モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月14日
XML
カテゴリ: 学び
私は現在ある研修のサポータという役割りを務めている。

サポーターは、講師の補佐をする役で、細かに受講生の
進捗をみて、助言したりサポートをする役だ。

お世話をすることで、同時に自分の勉強になると思っている。

今朝、深夜まで宿題を頑張っている受講生に対して、
メールを送った。何かの参考になるかもしれないと思って添付する。

元気が出るなら成功なのだが・・・!!


☆━━━…………‥‥ある研修の受講生へのメール‥‥…………━━━☆

○○○○○○でご縁のある皆様



○○さん、○○さん、深夜までの宿題、集計ご苦労様です。
睡魔との戦いはつらい事でしょう。お察し申し上げます。

しかし、ここが踏ん張りどころです。
人間誰しも、「ここぞ」という時期があるんですね。


弊社は、まさに新商品開発へ向けての最終局面です。
絶対に他社に負けない素晴らしい商品が出来つつあります。
私自身がワクワクドキドキしていますので、必ず成功します。

皆様に紹介できる時期も近いかもしれません。

やはり寝ている暇はないという感覚です。

充実しているとどんなに睡眠時間が少なくても朝の目覚めがいいですね。
皆様も是非、○○○○○○(研修名)を楽しんで下さい。



辛そうな顔をしてやってもあと2ヶ月。
楽しんでやってもあと2ヶ月。
期間もやるべきことも一緒です。

どうせなら、楽しもうと思ってみませんか?

       サポータ ○○○○○ 拝



私のブログはこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/monoski/
   一流と二流と三流の差はわずか
すぐやる人、後でやる人、後でやろうとする人
☆━━━………‥‥‥‥‥ ‥‥‥………━━━☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月14日 19時18分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: