モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年11月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月 3日(日)   花を愛する心

 今日は文化の日です。文化の日には皇居で文化勲章の親授式が行なわれます。

 文化勲章は、学問や芸術などの文化の発展や向上に、目覚しい功績のある人に授与される勲章です。

 昭和三十五年に文化勲章を受章した岡潔氏は、国際的な数学者です。浮世離れした、ユニークな人物としても知られています。

 文化勲章の親授式の後、天皇陛下から、数学とはどのような学問であるかと尋ねられた際、「数学は生命の燃焼によって作るのです」と答えたといいます。

 数学は無機的で抽象的な世界だと思われていますが、岡氏は「数学で大切なのは情緒である」と述べています。そして、情緒とは何かと問われて、「野に咲く一輪のスミレを美しいと思う心」と答えたといいます。

 一輪の花を愛する心の余裕は、仕事に対する真摯な姿勢や、人と接する細やかな態度に反映するでしょう。

 文化芸術に親しみ、心に余裕を持って生きたいものです。

 今日の心がけ◆文化芸術に親しみましょう


各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。
特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。
入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなど
いろんな学びの場に無料で参加出来ます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月03日 13時28分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: