モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月29日(金)   歩調を合わせる

 夫婦で北海道へ旅行に出かけたM氏。二泊三日の過密なスケジュールです。

 妻の歩くスピードが遅く、観光スポットを効率よく回れません。M氏は心の中で、妻に対して苛立ちを覚えていました。

 その日の夕食時、M氏は妻にこう告げられました。「あなたの歩くスピードが早すぎて、ついて行くのがやっと。せっかくの旅行なのに、ちっとも楽しめない。ゆっくり景色を眺めたり、楽しくおしゃべりしながら歩きたいのよ」

 数日後、M氏は、職場で指示した通りの仕事ができない部下の姿に、ハッとしました。家庭に限らず、職場でも、<なぜこんな簡単な仕事ができないのか>と、部下を責めていたことに気づいたからです。

 相手と歩調を合わせることは、その人の生き方や考え方に歩調を合わせることにつながります。そこから良好な人間関係を築くことができます。

 人間関係の要点を知ったM氏は、その後、家庭でも職場でも相手に合わせるよう心がけて、周囲の人から頼られる人物へと成長したのです。

 今日の心がけ◆相手と歩調を合わせましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月31日 21時56分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: