モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 2月21日(日)  ゆとりを持って

 通勤電車に乗るため、Aさんは自宅から最寄り駅まで自転車を利用しています。

 小雨が降るある朝、支度に時間がかかり、あわてたAさん。「レインコートを着る時間はないから、傘を差していこう」と自転車に乗り、家を飛び出しました。ところが駅に向かう途中で、路地から出てきた車と接触をしてしまったのです。

 大事には至らなかったものの、病院に担ぎ込まれて当日の予定は全てキャンセル。重要な会合に出られず、関連する業者や、上司、同僚たちに迷惑をかけてしまいました。Aさんは事態を悔やんで、事故に遭うまでの行動を振り返りました。

 すると、昨夜は遅く帰宅し翌日のための準備が疎かになっていたこと、差してはいけない傘を片手に自転車を運転したため視界が悪かったこと、電車の乗車時間までに余裕がなかったことなどが、次々に思い浮かんできました。

 仕事に向かう姿勢に、ゆとりがなかったことを反省したAさん。職場に復帰してからは、準備や確認を怠らず、五分前行動を心がけるようにしました。

 Aさんは以前よりも、心と体と時間にゆとりを持って、業務に励んでいます。

 今日の心がけ●ゆとりを持って行動しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。
著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、
倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。
以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。

毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月28日 08時47分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: