モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月 6日(火)   イライラ解消

 最近N子さんは小学三年の娘に対して、叱ってばかりです。何回注意しても言い訳をする娘に、イライラして感情的になってしまうのです。

 疲れている時や、電車内など公共の場で言うことを聞かない時も、感情的になってしまいます。後で反省しますが、その場では気持ちを抑えられません。

 悩んでいたN子さんは子育てセミナーに参加しました。そこで講師からの「子供に問題が起こった時は、自分に置き換えてみてください。そして子供に言う前に、自分ができているか考えてみてください」との指導に愕然としました。

 N子さんは夫の頼まれごとを素直に聞けません。夫に呼ばれても返事をしないことも度々です。それでいて娘を自分の思い通りにしようとしていたのです。

 <まず母である自分が変わることだ>と感じたN子さんは、夫や娘から「お母さん」と呼ばれた際には「はい」と明るく返事をするようになりました。

 一週間後、N子さんから感情的な叱り方が消えました。娘も素直に言葉に耳を傾けるようになりました。何よりも明るい笑顔が素敵になったN子さんでした。

 今日の心がけ◆まず自分が変わりましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月25日 22時28分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: