モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1月14日(月)   成人の日

 今日は成人の日です。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日」とされています。

 未成年から大人になったことを皆で祝う日で、「自他ともに一人前の大人としての義務という責任が伴うこと」が、本来の意味するところです。昔は元服式を行なって、その自覚を深めました。

 成人したというと、大っぴらに煙草を吸って、お酒が飲めるというほうにばかり話題が向いてしまいますが、それだけではありません。それらは、後からついてくるものに過ぎないのです。

 また、様々な権利を手にできますが、権利を主張するならば、それと同等の義務が生じます。大人になるとは、人に甘えたり依存してばかりはいられないということです。常に責任ある行動が求められるのです。

 多くの人々に支えられて今日があることに感謝し、進んで自らのなすべきことに打ち込みたいものです。

 今日の心がけ◆責任を自覚しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。
倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。

毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。
一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。
勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月14日 05時10分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: