モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年06月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月10日(木)   理念を形にする

 職場で行なう朝礼の内容には、情報共有や接客に関する基本動作の習得、チームワークの強化の他、業務の目的および目標の確認などがあります。

 目的や目標は、経営理念、社是・社訓や経営計画書などに表わされているもので、朝礼で唱和する職場も多いのではないでしょうか。

 会社の理想を掲げた経営理念の言葉は、社員一人ひとりの立場と役割に応じた働きとして、行動に表われて初めて会社の力になります。そのイメージを作り上げる場こそ、毎朝の朝礼に他なりません。

 「今日一日、自分はどのような働きをするか」ということを、 朝礼での経営理念の斉唱時に、はっきりと思い描きます。さらに終礼で、その実現度合いを確認します。この小さな積み重ねは、個々の実力アップにもつながるでしょう。

経営理念や社是・社訓は、自分と無関係の遠いものではありません。私だけの、今日だけの経営理念実現のイメージを朝礼で確認し、自社の理想を自らのものとして、仕事に臨みたいものです。

 今日の心がけ◆理想の仕事ぶりをイメージしましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月25日 22時44分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: