モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月30日(月)   僕の作ったもの

 規模が大きいとはいえませんが、最新鋭の工作機械を導入して、機械部品を製作している工場があります。Sさんはそこに就職して数年が経ちます。

 Sさんは、コンピュータ制御で金属製品を削り出し、手作業で仕上げるという一貫した工程を担っています。得意先や上司からは、機械の操作も仕上げの職人技も褒められますが、Sさん自身はそれほど嬉しくありません。

 ある時、部品を納入している会社の展示会がありました。Sさんの会社では、全社員が見学に行くことになりました。

 機械を見上げていると、Sさんの手がけた製品が組み込まれているのが見えました。思わずSさんは「僕の作ったものだ」と叫びました。

 まさしくSさんの作った製品が、大型機械の中心で輝いていたのです。期せずして、同僚全員がSさんに大きな相手を送りました。

 製品を通して、社会に貢献している実感を持てるようになったSさんは、俄然目を輝かせて、誇りを持って仕事をするようになりました。

 今日の心がけ◆自分の仕事に誇りを持ちましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。

モーニングセミナーも経営者の集いも、一般の方や社員に参加いただけます。
いずれも経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月30日 05時35分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: