モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月16日(木)   シンプルに

 快適な職場環境を作るための基本として「5S」という言葉があります。

 1「整理」・・・必要なものと必要でないものを仕分けして、必要なものを残す。

 2「整頓」・・・必要なものをあるべき場所にいつもきちんと置いておく。

 3「清掃」・・・埃やゴミがないように掃除をする。

 4「清潔」・・・前記の3Sを常に維持しておくこと。

 5「躾」・・・この4Sが徹底されるよう習慣化し、さらに探求すること。

 これらを称して「5S」といいますが、大事なことは、いらないものを捨てる時の心構えです。

 再利用できるものはリサイクルにまわし、資源の再生に努めます。本当に使命を終えたものには、感謝して処分することが求められます。



 改めて、机やロッカーの中などを再見してみてはいかがでしょうか。

 今日の心がけ◆周辺をシンプルにしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。
掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。
こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。
やりがいと喜びは継続の源泉になり、2001年5月から現在までずっと続いています。
著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、
倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月16日 08時29分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: