モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月28日(木)   思いやりのパス

 営業歴六年のFさんは、取引先との商談を数多くこなしています。

 後輩へ商談を引継ぐ際は、多忙のあまり、細部まで指示できません。たとえ取引が破談になっても、<後輩の問題で、自分には関係がない>と思っていました。

 仕事で疲れて、くたくたになった帰り道、ふとFさんの脳裏に、高校時代のバスケットボール部の練習風景が蘇ってきたのです。

 真夏の蒸し暑い体育館の中、激しいフットワークや、コートを何回も往復しながらの練習でした。その後、試合に出場したFさんは、決定的なチャンスの場面で、タイミングの悪いパスを出してしまったのです。

試合終了後、顧問の第一声がFさんに向けられました。「苦しいのはみんな同じだ。なぜチームのために、もっと思いやりのあるパスが出せないんだ」。皆の前で一喝され、悔しさと情けなさにかられたことを思い出しました。

 苦しい時は、つい自分本位になりがちです。いかに思いやりのあるパスを出せるか。仕事が忙しい時ほど、その人の真価が問われるのでしょう。

 今日の心がけ◆思いやりを持って人に託しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月31日 21時55分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: