モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月14日(土)   報告

 何か問題が起きた時、どのような報告ができるかが試されます。

 <この程度の問題であれば、自分一人で解決できるだろう><上司から叱責されるから黙っておこう>と報告をしなかったことで、さらに問題が悪化してしまう例はよくあります。

 労を惜しんで失敗するケースもあります。建設業で営業マンのM氏は、集合住宅の外壁の状況を調査することになりました。しかし、現場に足を選ぶことを怠り、現地スタッフに調査を依頼したのです。

 すぐに「多数のひび割れがあった」という報告がありました。本社としていち早く対応をするため、多くの職人と用具が必要との決断が下されました。

 しかし、実際はそれほど多くの被害はなかったのです。購入した用具や集められた職人は必要なくなり、会社にとって大きな損失となってしまいました。

 自分の怠慢が起こした結果を反省したM氏は、「忙しくても現地に足を運ぶこと」「急ぐ報告ほど焦らず丁寧にすること」を肝に銘じたのでした。

 今日の心がけ◆誠実で正確な報告をしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。
やりがいと喜びは継続の源泉になり、2001年5月から現在までずっと続いています。
O君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。
実は、私自身「宗教団体ではないか」と誤解していた時期があります。
倫理法人会を正しく知っていただく効果もあるはずと信じております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月25日 10時15分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: