モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月21日(火)   ネクタイの色

 Aさんが勤めている会社では、毎年お客様を招待し、ホテルで新年会を行ないます。Aさんは、その受付をすることになりました。

 当日、同僚たちと準備を進めていたところ、上司からAさんだけが呼び出されました。上司は「君のネクタイの色は暗いね。皆さんをもてなす立場にある新年会の受付には、華やかさが必要だよ。TPOを考えて」と言いました。

 「ところで、TPOの意味はわかるかな?」と問われたAさんは、即答することができませんでした。わからないことは、調べておくようにと命じられたのです。

 早速意味を調べると、TPOとは、1タイム(時間)2プレイス(場所)3オケージョン(場合)の頭文字をとった和製語で、時・場所・場合に応じて服装などを選ぶことだと知りました。

 <自分のネクタイの色は受付としてふさわしかっただろうか。色によって皆さんが持つ受付への印象も違っただろうに>と気づいたAさん。今後は、その場に適した装いを心がけていこうと誓ったのです。

 今日の心がけ◆時と場所を考えましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。
この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために2001年5月から毎日こつこつやってくれている作業です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月21日 07時48分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: