モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年03月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月 8日(日)   同窓会の幹事

 M氏のモットーは、頼まれたら間髪いれずに「ハイ」と引き受けることです。還暦を迎えた氏は、中学校時代の仲間と同窓会を開催することになりました。

 同窓生たちとの打ち合わせの際、「幹事役はMさんに・・・」という周囲の声に、ためらうことなく幹事を引き受けました。そして、半年後に地元のホテルで同窓会を開催することに決めました。

 ところがその後、同窓会を開催する翌日に、重要な仕事の予定が入ってしまったのです。もし地元の同窓会に参加すると、翌日の仕事に間に合いません。

 幹事を引き受けた自分が参加しないことは避けたかったため、手段を尽くしましたが、方策が見つからず欠席することになりました。

 ところが開催一ヵ月前、仕事の予定が急遽延期になったのです。M氏は無事に同窓会に参加できることになったのでした。

 これらはすべて偶然かもしれません。それでもM氏は、<日頃からすべての出来事を即座に受けていたからだ>と、実践の威力を実感しています。

 今日の心がけ◆頼まれ事は引き受けましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は(一社)倫理研究所にあります。

特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月09日 09時13分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: