モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月 4日(火)   霜焼けさんいらっしゃい

 二月になりました。まだまだ寒い日が続きます。

 仕事に慣れてきた新人のMさんですが、毎年この時期は、手足に霜焼けができて、憂鬱な日々を過ごしています。社内清掃で、バケツの中の冷たい水に手を入れるたびに、Mさんは苦痛を感じていました。

 ある時、Mさんの手を見た社長から、声をかけられました。

 「君は若いのに働き者の手をしているな。私も若い頃はそうだったが、先輩から、『寒さを嫌がっていると手足に霜焼けや皸ができやすくなる』と聞いて、反省したものだ」。社長の言葉に、Mさんはハッとしました。

 寒さが嫌で、冬は靴下を二重に履いて、カイロを足にも肩にも背中にも貼っていたMさん。清掃の時も「どうしてお湯を使わないのか」と不満ばかりでした。

 「いくら天候気候を嫌っても、自分の力では変えられない。受け入れるしかないなら、喜んでやってみなさい」と、社長はアドバイスをしてくれました。気持ちが切り変わったMさんは、霜焼けがだいぶ良くなったと言います。

 今日の心がけ◆「寒い日もよし」と受け入れましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月27日 10時26分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: