モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月15日(火)   我流から一流

 どの業界にも一流の仕事をするといわれる人が存在します。では一流の人の仕事と、そうでない人の仕事とでは、どこに違いがあるのでしょう。

 様々な見方や考え方がありますが、はっきりとした違いは「日常生活や業務の中で、人としての基本的なことができている」ということです。

 人としての基本的なことはといえば、「同僚、お客様、取引業者に対して気持ちのよい挨拶ができる」「期日・締切日までに納品できる」「会社における共有物を自分の物のように大切に扱える」など、多くの事柄が挙げられるでしょう。

 仕事は、色々な人と関わりを持ちながら、力を合わせ、一つの物事を完成させていきます。互いに気持ちよく仕事ができるかが問われるのです。

 「俺が俺が!」のわがままな行動や、「自分だけが頑張っている」という自意識過剰ではいけません。仲間たちと一つのことを成し遂げるために、お客様に喜んでいただくよい仕事をするために、一流の仕事を目指していきたいものです。

 まず日常生活の中で、人として当たり前のことに磨きをかけましょう。

 今日の心がけ◆一流の仕事を目指しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月30日 22時24分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: