モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月16日(火)   賞状の名入れ

 達筆なEさんは、社内で、祝儀袋や賞状の名入れを頼まれることがあります。

 ある日、賞状の名入れを頼まれた際のことです。「失敗した時のために」と、依頼者は、賞状を二枚用意してくれました。

 また、名前に「殿」は必要かと質問したところ、名前だけでよいことを教えてくれ、さらに、以前撮ってあった賞状の写真をわざわざ届けてくれたのです。

 その写真がとても役に立ちました。百間は一見に如かずで、文字の大きさや配置など、写真を参考に、名入れをすることができました。そして、その依頼者が、Eさんが書きやすいようにと配慮してくれたことをありがたく思いました。

 仕事を依頼する場合、「後は任せた」と言いつつ、できあがったものを手直しすることは多くあります。最初に、ベストな仕事をしてもらえる配慮をすることはとても大切でしょう。

 Eさんは以後、人に仕事を依頼する際、「自分が依頼された時にわかりやすいかどうか」を常に念頭に置いています。

 今日の心がけ◆仕事の頼み方を見直しましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月17日 08時32分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: