに過去販売した為替デリバティブ(金融派生商品)に関連し、
2012年3月期に合計で500億円規模の損失を処理していたことが17日、分かった。

歴史的な円高でデリバティブの評価損を抱えた顧客と和解を進めているためだ。

円高の収束は見通せず、今後も増加する可能性がある。

関係者によると、みずほ銀行は約300億円、三菱東京UFJ銀行は約100億円、
りそな銀行は約65億円、三井住友銀行が数十億円の損失を計上。
三井住友信託銀行や地方銀行の一部も損失処理した。

【送料無料】ハイリスク金融商品に騙されるな!

【送料無料】ハイリスク金融商品に騙されるな!
価格:1,575円(税込、送料無料)


【内容情報】(「BOOK」データベースより)


会社が倒産しそう?個人で大損を被った?大丈夫、打つ手はあります。
今後、騙されないためにも必読。

【目次】(「BOOK」データベースより)

第1章 買わされたハイリスク金融商品で企業倒産!/
第2章 大学、自治体、大企業でも被害続出/
第3章 デリバティブの正体/
第4章 金融機関に問題あり!/
第5章 金融トラブル解決法/
第6章 銀行との交渉は怖くないー企業再建のプロ、洲山からの提言/
第7章 個人がハイリスク金融商品から身を守る方法






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.19 00:08:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: