モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年05月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月 9日(金)   ぬいぐるみの旅

 社会から必要とされる企業、地域になくてはならない会社、顧客に愛される店には、共通点があります。サービスを受ける側の視点に立っていることです。

 「ウナギトラベル」という、ぬいぐるみ専門の旅行会社があります。持ち主から依頼のあったぬいぐるみを連れて、東京観光や鎌倉ツアーなどに出かける、というシステムです。道中の様子は写真に収められ、持ち主に送られます。

 利用者には、小さい時から一緒だった無二の親友として、ぬいぐるみを大切にしている方が多くいます。また、病気で自由に動けない自分の分身として、ぬいぐるみツアーを申し込む人も多いそうです。

 同社には、「自分のぬいぐるみが旅行をしている姿を見て元気が出た」といった利用者の声が届きます。依頼者のニーズと思いを汲み取る感受性が、一見、突飛とも思える新しい仕事につながったのでした。

 常に「お客様は何を望んでいるのか」「もっと喜んでもらうには」という視点に立って、業務改善を図っていけば、仕事の可能性はさらに広がるでしょう。

 今日の心がけ◆お客様の視点に立ちましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月13日 20時10分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: