モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月14日(火)   助けるつもりが

 Kさんは、出張先へ向かうために、最寄りの空港に到着しました。出発時間が迫っていたので、動く歩道を早歩きで搭乗口へと向かいました。

 すると目の前で、手押し車を使ってゆっくり歩いていた老婦人が、突然転倒してしまったのです。手押し車が段差に引っかかり、動く歩道で足元を掬われたのが原因のようです。

 <服が巻き込まれたら大変だ>と、慌てて助けに行ったKさんでしたが、老婦人を助け起こそうと立ち止まった時に、Kさんも転倒してしまいました。

 担いでいたリュックサックの荷物が重く、慌てていたことも重なって、パニック状態になったKさんは、なかなか立ち上がれません。

 空港職員が非常停止ボタンを押してくれたことで、立ち上がることができ、ようやく老婦人を助け起こすことができたのでした。

 仕事でも、ついつい慌てて失敗してしまうKさん。日頃から冷静に自分や周りの状況を見極めて判断し、落ち着いて行動することの大切さを痛感しました。

 今日の心がけ◆急ぐ時こそ落ち着きましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月14日 05時52分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: