モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月26日(月)   物になる

 今、皆さんは、どこで朝礼をしていますか?事務所、店内、工場、屋外など、会社や部署によって、様々な場所で朝礼を行なっていることでしょう。

 今いる場所を見回し、どんな物がどれくらいあるか、確認してみてください。

 机、電話、文房具、パソコン、食器や食材、機械や工具、自動車、商品、製品、棚やロッカーなど、いろいろな物が、まさに数え切れないほど職場にあるのではないでしょうか。

 日々、こうした多くの物を使い、利用することで、仕事は成りたっています。物があるから仕事ができ、物がなければ仕事が進まない私たちです。

 ひとかどの人間になることを「物になる」と言います。感謝の気持ちで身の回りの物を大切に扱い、機械や道具と気持ちが交流できるほどの深い愛情が持てた時、仕事の上でも「物になる」のでしょう。

 今朝自分の回りを見て、最初に目についた物は何でしたか。その物への「ありがとう」という心を込めて、今日一日、大事に扱いましょう。

 今日の心がけ◆物への感謝を深めましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月26日 09時39分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: