モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月20日
XML
カテゴリ: 職場の教養
 9月 5日(土) 追い続ける夢

 「苦しい」と感じた時、それでもなお前を向いて進むための秘訣は、明確な夢や目標を持つことです。

 秋元綱介氏は、四十六歳から筋力トレーニングを始め、六十三歳の時に、ボディービル世界大会・六十歳以上の部で初優勝。その後、四連覇を成し遂げました。

 「トレーニングは苦しいけれど、理想の肉体を築き上げる夢が捨てられなくて」と秋元氏は言います。七十五歳になった今も、理想の肉体を目指してトレーニングを続けています。

 その強さの秘訣は「夢とは、果たすものではなく追い続けるもの。夢をあきらめた時から老化は始まる」という持論があるからです。氏の限りない思いが、行動を起こさせるのです。

 掲げた目標や夢を「必ず成し遂げる」という強い意志は、物事を推進する大きな原動力となります。苦しくとも一度決めた目標や夢をあきらめずに追い続けることで、物事は成長・発展していくのです。

 今日の心がけ●明確な目標を掲げましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。
朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。

職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月29日 08時16分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: